下戸おじさん大嶺冬のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025-11-24T13:09:57.816Z23下戸おじさんやっぱり美味しい 微発泡で味はマスカットで甘くて、しかし酸味もあってスッキリして飲みやすい 飲みすぎてしまう 来年も買ってしまいそうで、 違う新酒のにごり酒も試したいのに
下戸おじさんSenkin雪だるま生酒にごり酒せんきんTochigi2025-11-18T12:00:18.030Z28下戸おじさん過去一で美味しい雪だるま! バナナのように甘さに乳酸菌のような酸味と微発泡が合わさって美味しい 食中酒としていろんな料理に合うので、飲みすぎてしまう 燗をためさなかったのが心残り
下戸おじさんMurayu秋あがり村祐酒造Niigata2025-11-13T13:47:00.359Z26下戸おじさん好きな銘柄の一つだけど今回は村祐の独特の甘さが、あまり感じられなかった。 しかしながら信頼は揺るぎない
下戸おじさんDen'yu純米吟醸Takanoi ShuzoNiigata2025-09-01T12:13:14.750Z20下戸おじさん香りは控えめでも甘旨な味で、度数が16度なのに飲みやすい 酒米は、新潟で県外不出の越淡麗で初めて飲んだが、この1本で美味しいことがわかった
下戸おじさんIt's the keyTamagawa ShuzoNiigata2025-08-20T13:34:37.543Z22下戸おじさん酸味が美味しい。 酷暑で疲れた身体でも、飲み続けられる 後味がスッキリして油物に最適で美味しく食べられる 酸味が強いが甘さも苦味もあり、日本酒として旨い
下戸おじさんSasaiwaiサササンデーSasaiwai ShuzoNiigata2025-07-29T14:11:35.091Z23下戸おじさん酸味が強く甘酸っぱい味でキレも良い 12%の低アルなのもあり、スルスル呑める つまみは、何でもいける
下戸おじさんRyoko純米吟醸純米吟醸峰乃白梅酒造Niigata2025-07-10T11:36:32.539Z17下戸おじさん少し辛味があるが雑味が無く料理に、馴染む 料理によって甘く感じる 綺麗な酒質で美味しい。色は、少し黄色。 良い意味で後味に辛味が残り、すっと消える
下戸おじさんかぶとむしせんきんTochigi2025-06-28T10:55:07.574Z22下戸おじさん味が変わったのかなぁ?レモン感も、炭酸感も、減少した。軽くてスッキリしていて、食欲が落ちる夏にはぴったりではある。
下戸おじさんURANISHI原酒生酒無濾過白杉酒造Kyoto2025-06-15T11:57:28.836Z19下戸おじさんりんごのような甘酸っぱさで美味しい うすにごりで、味はしっかりとしているが、甘さと、酸味は控えめで飲みやすい。 食中酒でも、食前酒でもいけて、かつ 飲み飽きしない 暑くなってきたコレからに、丁度良い
下戸おじさんYuki no Bosha美酒の設計純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2025-06-08T13:17:13.598Z20下戸おじさん米の味で甘味があるが雑味や酸味が無く美味しい。この味が口に広がり白米を食べてるみたいで、どんなおかずにも合う。 香りは僅かにパイン風だがクセが無くて飲み続けられる
下戸おじさんTsuchidaシン・ツチダ 完全無添加醸造純米生酛Tsuchida ShuzoGunma2025-05-31T13:29:50.121Z22下戸おじさん一口飲んで美味しいとなった 見た目は黄色がかかった色合い 乳酸菌の様な酸味の後に旨味があり更に 米の甘味がある。奥にバナナを少し感じる 複雑な味で奥深い 常温保存で良く開栓後も、だんだん美味しくなり、飲むペースが遅い自分に重宝する 白身魚や刺身、煮物に合う
下戸おじさんHiranにこまる生酛森酒造場Nagasaki2025-05-24T13:49:13.749Z22下戸おじさん初日はクセがなく飲みやすい印象🍶 2日目には、甘く感じる。 3日目はさらに甘くなった。 味が変化することは、良くあるが、 ひにひに美味しくなった
下戸おじさんYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2025-05-11T10:52:55.152Z22下戸おじさんピチピチ弾ける発泡感があり乳酸菌の甘酸っぱくて美味しい キレもあって食中酒でもいける
下戸おじさんAfusu純米アフス生純米Kidoizumi ShuzoChiba2025-05-03T13:02:49.252Z18下戸おじさん甘酸っぱい酸味で白ワイン、果実酒、梅酒、りんご酢、を思わせる。酸味が強く濃い味の料理に負けない味で飲みすぎる。 日本酒を飲んでる感じはしないが美味しい
下戸おじさんNabeshima赤磐雄町米純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025-04-17T12:37:10.745Z31下戸おじさん華やかなフルーツの香りながら甘さの後に辛口があって美味しい 濃い味の料理が合っていた
下戸おじさんSasaiwaiキャンディショップSasaiwai ShuzoNiigata2025-04-07T10:16:51.410Z16下戸おじさん甘口だし確かに飴のような味もするが、白ご飯を食べているような甘さで、意外におかずに合う。 甘いだけではなく、後味もスッキリしていて美味しく酒も、食事も進む