みやきよOdayakaNiida HonkeFukushima2025/11/4 12:32:5917みやきよ甘口 とてもすっきりしていて飲みやすい 味に特徴があるけど、どこで味わったものか思い出せない
ma-ki-Odayaka純米吟醸生酛生酒にごり酒Niida HonkeFukushima2025/11/3 08:25:092025/11/3128ma-ki-京阪百貨店守口店日本酒まつりでの5杯目は初めての蔵、仁井田本家さんのかくしざけ 今回は生酛純米吟醸うすにごり生 では早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 【うわすみ】 口に含むとフルーティーで香りもよく苦味でしめるバランスがいいですね 【にごり】 口当たりが一気に変わってフレッシュで甘過ぎすぎこちらも苦味でしめるバランスが良きですね 旨味もあってフルーティーさもあって美味しいお酒でした
ポコタロウOdayaka生酛 純米吟醸Niida HonkeFukushima2025/11/3 06:07:492025/11/31ポコタロウ香りは生酛。黒糖のような匂いも感じる。 飲めば生酛の味わいながらジューシー感、後味もスッキリ、生酛デビューにおすすめの日本酒です。
とよちOdayaka生酛純米吟醸Niida HonkeFukushima2025/11/3 06:03:532025/11/3Azumazuru24とよち生酛という事でいつもながらの警戒感より入るが甘みと旨みを兼ね揃えており生酛ランキング上位に食い込む旨さ🍶
さがのわOdayaka純米吟醸 ひやおろしNiida HonkeFukushima2025/11/2 10:32:092025/11/216さがのわ開けたてはガス感あり。 すっきりとした味わいで美味。飲みやすいしすぐなくなった。
ぎゃばんOdayaka純米生酛生酒Niida HonkeFukushima2025/11/1 11:56:552025/11/1外飲み部51ぎゃばん☆☆☆☆☆ ヒリヒリ痺れ系の麻婆豆腐食べてるので、味覚はかなりあやしい けど、甘旨で美味しい というか、すぐなくなる
kanikaniOdayaka純米吟醸Niida HonkeFukushima2025/10/31 22:48:372025/10/30炭火串焼と会津蕎麦 春待堂旅飲み部22kanikani郡山出張の夜に気楽に独り酒🍶その土地の旨いものを堪能したい時には独断専行が一番(大勢も楽しいと思うけどね) 一軒目はすぐ近くの焼き鳥屋で軽く様子見。ビールで喉の乾きを潤した後に郡山のお酒をチョイス。名前と口コミ通りの穏やかなすっきり辛口。香りもほとんど感じず。器や温度変えると違った印象になるのかも。 セットの川魚の天ぷらと合わせるとウマーでした✨もちろん焼鳥にも。
のぶのぶOdayaka純米Niida HonkeFukushima2025/10/31 21:17:2869のぶのぶ今日は呑み鉄 朝6:06の始発 福島の朝は涼しいですね この郡山の地酒3種を旅情とともに味わえます まずは穏。 ホントに穏やかなまったりしたお酒です 甘みとメロンのような香りと苦味がして、おいしい😋 辛味のある馬肉とも相性バッチリ
せんOdayakaNiida HonkeFukushima2025/10/25 16:20:552025/10/2525せんすごい!うまい! 初めて飲みました!この感じ! スッキリした辛口ですね。 何杯飲んでも二日酔いにならなそうな印象。もちろん飲みすぎたらダメだけど。でもそんな気がするくらい爽やか。 自分は甘口芳醇系が好きだけど、そういう人も飲める辛口系、と言えそう。でも限定なので入手困難か?
蜻蛉切Odayaka純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしNiida HonkeFukushima2025/10/16 12:55:332021/10/16まるや酒店家飲み部27蜻蛉切原料米:全量農業化学肥料無使用五百万石 仕込方法:生酛仕込・酵母添加 精米歩合:60% アルコール度数:15度 アテは炒りむかご
sake-minOdayakaおだやか生酛Niida HonkeFukushima2025/10/3 03:15:342025/10/124sake-min日本酒の日🍶 ゴーアラウンド かるーく発泡 シャンパンみたい🍾
もりやんOdayaka冷やおろし純米生酛Niida HonkeFukushima2025/10/1 08:40:382025/10/1Sobamon (蕎麦居酒屋 大信州 そばもん)20もりやん保冷温度からわずかに酒温が上がったら開いて旨みが乗ってきますね〜 ぬる燗も試したいですね。
koge2Odayaka純米吟醸生酛Niida HonkeFukushima2025/9/30 12:08:31家飲み部66koge2もう,名前の通り穏やかな風味.まろやかなしかし複雑な酸味と絡み合う甘味がうまい!……うまい!!