下戸おじさんMukyu Tenon水母 そやし水もと純米吟醸Itakura ShuzoShimane2023-08-06T12:20:10.723Z15下戸おじさん旨味はしっかりやわらかい サラサラとして綺麗なお酒 ヨーグルトのような乳酸の感じ 肉料理に合う 美味しいのに美味しいさの説明が難しい [そやし水] 水を乳酸発酵させた状態 水に生米を入れることで米の糠に付着した 乳酸菌が水の中で増殖して乳酸発酵する 720ml ¥1980
下戸おじさんInemankai生満開にごりMukai ShuzoKyoto2023-07-25T12:13:51.568Z16下戸おじさん飲み屋で伊根満開を飲んで美味しかったので今回は、生にごり どちらもロゼワインの味jと香りで美味しい にごりの方がやや甘酸っぱく、さくらんぼのような香りがする 食後にデザートやナッツとチーズなどと合う 日本酒らしくなくて米の味も感じさせないが 美味しいと思えるので問題なし
下戸おじさんNabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2023-07-20T12:30:43.497Z21下戸おじさんほのかに南国フルーツの香り ひかえめの甘味から旨味が広がる 雑味、辛味はほとんどなくバランス良く美味しい 火入れで落ち着いていて ドライな飲み口で食中酒に良い
下戸おじさんMutsuhassen夏どぶろっくにごり酒Hachinohe ShuzoAomori2023-07-15T04:34:21.648Z18下戸おじさん開栓と同時に噴き出す炭酸ガスと甘い香り バナナの香りも感じる 飲み口がシュワシュワしてサイダーみたいで美味しい 夏に飲みたい1本
下戸おじさんHirotogawa特別純米特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2023-07-08T14:27:36.234Z19下戸おじさん口の中にスルスルと軽やかに入っちきて、それなのに旨味がしっかりあって甘味と微かにバナナのような味がする 後味も余韻がありながらもスッキリして、食中酒に良い
下戸おじさんかぶとむし原酒生酒無濾過せんきんTochigi2023-07-01T11:51:51.375Z24下戸おじさん強めの酸味とガス感でドライな飲み口 ノドが乾いた時にごくごく飲みたくなる味 口の中がスッキリするからどんな食べ物でも合う 暑い夏に美味しく飲める酒
下戸おじさんTenmei中取り伍号純米おりがらみAkebono ShuzoFukushima2023-06-25T11:40:53.700Z24下戸おじさんフルーティな香りで口当たりが良い 甘口だか酸味もありどんな料理にも合う美味しさ 飽きの来ない味で飲み続けられる
下戸おじさんTamagawaIce Breaker原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2023-06-20T11:50:00.586Z22下戸おじさん味が濃いわけではないのに旨味が強い 純粋に米の香りと旨味でシンプルながら美味しい。 ロックよりストレートで飲むのが美味しい 燗でもいけるらしいので次は試してみたい
下戸おじさんKoeigiku黄昏OrangeKoeigiku ShuzoSaga2023-06-16T12:50:49.952Z25下戸おじさんグレープフルーツまたは、すもものような味、酸味がしっかりあってスンと味が消える 暑い日でもいける 洋食の濃い味や辛い味が合うのとナッツ類なども良い
下戸おじさんMimurosugi純米大吟醸 蔵出し限定酒Imanishi ShuzoNara2023-06-11T04:19:48.196Z26下戸おじさんみむろ杉の三諸杉 優しい口当たりで軽やか 綺麗な甘みで、みむろ杉らしく 微かなラムネ味 後味がキレる とにかく美味しい 奈良へ行かないと買えないのが残念
下戸おじさんHanamura陸奥田 Ryozeki ShuzoAkita2023-06-05T14:07:48.325Z25下戸おじさん瓶火入れ一回 要冷蔵 控えめにフルーティに香る 口に含むと充分な旨味と甘味で僅かな酸味で キレが良く呑めないのに何杯でもいきそうになるほど美味しい
下戸おじさんTenbi純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2023-05-31T14:11:52.751Z30下戸おじさんガス感が有りフレッシュ。口当たりが良く 白ブドウを感じさせる味で甘く飲みやすい 甘さが口の中に残るものの少し酸味があって嫌味がない 何が合うかなと、2口、3口と飲んで単体で美味しいのだと気付く
下戸おじさんKuromatsukenbishiKenbishi ShuzoHyogo2023-05-23T13:04:23.865Z20下戸おじさん複雑な味わい。穀物や、土の味、濃厚な米の甘みそして酸味。香りも強くより味わい深い。それなのに後味が残らず切れ味が良い
下戸おじさんKameizumi純米吟醸原酒 酵母CEJ-24純米吟醸原酒Kameizumi ShuzoKochi2023-05-17T11:53:53.797Z27下戸おじさんフルーティで甘く飲みやすい パイナップルを思わせる味で甘酸っぱくてジューシー 香りも完熟パインのよう
下戸おじさんSawayamatsumoto守破離 山田錦Matsumoto ShuzoKyoto2023-05-11T13:32:07.188Z24下戸おじさん香りが爽やかでフルーティ 酸味は抑えめで甘み旨味をしっかり感じる それでいて、口当たりが良く スイスイ呑めてしまう
下戸おじさんKamoshibitokuheijiSAUVAGE純米大吟醸Ban JozojoAichi2023-05-05T13:22:26.749Z21下戸おじさんスルスルと口の中に入ってくるキレイな酒質 しかしながら後味に複雑な旨味 控えめながらも華やかな香り、甘味でいつまでも飲み続けられる、バランスの良い味わい とにかく美味しい
下戸おじさんKoeigikuHello!KOUEIGIKU原酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023-04-29T12:40:17.417Z23下戸おじさん全てのバランスが良く丁度良い 控えめフルーティーさに米の甘みと丁度良い酸味とのバランス かつ余韻に旨みが残る
下戸おじさんTakachiyoKASUMI桃ラベルTakachiyo ShuzoNiigata2023-04-23T11:53:02.529Z22下戸おじさんガス感がしっかり 味がしっかり 酸味がある かすかに桃の味 後味に酸味が残るが次を飲みたくなる
下戸おじさんSanuki Cloudy讃岐くらうでぃKawatsuru ShuzoKagawa2023-04-09T13:34:47.355Z18下戸おじさん子供の手の届かない所で保管しないと カルピス風味で甘酸っぱい アルコール度も低く飲みやすい 燗にしたらより香りと甘みが増す
下戸おじさんZaku雅の智Shimizuseizaburo ShotenMie2023-04-01T10:57:11.758Z21下戸おじさんアルコール強めなのか、舌がピリピリ刺激する。上品な香りで味わい深い米の甘み旨味あり