マグセパGokyo純米大吟醸パーイン pa:in純米大吟醸Sakai ShuzoYamaguchi2024/9/19 15:15:1834マグセパこれはパイナップルですね! まず香りからフルーティーで美味しそうな香りがして口に含むとパイナップルの味が口いっぱいに広がり美味しい! 微妙にパインの酸味のような味もありパイナップル好きの人は好きだと思います。
マグセパGokyo純米大吟醸パーイン pa:in純米大吟醸Sakai ShuzoYamaguchi2024/9/19 15:13:5622マグセパこれはパイナップルですね! まず香りからフルーティーで美味しそうな香りがして口に含むとパイナップルの味が口いっぱいに広がり美味しい! 微妙にパインの酸味のような味もありパイナップル好きの人は好きだと思います。
マグセパKitaya蒼田(そうでん)特別純米山廃生酒KitayaFukuoka2024/9/16 14:29:3726マグセパ最初に口に含んだ時にキレキレですが飲みやすく後味はアルコール感が残り濃いですね。 生酒ですがぴちぴち感も無く、 裏面の説明にもありますが肉料理に合いそうなスッキリ飲めるお酒だと感じました。
マグセパAramasaコスモスラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/9/2 17:42:022024/9/337マグセパ久々のコスモスです。 やっぱり酸味、甘味が絶妙でとても美味しいですね。
マグセパAKABU琥珀 純米吟醸純米吟醸赤武酒造Iwate2024/8/28 15:23:022024/8/2842マグセパ初めての赤武です。 初めてなので定番の物にしようか悩みましたが秋酒が好きなのでこちらのお酒を選びました。 飲み始めはとてものみやすくて少しやや辛口と苦味がありそれが絶妙でとても美味しいですね。 お酒とは関係無いですがパッケージがとても格好いいですね。 宅飲みで飲んだ事のあるお酒と似たような味がした気がしましたがどのお酒だったか思い出せませんでした。
マグセパHououbiden無濾過本生純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2024/8/25 13:26:182024/8/2433マグセパ飲み始めはフルーティーで飲みやすいのですが直ぐにやや辛口とキレでスッキリ飲める感じですね。 以前飲んだ事のある鳳凰美田はやや甘口でとても美味しかったのですがこちらはやや辛口で鳳凰美田のイメージがガラリと変わりました。
マグセパAramasaヴィリジアン2020純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/8/22 14:19:252024/8/2231マグセパこちらもBARで飲み比べですがよく頂くヴィリジアンなので飲み慣れてはいましたが飲み比べるとやっぱり後味にキレがあるいつもの美味しいヴィリジアンでした。 新政さんはどれも美味しい!!
マグセパAramasaアース2022純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/8/22 14:15:262024/8/2227マグセパBARで飲み比べです。 初めてのアースです。酸味もややありますが爽やかで飲みやすい感じで、スッキリした後味でした。 今まで飲んだcolorsシリーズで1番クセなくスッキリ飲めるお酒だと思いました。
マグセパAramasaラピス2020純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/8/22 13:58:522024/8/2229マグセパBARで飲み比べです。 初めてのラピスです。前から気になっていましたが弱めの酸味とキレがあり後から旨味がくる感じで美味しかったです。2020なので酸味が弱くなっていたんですかね。
マグセパAramasaニルガメ99%純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/8/22 10:43:122024/8/2225マグセパ今日は珍しくBARで初めてのニルガメを頂きました。 前から気になっていましたが正直に言って自分の中で新政っぽく無いと言うか99%だからなのかキレとお米の味!日本酒っぽさが凄くて美味しい日本酒を味わえたって感じで新政さは感じませんでしたが新政の新たな一面が見えた気がしました。
マグセパKoshinohomare90BLUE キューマルブルー純米原酒生酒無濾過Hara ShuzoNiigata2024/8/14 13:35:232024/8/1431マグセパまず、香りからして一瞬辛そうな香りだったので勝手に辛いイメージで飲むととても甘い、酸味がぴちぴちで程よい甘さで後味にキレと良い意味のアク感を味わえてスッキリ飲める。 飲みやすくて美味しい。 お米の味を味わえるお酒ですね。 最初の辛そうな香りは気のせいなのかなんだったのでしょうか。
マグセパAramasaNo.6 S-type純米生酛原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2024/8/13 10:04:452024/8/1331マグセパ初めてのS-typeを頂きました。 酸味がグッとうまく、他のtypeより飲み始めのキレやガス感が強く、凄く濃いうまさだと感じました。 S-typeもとても飲みやすくおいしいですね。
マグセパAramasaヴィリジアンラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/8/8 13:30:022024/8/829マグセパこの前飲んだ時より酸味が強く後味のキレも弱く感じてとても美味しいですね。 やっぱり個体差があるのか、このヴィリジアンはとても美味しく、グビグビ飲めてしまうので注意が必要です!
マグセパDewazakura雪女神 四割八分純米大吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2024/8/2 02:48:1721マグセパ最初はスッと飲みやすく感じますがキレがありその中に少し甘さを感じて最後はアルコール感が残るイメージですね。 うーん、最後のアルコール感が少し強い気がします。
マグセパTenbi純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/7/28 13:14:292024/7/2829マグセパ久々の天美! 久々に飲むと酸味がやや強めな気がしてぴちぴち。 ぴちぴちの後にキレがあり絶妙な甘さで最後にキレで締めてくれるのでやっぱり期待を裏切らず美味しいですね。
マグセパAsahiyama香里音プレミアム純米Asahi ShuzoNiigata2024/7/25 13:34:0323マグセパ説明に白桃を思わせると書いてありますがまさにそのようで白桃な日本酒って感じで甘くてジュースみたいに飲みやすいです。 日本酒が苦手な人でもチューハイやカクテル感覚で飲みやすいと思いますが日本酒好きの人にはジュースみたいであまり好まれないかもしれません。
マグセパKaze no Mori愛山807 真中採り純米生酒中取り無濾過Yucho ShuzoNara2024/7/19 22:31:2833マグセパ勝手に甘いと想像して購入しましたがぴちぴちの中にほのかに甘いだけで甘さよりキレキレの印象の方が強いお酒だと感じました。
マグセパ原田ナツ純米原酒生酒無濾過HatsumomijiYamaguchi2024/7/12 14:02:2619マグセパ凄くぴちぴちで同時に苦味があり全体的にはやや辛口な感じですが最後にキレがあるので飲みやすいですね。 ナツらしいサッパリしたお酒でした。
マグセパAramasa陽乃鳥生酛原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2024/7/7 13:07:572024/7/725マグセパなかなか手に入らなかった陽乃鳥を手に入れて七夕に初めて飲みました。 香りからして酸味が伝わってくるような香りで、飲むとやっぱり酸味が強くぶどうやいちごを思わせるような酸味で美味しく、甘さも強いので甘い日本酒好きの私としてはとても美味しく飲めました。 私の中で1位〜2位を争う程の美味しさです。 特別な日に特別な日本酒を飲む事が出来て最高です。
マグセパAramasaヴィリジアンラベル純米生酛生酒Aramasa ShuzoAkita2024/7/4 06:08:212024/7/431マグセパ久々のヴィリジアンですが前に飲んだ時より酸味の後の苦味が強い気がしました。 気のせいなのかこんな感じだったのかこのお酒がこんな色なのか、、、 この味を忘れないうちにまたヴィリジアン買ってみようと思います。 でも美味しいのは間違い無いです。