下戸おじさんMurayu夏美燗村祐酒造Niigata2024-08-23T02:18:47.159Z29下戸おじさん村祐の夏酒、夏美燗(なつみかん) 名前の通り夏場なのに燗や常温で美味しい 味もミカンを思わせる柑橘類の味があって 度数が13で飲みやすく飲み疲れがない キレが良く後味がスッキリで食事にも合う これもまた美味しい 1800ml ¥3.100- 720ml ¥1.600-
下戸おじさんAKABU翡翠 純米吟醸純米吟醸赤武酒造Iwate2024-07-02T11:56:15.563Z26下戸おじさん口に含むと爽やかな青リンゴを思わせる味 口当たりが軽やかでみずみずしい 甘口でも控えめで旨味があって魚にも肉にも合う アルコール分13度で飲みやすくて美味しい
下戸おじさんHaneya夏の純米吟醸 吟風生酒Fumigiku ShuzoToyama2024-06-26T13:58:11.463Z27下戸おじさんラムネのような甘味で美味しい 14度で口当たりも軽やかで飲み続けていられる デザート酒にするのが良いかも
下戸おじさんKid夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2024-06-26T13:47:51.199Z30下戸おじさん夏酒らしく爽やかな飲み口 香りは穏やかでフルーティな甘味 辛味もあって甘さがしつこくなく、 食中も飲んでいられる 720ml ¥1.200-
下戸おじさんOze no Yukidoke純米大吟醸 夏吟 生詰純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2024-06-08T01:01:57.729Z24下戸おじさんフルーツのような甘味で美味しい 酸味は無く口の中に甘さが残る とはいえ、デザートと一緒にとは違い このお酒が水菓子の代わりになる 720ml ¥1.635-
下戸おじさんHanahato貴醸酒 8年貯蔵貴醸酒榎酒造Hiroshima2024-05-21T11:22:49.674Z18下戸おじさん8年貯蔵で熟成された日本酒で深みがある (わかったつもり) 紹興酒のような味わい 甘いので食中酒には向かない 食後にチョコレートやアイスクリームなんかと一緒に飲むと美味しい あとは寝る前に晩酌として ¥2.420-
下戸おじさんHananomai純米吟醸Hananomai ShuzoShizuoka2024-05-13T11:13:27.700Z17下戸おじさんまとめて投稿で感想控えめ 綺麗な口当たりかつ米の旨味がいい
下戸おじさんYokoyamaSILVER 1814Omoya ShuzoNagasaki2024-05-13T11:09:54.805Z15下戸おじさんまとめて投稿で感想控えめ ラムネのような味で美味しい 720ml ¥1.639-
下戸おじさんHakkei KubikiSORA大吟醸原酒Kubiki ShuzoNiigata2024-04-13T11:47:32.158Z16下戸おじさん八恵久比岐シリーズは新潟県の7店舗の酒屋でしか買えないとの事 少しトロみがあり薄い黄色で香り穏やか 口に含むと辛味があり後口にさっぱりした 甘味があるがスッキリさせる 焼き魚と良くあった 720ml ¥1.800-
下戸おじさんRyokoひやおろし純米大吟醸峰乃白梅酒造Niigata2024-04-02T12:13:44.158Z20下戸おじさん華やか吟醸香で美味しい 穏やかな口当たりでフルーティな甘味がありスッキリさせる酸味もあり美味しい 720ml ¥2.500-
下戸おじさんNUE〜鵺〜白杉酒造Kyoto2024-03-25T11:44:48.325Z18下戸おじさんスッキリ美味しい。口に含むと米の旨味の後甘味がくる。 旨味が深いのにスッキリな飲める 白杉酒造 Facebookより 白・黒・黄の麹に味醂麹を加えた4種類の麹と4種類の京都酵母をブレンドして発酵させたNEWタイプの日本酒です。 鵺(ぬえ)は平家物語に登場する伝説の妖怪で顔が猿、胴体が狸、手足が虎、尻尾が蛇と四種類の生物が融合した怪物です。 平安時代の京都で源頼政に退治されました。 味醂麹のコクに白・黒麹のクエン酸、リンゴ酸多産性酵母の「京の咲」にコハク酸多産性酵母の「京の珀」、多彩な酸と旨味が織りなす強さと個性の魅力が詰まった怪物に仕上がりました。 720ml ¥1.980-
下戸おじさんヒメノイ石塚酒造Niigata2024-03-13T12:55:57.213Z17下戸おじさんレモネードやハチミツレモンのような甘酸っぱい味で美味しい、それでいて少し余韻が残るものの美味しい酸味でいろんな食事に合う肉魚塩気や甘辛いける 燗にするとよりレモネードみたいになりデザート酒としても良い 1.8L ¥3.100-
下戸おじさんUtashiro日和天領盃酒造Niigata2024-02-25T11:47:17.198Z24下戸おじさん穏やかな甘みと酸味で口当たり良く食事を邪魔しないお酒 それでいて旨味はしっかり有る 低アルコールでもあり飲みやすくておいしいジェイ&ノビィ下戸おじさん、こんにちは😃 マサヨさんの日和は低アルで優しくて美味いお酒ですよねー🤗他のシリーズもお試しください😋
下戸おじさんCHIMERA キメラ原酒生酒無濾過白杉酒造Kyoto2024-02-16T12:28:55.570Z18下戸おじさん甘酸っぱいというか甘味旨味の後に旨い酸味があり余韻まで美味しい 美味しい酸味で肉、魚なんでも合う。ナッツやチーズも合いそう 絶妙な酸のバランス 燗にすると酸味が抑えられてまろやかな甘みになる 白杉酒造 face bookより 3種の麹(白・黒・黄)と3種の酵母(協会77号・6号・10号)をブレンドし複雑かつ綺麗な酸と香りが特徴的です 720ml ¥1.815-
下戸おじさんOCEAN99凪-SpringMisty純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2024-02-03T11:36:40.846Z25下戸おじさん栓が飛び出す程に発泡がすごくサイダーのよう 華やかで優しい甘味と酸味がひろがる うすにごり無濾過生原酒らしく弾ける感じと旨味がある 720ml ¥1.925-
下戸おじさんMurayu黒ラベル純米大吟醸村祐酒造Niigata2024-01-25T12:13:12.090Z27下戸おじさんあまうまい。高級フルーツのように甘さと酸味のバランスが良い。 合わせる料理が思いつかない程、これだけを呑める美味しさで食後にゆっくり飲みたい 毎年、飲みたい美味しさ 720ml ¥4.500-
下戸おじさんHirotogawa純米にごり生酒純米にごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2024-01-14T11:24:08.306Z24下戸おじさんガス感が凄い 米の旨味と酸味のバランスか良い 燗にするとさらに旨味が増して美味しい 後味もキレがあって飲み続けられる 720ml ¥1.760-
下戸おじさんHokusetsuYK35大吟醸Hokusetsu ShuzoNiigata2024-01-07T03:02:46.782Z15下戸おじさん香りがパイン系で強くて華やか 酒質か綺麗で口当たりが軽い 滑らかに口に入って後から軽く酸味が来て香りが広がる 味が弱いが美味しい方、単体でもいいし、食事にも合う 720ml ¥5000
下戸おじさんSenkin雪だるませんきんTochigi2023-12-31T16:16:06.996Z28下戸おじさん口当たりが良く甘味酸味苦味がバランスいい、にごり酒らしい旨味がある なめらかな甘みとガス感があり桃の炭酸のイメージ。 熱燗にしても美味しい 720ml ¥2100