るるりKeigetsu超辛口特別純米酒60生原酒土佐酒造Kochi2021/10/16 13:11:4927るるりバナナのようなかおり。飴色。 飲むとまずドライだ!と思う。バナナのような風味があるも甘味はそう感じず、後に酸味が残る。 くちびるに残るピリピリとした感覚を楽しむ。 うまい‼️
るるりメガネ専用+Hagino ShuzoMiyagi2021/10/15 13:32:2126るるり酸味のある甘い香り。注ぐとわずかに飴色。 「白麹仕込みでクエン酸マシマシ」の名の通り初めのひと口目はレモンのような酸味を強く感じる。ドライで口内にピリリとした刺激。時間が経つにつれ、酸味が控えめになりパイナップルのような甘味をわずかに感じつつスッキリとした後味。 美味しい! 今日は金曜日だ!
るるりTsuchida生酛 純米吟醸Tsuchida ShuzoGunma2021/10/11 14:08:1528るるり酸味も含む甘い香り。 注ぐとわずかに飴色。 口に広がるピリリとした刺激とさわやかな酸味。 あとに残る旨味と甘味。 サッパリとした後味。 美味しいな〜。
るるりGakki Masamune純醸Ookidaikichi HontenFukushima2021/10/9 10:26:0923るるり箱根で温泉♨️ お風呂に入って、ご飯までの間に乾杯❗️ ヨーグルトの甘やかな香り。 無色透明。口に含むとピリリとした刺激。 酸味と仄かな甘味。ピリリとした刺激が飲んだ後も残り、余韻は甘さが広がる。 美味しい❤️食事処に持って行きたい❗️ 今日はカニ🦀
るるりIchinokura特別純米酒ひやおろしIchinokuraMiyagi2021/10/4 12:27:2728るるり好きなお酒より日本酒らしい日本酒。 透明でクリアな色。 口に含むとドライなお酒特有のピリリとした刺激、ドライの中に酸味と甘さが爽やかに広がる。 バナナのような風味。 スッキリとした中にわずかな麹の甘さがのこる。 好みではないけど、このドライな感じを味わうのも楽しい。 美味しいな。
るるりSenkinモダン仙禽雄町2021せんきんTochigi2021/9/24 13:01:3434るるり甘酸っぱい香り。 注ぐと無色透明。少々とろみがあるか。 口に含むと舌に発酵の刺激。 ドライな口当たり、甘味もあり酸味が引き立つ。 後味爽やか。 今日4人で4本目。 明日、仕事に行けるのか?
るるりKei純米Oroku ShuzoShimane2021/9/24 12:56:1926るるり透明な上澄みと下に白い沈殿物。 なにこれー? 開けようとすると、発酵の活性が高まり、しゅわしゅわと瓶から溢れそうになる。 時間をかけて開ける。 開ける時にはお酒は真っ白に。 さわやかてビリビリとした口当たり。 お米の甘さと豊かな酸味が広がる。 後味スッキリドライ! 幸せだー!
るるりKoimari SakiトランキーロKoimari ShuzoSaga2021/9/24 12:02:1923るるり今日は友達と飲んでます。 私の故郷のお酒。 ドライで甘味も程よく酸味が効いてます。 さわやかな後味。 楽しい夜❤️
るるりChiyomusubiSorah Japan’s premium sparkling sakeChiyomusubi ShuzoTottori2021/9/24 11:44:2024るるり透明で、小さな水泡が見える。 口に含むとしゅわしゅわとした刺激。 仄かな甘味の中にヨーグルトのような酸味。 ドライな後味。 非常に美味しい❤️ TGIF❣️
るるりOdayaka純米吟醸冷やおろしNiida HonkeFukushima2021/9/20 11:49:1631るるりこのラベルはなんだろう? 好奇心が湧き出る。 注ぐとわずかに飴色。ほのかに甘い香りがする。 口に含むとドライな口当たり。 マスカットのような香りが広がるが、甘さはほどほどで切れ味がいいスッキリとした後味💕 どこにも行けない3連休の最後の楽しみとなりました。
るるりKinoenemasamune純米吟醸原酒ひやおろしIinuma HonkeChiba2021/9/19 11:13:5622るるり注ぐとわずかに飴色で小さな気泡が見える。 期待が高まる。 ヨーグルトのような甘い香り。 口に含むとピリリと刺激を舌に感じる。バナナのような甘さと酸味が広がる。 後味はドライでスッキリ。 好きなお酒です。 ありがとう😊
るるりKikuhime純米ひやおろしKikuhimeIshikawa2021/9/18 11:13:442021/9/1824るるりわずかにザ・日本酒という香り。 注ぐと飴色でトロッとしている。 ドライな口当たり、ラムネのような仄かな甘さとドライでピリピリとした感覚が口の中に広がる。 キレがいい。 美味しい❣️ 私の好みよりはかなりドライ。
るるりYamamotoフォレストグリーンYamamotoAkita2021/9/17 11:39:5527るるりラベルが爽やか。元気になる色で好き。 注ぐとかすかに甘い香り。 口に含むと僅かな刺激とドライな口当たり、余韻に甘さと柔らかな酸味が広がる。 鼻に通る爽やかさ。 ドライだ。うまい。油の乗った刺身が食べたい。
るるりShinshu Kirei美山錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2021/9/13 11:55:562021/9/1330るるり注ぐと小さな気泡が出ていて、心躍る。 フルーティでかすかにお花のような甘やかな香り。 舌にプチプチとしたガス感がある。ドライな口当たりの中に、甘味が広がり最後にフルーティな後味。僅かな酸味が爽やかな余韻。 美味しいな〜❤️
るるりShinomineろくまる雄町 純米吟醸秋あがりChiyo ShuzoNara2021/9/11 11:20:3525るるりほのかに香る甘い桃のような香り。口に含むと柔らかな刺激を感じる。ドライな口当たり、酸味が豊か、旨味が後からやってくる。後味はクリア。鼻に残る余韻が爽やかな酸味。うまい!秋っていいね❣️
るるりYuki no Bosha純米吟醸ひやおろしSaiya ShuzotenAkita2021/9/10 14:29:202021/9/1032るるり甘やかな酸味のある香り。香りがよい。 ドライな口当たりだが、ヨーグルトのような甘味が広がる。甘い香りのあとにスッキリとした甘味のある余韻が残る。 どんな食事にも合いそうなお酒。 ステーキが食べたくなった。
るるりKameizumi純米吟醸原酒 生酒Kameizumi ShuzoKochi2021/8/10 12:29:1429るるり今日でお仕事一区切り。 なんだかハッピー。 日本酒開けちゃうよね。 甘いヨーグルトのかおり。 スッキリとした口当たり。ドライな中にも甘い麹の甘味と乳酸の酸味が広がる。舌に軽く刺激がある、 うまい。 後味も麹の甘味とヨーグルトのような酸味があるのにスッキリしている。 疲れが癒える。
るるり栄光富士 Survaival 純米大吟醸 無濾過生原酒富士酒造Yamagata2021/8/8 10:39:0625るるりまた、どこにも行けない夏休み。 美味しい日本酒で慰める。 甘やかな香り。口に含むとピリリと舌に刺激がくる。ドライでスッキリとした甘さの中に、ヨーグルトのような甘みを感じる。余韻はスッキリ爽やか。乳酸の甘みが優しく残る。 うまい!ヒラメと合う。 こんな休みばかりだが、まあ悪くない。
るるりKamoshibitokuheijiLa Maison 山田錦Ban JozojoAichi2021/6/19 11:13:1919るるりピンクのラベルに変わっている、めちゃかわゆす。 香りが甘い。口に含むとピリリと舌に刺激を感じる。優しい甘味、酸味が後から広がり、爽やかな後味。 飲み終わると鼻まで広がる柔らかな酸味。 美味しい! ファスティング5日、回復食の後の一本にふさわしい。幸せだ。
るるりTsuchida99Tsuchida ShuzoGunma2021/5/8 11:28:2423るるり使用する米の99%が麹! グラスに注ぐとトロリとした質感か目で見てわかる。甘い香りが立つ。 口に含むとキリリとクリアな口当たりなのに、バナナのようなフルーティな甘さが鼻にぬけて、その後に酸味も感じる。 何これ!うまい。 初めて捌いたウニのマイルドさとよく合う! ゴールデンウィークはどこにも行けなかったけど、美味しいお酒に出会えて幸せ🍶 「研究醸造シリーズ 酒米×麹歩合コンプリートセット」も試したくなった、手に入らないけどね。