GenzoMimurosugi菩提酉元Imanishi ShuzoNara2020/9/12 06:02:4028Genzoみむろ杉さんのお酒美味しいですよー!お酒の本にもよく出てくる酒蔵さんですね。それにこの菩提酉元は毎年神社で醸されるお酒です。ラベルのお坊さんもいいですよね笑ちょっと薬っぽさがあって独特の味わいがありますがぬる燗で呑んだら旨かった!
GenzoKamonishiki荷札酒純米大吟醸生詰酒Kamonishiki ShuzoNiigata2020/9/12 05:43:2927Genzoこんな貴重なお酒は最初に呑むべきでした。。美味しかったはずです。感想書けなくてごめんなさい。深く反省。
Genzoにごり酒にごり酒Yatsushika ShuzoOita2020/9/12 05:29:0124Genzo濃厚な飲み口ですが、ほんのり甘めで呑みやすかったです。焼酎県の大分にも美味しい日本酒ありますよ!
GenzoTakasago純米大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2020/9/12 05:19:5526Genzo而今の木屋正酒造さんの純米大吟醸酒の高砂です。定年を迎えられた方の大事な日に200周年の記念ボトルを開けました!フルーティーな味わいでジューシー。こりゃめちゃくちゃ旨い!
GenzoSharaku純米Miyaizumi ShuzoFukushima2020/9/6 12:59:3931Genzo有名なのは勿論知っていましたが、正直言うと五年前にこのお酒を初めて呑んだ時はこのお酒の美味しさがわかりませんでした。。セメダイン感が強くて自分の好みではないなとおもってました。今思うと恥ずかしい。。笑 爽やかな酸とすっきりした飲み口。食中酒としてこんな素晴らしいお酒はなかなかないです!
GenzoDenshu純米吟醸山廃純米吟醸山廃Nishida ShuzotenAomori2020/9/6 03:35:2241Genzo銘酒田酒の山廃です。緑ラベルは初めてみた!?山廃の力強さが印象的ですが、飲み口や後味にはむしろ爽やかさを感じます。本当に良いお酒です。
GenzoSyuugetu純米生酒Karibaichi ShuzoHyogo2020/8/29 03:03:1422Genzoこれほんと旨いですよ!!うちの市内の酒屋で取り扱いないか酒蔵さんに連絡したら残念ながら無し。。でも安い運送料でお取り寄せができるみたいです!丹波杜氏の技が引き継がれた歴史のある小さい酒蔵でこんな美味しいお酒が作られているのですね。いいもの見つけました。
GenzoOkuharima純米吟醸山廃Shimomura ShuzotenHyogo2020/8/29 02:49:2321Genzo下村酒造さんの定番酒。山廃の力強さがいろいろな料理に合います。焼き魚とのマリアージュがおすすめです!
GenzoAzumaichi山田錦 純米酒 精米64%純米Gochoda ShuzoSaga2020/8/22 15:52:0025Genzoやっぱり佐賀のお酒は旨い!64%と磨いてないお酒は香り控えめだけど、ほんのりの甘さとすっきりした飲み口でぐいぐい飲んでしまいます。食中酒として楽しめます!
GenzoJikon純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2020/8/11 22:23:2533Genzo言わずと知れた代表的なお酒ですね!華やかな香りと爽快な飲み口。口に広がるお米の甘味。残り香も心地よく苦味なんてまったく感じないまますーっときれていきます。私の大好きなお酒です!
Genzo盛典神(かんき)吉Okada HonkeHyogo2020/8/11 11:04:0417Genzo二つの酵母を使っているそうです。桃の香りとやわらかい甘みを感じます。その甘味を感じつつフレッシュな酸味が広がります。いいお酒が多い酒蔵です!
GenzoTaxi Driver生酒Kikuzakari ShuzoIwate2020/8/10 02:58:3520Genzoなんといってもネーミングとラベルがまず面白い!笑 飲み口もパンチがあって全てにインパクトあるお酒です。酒蔵の勢いを感じるお酒です。タンク毎に味わいが違うそうなので何本か試して楽しんでます!
GenzoRokujuyoshu純米Imazato ShuzoNagasaki2020/8/10 02:50:5723Genzo長崎の波佐見町にある今里酒造。初日は冷して、翌日は燗で呑みましたが、燗のほうが好きかな。
GenzoNabeshima純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2020/8/10 02:45:4435Genzo言うことありません。大吟醸の鍋島です。友人と二人でうちの実家で一晩で一升瓶あけてしまいました笑
GenzoHana no Ka神田Hananoka ShuzoKumamoto2020/8/10 02:43:5221Genzo花の香酒造の神田です。ジンデンと読みます。今注目の酒蔵です。このお酒ではありませんが、某航空会社のファーストクラスにも取り上げられた酒蔵さんです。 香りもしっかりしているので冷やしてもぬる燗でもどちらでも楽しめます
GenzoShichihon'yariTomita SaketenShiga2020/8/8 11:02:1616Genzo火入れのお酒。燗にして美味しいお酒でした〜!お米の違いでお酒の違いの味わいを楽しみたいですね!これはしっかりめの味わいです。
GenzoHououbiden純米大吟醸生酛Kobayashi ShuzoTochigi2020/8/8 10:54:3720Genzo飲食店限定酒!!!貴重なお酒。コメントはラベルの裏側に書かれてますのでウンチク垂れる必要ないですね笑 余韻がたまりません。
GenzoKazegafuku純米吟醸生酒Shirai ShuzotenFukushima2020/8/8 03:25:358Genzo福島のお酒は外れがないですね。二つのお酒の呑み比べ!最初はうすにごりでさわやな香りと爽やかな酸を呑みつつ前菜を楽しんで、メインになってからは中取りで山廃の深い味わいを楽しむ。最高です!
GenzoAzumatsuruつるのおんがえしAzumatsuru ShuzoSaga2020/8/8 03:17:437Genzoこのお酒はブレンド酒です。このお酒ができた背景を知ると本当に応援したくなります。佐賀で被害のあった町に寄付もしました。鶴の恩返しって本当に素晴らしいネーミングですよね。当時値段の安さにも驚きました。何本も買いだめしたかったんですけど、一本で我慢しました。こんなに安くて美味しいお酒は多くの人に行き渡らないとね!