keeeeenneTenbi新酒 純米吟醸 にごり生純米吟醸生酒にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/11/27 13:51:3030keeeeenne精米歩合 60% アルコール分 15度 心が安らぐような優しい味わい。甘さと酸味のバランスが絶妙な感じ。開けたてはガス感もありキレある感じが楽しめて、最後はオリと相まって優しい味わいで楽しめる美味しい1本。
keeeeenneKuromatsusenjoこんな夜に鹿の声は弦のうなり 特別純米特別純米SenjoNagano2024/11/23 10:04:0911keeeeenne原料米 信州産ひとごこち アルコール分 16% 精米歩合 60%
keeeeenneMasumiひやおろし 山廃純米吟醸純米吟醸山廃ひやおろしMiyasaka JozoNagano2024/11/23 10:01:0117keeeeenne精米歩合 55% アルコール分 15度 真澄の今しか飲めない秋限定酒。山廃らしい酸味と米の旨みが合わさったバランスよい味わい。
keeeeenneKure特別純米酒 生酒 +9特別純米生酒Nishioka ShuzotenKochi2024/11/21 13:49:0116keeeeenne精米歩合 60% 日本酒度 +9 アルコール分 18度
keeeeenneMinami特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろしMinami ShuzojoKochi2024/11/21 13:46:3216keeeeenne使用米 山形県産 出羽燦々100% 精米歩合 60% アルコール分 16.5%
keeeeenneAkitora山田錦80%精米純米純米Arimitsu ShuzojoKochi2024/11/21 13:44:3614keeeeenneアルコール分 16% 精米歩合 80% 日本酒度 +10 酸度 1.8
keeeeenneKameizumi純米吟醸原酒 高育63号純米吟醸原酒Kameizumi ShuzoKochi2024/11/21 13:42:0819keeeeenne原料米 高知県産 風鳴子 精米歩合 55% 酵母 AA-41 アルコール分 16.5%
keeeeenneKaiun祝酒 純米純米Doi ShuzojoShizuoka2024/11/21 13:34:1323keeeeenne精米歩合 55% アルコール分 15.5度 米の旨み、キレのバランスのとれた味わい。食中酒にピッタリ。
keeeeenneRaifuku純米吟醸生原酒 雄町純米吟醸原酒生酒Raifuku ShuzoIbaraki2024/11/7 14:19:1324keeeeenne原料米 岡山県産雄町100%使用 アルコール分 17度 精米歩合 50% 酵母 東農大分離株 香り穏やか。雄町らしく力強い濃厚な旨みを感じられる味わい、後口に酸味苦味もありバランスが良い。
keeeeenneShimeharitsuru純米吟醸 越淡麗 秋あがり純米吟醸ひやおろしMiyao ShuzoNiigata2024/11/3 05:08:3217keeeeenneぽんしゅ館新潟駅店 アルコール分 16度 精米歩合 50% 酒造好適米 越淡麗100%
keeeeenneHatsuhana初花 氷温参年 純米大吟醸純米大吟醸古酒Kanemasu ShuzoNiigata2024/11/3 05:03:5613keeeeenneぽんしゅ館新潟駅店 アルコール分 17度 精米歩合 50% 古酒らしい熟成感を感じられながらも氷温熟成ということもあり味わいがきれい。
keeeeenneNitoニ狼2024純米Maruishi JozoAichi2024/10/20 11:42:2724keeeeenne2024 年のニ狼のテーマは低精白。 磨き80%の愛山使用。 アルコール分15度 香り穏やか、口に含むとジューシーでありながら酸味もあり後口のビターさもあり、この複雑さが飲み飽きない。
keeeeenneHououbidenWINE CELL 純米吟醸2023純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2024/10/15 11:39:0825keeeeenne令和5年酒造年度醸造 純米吟醸酒 瓶燗火入 原材料米 兵庫県西脇地区産山田錦100% 精米歩合 55% アルコール分 16% ワイン酵母にて特別に仕込んだお酒。 香り、口当たり爽やか、口に含むと濃醇な味わいを感じられる、飲みごたえある味わい。
keeeeenneSotenden特別純米Otokoyama HontenMiyagi2024/9/26 11:44:0917keeeeenneレモン垂らして炭酸割りで飲む、炭酸割りでも日本酒の爽やかな味わいが感じられる心地よい一杯