るるりFukukomachi号外編 限定品 特別純米原酒生酒Kimura ShuzoAkita2022/4/7 12:47:002022/4/722るるりラベルのインパクト🙌 華やかな香り。わずかに飴色。 口に含むとドライさが広がり、花のような麹の優しい香りが次にくる。乳酸の風味もわずかにして、口がサッパリ。 ピリッとしたドライな後味に花の香りが残る。 美味しい!アルコール17.5度。気をつけなければ😊
るるりShinkame純米 活性にごり酒Shinkame ShuzoSaitama2022/4/2 10:26:392022/4/215るるり開けるとしゅわーっと音がして、液体が沸々として溢れそうになり、時間をかけて開封。 白く濁っている。ヨーグルトのような香り。 口に含むとしゅわしゅわとした刺激が走る。 酸味が心地よい、そのあとに桃のような香りが広がる。 後味はドライ、爽やか。 美味しい。 銀座の和酒バーでいただく、久々の外飲み。
るるりKoeigiku黄昏オレンジ 無濾過生原酒Koeigiku ShuzoSaga2022/4/1 14:43:402022/4/18るるり2022.3製造 出来立てほやほや。 栓を抜くと、気泡のいい音。黄昏オレンジというように、わずかにオレンジで白濁、小さな気泡が見える。 オレンジと聞いたからだろうか、わずかに柑橘系の香りと乳酸の香りがする。 口に含むと炭酸の刺激が来て、その後に酸味とさっぱりとしたフルーティな香りがたつが、酸味が強め。 飲み終わると口の中に爽やかな酸味がのこる。 私の好みよりは酸味が多めだが、とても美味しい❤️ 地元のお酒に誇りを感じる。 今日も飲みすぎるだろう。
るるり菊の里Kikunosato ShuzoTochigi2022/3/30 14:11:1921るるり純米吟醸 おりがらみ生酒 夢さらら わずかに飴色、白濁。小さな気泡が見える。 甘やかな香り。 微気泡の刺激が口に広がり、麹の甘さ、桃や梨のようなフルーティな風味を感じる。最後に酸味が残り、爽やかな後味。 美味しい。実は5本目。 12月製造で、12月よりも華やかさが落ち着いてきている。
るるりTaitenshiragiku純米酒造酒錦 3BY 新酒生酒 おりがらみShiragiku ShuzoOkayama2022/3/26 13:57:072022/3/2618るるり白濁、白いオリが浮かぶ。 麹の柔らかな甘さの後に梨のようなフルーティさが広がる。その後酸味がくるが、スッキリドライな後味。 わずかに梨のような甘みが口に残る。 いつものお酒とまた一味違って、とても美味しい。 白菊酒造の他のお酒も飲んでみたい。
るるりIwanokura純米吟醸しぼりたて生無濾過Tenzan ShuzoSaga2022/3/25 14:07:482022/3/2521るるり栓を開けるとシワシワと音がきこえる。わずかに飴色透明、気泡は見えない。甘い麹とわずかにバナナのかおり。 口に含むと麹の甘みと酸味が広がる。わずかに口の中に刺激が走る。甘みがつよいがドライな後味。スッキリと口の中が洗われる。 うまい! 私の故郷のお酒。帰れないけど、お酒を楽しめるのが嬉しい😊
るるりTaito手造り純米吟 無濾過生原酒(オリ入り)Chiyonosono ShuzoKumamoto2022/3/4 13:57:142022/3/430るるりバナナのような甘い香り、無色透明、小さな気泡が見える。 口に含むと梨のようなフルーティさと麹の甘さが広がる。口当たりはとてもドライ。ピリリとした刺激が舌に走る。口の中の刺激が残りつつ、ほのかな甘味が残る。 とても美味しい❣️ 2杯目は少し濁りが入ってまた楽しみ! 最高の金曜日😊
るるりFukukomachi純米吟醸 新酒生酒Kimura ShuzoAkita2022/3/3 14:09:2522るるり甘い麹の香り。わずかに飴色。 優しい麹の甘さとすっきりとした口当たり。 梨のような🍐フルーティな風味が残り、 後味はドライ。 美優しい味のお酒😊味しい!
るるりKuroushi純米酒しぼりたてNate ShuzotenWakayama2022/2/26 09:40:5919るるりわずかに飴色。ザ・日本酒!という香り。 口に含むとドライな辛さが立つ。その後に酸味と甘みが優しく広がる。バナナのような甘みの後にすっきりとした辛味が残る。 馬刺しの甘さと合う!ニンニクもスッキリ流してくれる。 うまい!今日は酔っ払う❤️ 友達のリーラのお土産です。ありがとう😊
るるりpanda no Kinochi 無濾過生原酒Juhachizakari ShuzoOkayama2022/2/17 14:29:0235るるり完全にジャケ買い。パンダかわいい。 麹の甘い香り。透明、小さな気泡がみえる。 口に含むとドライな中にほのかな甘味があり、後にバナナのような香りが広がる。 後味は柔らかな甘味がありつつ、どこまでもドライ。スッキリ! 美味しいです!
るるり電照菊純米大吟醸生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2022/1/30 13:57:112022/1/3033るるり飴色、透明度はあるが白く濁っておりとわずかに気泡が見える。 口に含むとピリリとした刺激がの中に麹の甘さと酸味が絶妙に広がる。後味は梨のようなバナナのようなフルーティさがありつつも酸味もしっかり残る。 めちゃくちゃ美味しい♪ また買いたい。
るるりHaginotsuru純米吟醸別仕込Hagino ShuzoMiyagi2022/1/23 11:02:272022/1/2329るるりバナナの甘い香り。 わずかに飴色。 口に含むとお米の甘さがまろやかに広がる。 マスカットのようなフルーティさもありつつ、 全体的にこうじの甘さが際立つ。 最後はドライに抜けていく。 後味のフルーティさよ😍 うまい! 刺身と合わせるとまた美味❣️
るるりSara無濾過生原酒 特別純米Kitanishi ShuzoSaitama2022/1/22 13:48:2529るるり麹の甘い香り。 飴色の中に僅かに白いにごりがただよう。 口に含むと麹の甘さが爽やかに広がり、 その後にわずかにバナナや洋梨のような香りがくる。 ドライなピリリとした刺激の後に、 柔らかな甘味が後味に残る。 激うま!コスパよし。 リピ決定❤️
るるりカミマル根本酒造Ibaraki2022/1/9 11:20:022022/1/923るるり純米吟醸55無濾過生原酒 甘い麹の香り、わずかに飴色。 口に含むと甘い麹の香りが広がりつつ、ドライな口当たりでピリリと刺激がはしる 桃のようなバナナのような甘さが広がる。 後味もドライで口の中がスッキリする。 よく見たら、瓶詰めしたのが2021年9月。 その頃飲んだらもっと美味しかったかも❤️
るるりManrei純米吟醸 希 無濾過生原酒小松酒造Saga2021/12/31 11:09:082021/12/3124るるり地元佐賀のお酒が熱い! バナナの甘いかおり。無色透明。 飲むとすぐに酸味が来て、麹とバナナ、マスカットのような甘さが広がる。スッキリとした後味、どこまでもドライ。 美味しい❣️ 今年もたくさん飲めました。 ありがとうございます😊 来年もよろしく!
るるり聚楽太閤 純米スパークリングNarutaki ShuzoSaga2021/12/29 08:55:122021/12/2920るるり下に濁りがあるが、上は透明。 開けると徐々に吹き出して、濁りが混ざって白いお酒に。 酸味のある甘い香り。しゅわしゅわとしていふ。 しゅわしゅわとした口当たり,酸味が広がり麹の爽やかな甘さが広がる。 すっきり酸味の残る後味。 美味しい。 地元の佐賀で味わう、地元のお酒。 幸せ😊
るるりMasumi純米吟醸生原酒 しぼりたて純米吟醸生酒Miyasaka JozoNagano2021/12/25 13:42:092021/12/2531るるり2本目。 麹の甘い香り。わずかに飴色。 まろやかな口当たり。 爽やかな酸味があるものの、口腔内に刺激がはしるほどではない。 りんごと麹の優しい甘い香りが広がり、爽やかに抜けていく。 美味しい‼️ メリークリスマス🎄
るるりFukukomachiしぼりたて生 純米酒純米生酒Kimura ShuzoAkita2021/12/25 12:28:022021/12/2526るるりメリークリスマス! いつもの晩御飯食べてます。 秋田のアンテナショップで買ってきたお酒。 美味しいです。 桃の甘い香り。わずかに飴色。 瓶の底に薄くにごりがある。 口に含むと酸味が始めにくる。 その後にマスカットのような爽やかな優しい甘味がひろがる。 後味にピリリと刺激が口腔内に残り、スッキリと口の中を洗い流してくれる。 美味しいなぁ〜。サンタさんありがとう😊
るるりHiraizumi山廃純米マルヒNo.15HiraizumihonpoAkita2021/12/24 14:25:582021/12/2426るるり無色透明、グレープフルーツの香り。 口に含むとドライな口当たり、舌に刺激を感じる。 甘さはほのかで、スッキリとしたレモンのような酸味が広がる。 後味に口腔内のピリリとした刺激と酸味のある柔らかな甘味。 凪いだ海にいるような穏やかな気持ちになる。 美味しい! メリクリ🎄
るるりGakki Masamune別撰 中取りOokidaikichi HontenFukushima2021/12/18 15:51:0938るるりバナナのような甘い香り、飴色。 口に含むとピリリと刺激が口腔内に走る。程よい酸味の中にバナナ香りが広がるが、どこまでもドライでスッキリ😊 飲んだあとは、刺激が残る口腔内に麹の甘みが広がる。 うまい!