森人くりKoikawa中取り生酒純米吟醸生酒中取りKoikawa ShuzoYamagata2024/2/27 00:52:592024/2/2569森人くり深みがあり甘旨とキレがバランス良く綺麗なお酒🍶 この前に鯉川の普通の純米吟醸を飲んだが、冷やで飲むにはスッキリしすぎていて、たぶんそっちは燗酒を意識した酒で、中取り生酒の方は冷やで美味しいお酒だと思う❕🥰 鯉川は『純米燗酒』というコンセプトらしく、純米辛口が多い印象でその中でも中取り生酒は冷やで美味しいお酒でした。 旨し😋 ★★★★☆
森人くりDenshu特別純米 生酒特別純米生酒Nishida ShuzotenAomori2024/2/25 22:28:322024/2/24家飲み部76森人くり年に一回のお楽しみ 田酒の特別純米生酒😃🎵 買ってから2ヶ月ほど冷蔵庫で寝てました。 前日のスキー🎿でおじさんの体は筋肉痛で…c(>_<。)シ* でも美味しい刺身が手に入ったので、飲めば治るかなぁっと思って開栓します🤣 香りは洋梨🍐のように甘い香りが広がり、口に含んでも同じ印象で、最初に甘味が広がり後から酸味と旨味が追いかけてきます😋 全体的なバランスや甘旨からのキレなどが好みにバッチリ😃✌️ ★★★★★
森人くりKiritsukuba初絞り 本生 うすにごり生酒にごり酒Urazato ShuzotenIbaraki2024/2/12 12:47:462024/2/12家飲み部61森人くり地元酒の霧筑波❕🥰 アル添なのにアルコール感が全くなく、ちょっとの甘味のあとガス感でピリピリ✨旨旨キレキレ❕❕🥰 魚にも濃い味の料理にも合う~🤓 ★★★★☆
森人くりFusano KankikuOCEAN99 凪純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2024/2/12 12:37:112024/2/10家飲み部68森人くり久々の寒菊 甘旨でフルーティー!😋 甘味が先に来るけど、おりを混ぜたらちょっとした苦味でバランスよく旨味を残してキレ~👍️ ★★★☆☆
森人くりBanshuikkon純米吟醸ののさん生純米吟醸生酒San'yohai ShuzoHyogo2024/1/30 22:28:592024/1/30外飲み部64森人くり先程の陸奥八仙に続いては、兵庫の播州一献 兵庫のお酒だからドライで端麗辛口と思いきや、華やかで米の甘味の強いお酒🍶 う~ん😑 たまにはこういうお酒もありかもしれないけど、自分たちには甘味が最後まで残り好みとは違うかな(>_<) ドライな端麗辛口だと思い込んで飲んだからなおさらかも 濃い味の料理には合うのかもね ★☆☆☆☆
森人くりMutsuhassenISARIBI 生特別純米生酒Hachinohe ShuzoAomori2024/1/30 22:19:102024/1/30外飲み部64森人くりかみさんの禁酒明けに美味しいものを食べに外飲み🍶 鱈の白子天ぷらと刺身で🎵 今年も飲めましたISARIBIの生酒😋 毎年飲んでるが本当に美味しく好きなお酒🥰 今年は購入できなかったけど地元の飲み屋で出て合えてラッキー😆💕 青森だからではないけど、青リンゴ🍏のような爽やかな甘味と酸味が程よいバランスで、しっかりと奥深い旨さがあって旨~い😀 ★★★★★ジェイ&ノビィ森人くりさん、こんばんは😃 奥さんと外飲み!良いですね🤗 コチラ暫く飲んでませんが、良いイカの刺身が手に入った時に、合わせていただいた記憶があります🤗完璧な食中酒!久しぶりに飲みたくなりました!森人くりジェイ&ノビィさん こんにちは👋😃 ISARIBI はイカ釣り漁船の漁火のことなのでイカ刺しとは絶対合いますよ🤓 まだ生が売ってたら是非お勧めしますので、刺身などと合わせて飲んでみてください。
森人くりSuigei吟麗しぼりたて 芳醇辛口純米吟醸生酒Suigei ShuzoKochi2024/1/21 10:06:032024/1/20家飲み部56森人くり高知旅行の思い出しながら一杯🍶 フルーティーではない米の甘味があり、でも深みのある名前のとおり芳醇な辛口のお酒❕🥰 冷酒より少し温まった方が香りもたって旨かった🎵 ★★★☆☆
森人くりShichiken瓶内二次発酵スパークリング 山ノ霞おりがらみ発泡Yamanashi MeijoYamanashi2024/1/17 21:53:302024/1/1567森人くり七賢のスパークリング初🔰 瓶内発酵の発砲感が凄い! ほんとに炭酸飲料❔って思うくらいだ。 香りもフルーティーで甘旨なだけど、澱が絡んで苦味でキレもよい 美味しいお酒でした。🤓 ★★★☆☆
森人くりTsukiyoshino赤 辛口純米原酒生酒無濾過月吉野Nagano2024/1/11 23:02:182024/1/10ずくだせ!信州の日本酒60森人くり松本の居酒屋で 長野県産ひとごこち100%なので旨いはず😋 甘味と酸味が程よいバランスで、キレのある綺麗なお酒🥰 信州亀齢もひとごこちが好みなのでこちらもどストライク😉👍️✨ 馬刺しやキノコ鍋との相性もバッチリです。🤓 ★★★★☆
森人くりMasumiあらばしり純米吟醸原酒生酒Miyasaka JozoNagano2024/1/8 21:59:262024/1/8家飲み部68森人くりスキー🎿旅行から帰ったらちょい飲みしようと思い、長野のスーパーツルヤにて購入 さすが酒どころ長野。スーパーの酒コーナーの品揃えはハンパなかった。 普通に真澄や佐久の花が並んでた。🥰 まだフレッシュさの残った感じだがしっかりと旨味を感じられ、ちょっと渋みでキレのある綺麗なお酒です。 ★★★☆☆
森人くりさっちらかまけて純米Chikumanishiki ShuzoNagano2024/1/8 21:49:132024/1/6ずくだせ!信州の日本酒60森人くり三連休で久しぶりのスキー⛷️旅行に行ってきたよ☺️ 初日は時間の関係でスキーはせずに上田の岡崎酒造で信州亀齢を購入し宿へ これも今回の目的のひとつです。 😀 夜は外飲みで見たことないお酒をチョイス 美山錦のふくよかな深みのある甘味と旨味でバランスのよい美味しいお酒でした。🥰 ★★★☆☆Manta森人くりさん おはようございます^ ^ スキー⛷️旅行、いいですね✨ 自分もスノボ🏂が好きで行っていましたが、何十年前の事だろう🤔って感じです😁 しかも、岡崎酒造さんで信州亀齢も👍森人くりManta さん おはようございます 今年は暖冬の影響で長野も雪少なかった😢💦 もういい歳なので、ガッツリ系ではなく、のんびり⛷️楽しんでます。 どっちかって言うとスキーもする温泉旅行かな☺️
森人くりShinshu Kireiひとごこち純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/1/4 23:14:342024/1/3家飲み部65森人くりあれよあれよという間に日高見もなくなり、入手困難酒シリーズの御年賀も最後の信州亀齢に手をつけた。 酒好き6人も集まればあっという間か❕🥰 酒どころ山形の親戚も大絶賛❕👍️ 少し甘味があるため辛口の酒好きにはどうかなと思いましたが、深みがあって旨い酒だなぁ😋と喜んでくれました。 いろいろ苦労して揃えた甲斐がありました。 ひとごこちは知らない酒米だと興味津々でした。 ★★★★★ジェイ&ノビィ森人くりさん、こんにちは😃 酒好きが集まるとペースも上がりますよね😅 苦労して集めても呑むとあっという間😳アルアルです😁信州亀齢は結局純米が一番美味い😋って人多いですよね🤗森人くりジェイ&ノビィさん こんにちは👋😃 呑助の集まりは旨い酒だとあっという間ですよ 実はこの後鯉川も一本空けたが覚えてない🤣
森人くりHidakami初しぼり純米吟醸Hirako ShuzoMiyagi2024/1/4 23:03:512024/1/360森人くりえっもう田酒空いたの? ってことで日高見開栓❕🤣 田酒に比べるとフレッシュで辛口の苦味で料理を邪魔しない究極の食中酒。 単品で飲むと深みにはかけるのでちょっと物足りないかな❔ さすがに田酒のあとではかわいそうかな ★★★☆☆
森人くりDenshu山田錦特別純米Nishida ShuzotenAomori2024/1/4 22:57:212024/1/3家飲み部61森人くり新年早々大変なことが次々おこり、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたします。 御年賀に持っていったお酒をみんなであけました。 さすがの田酒はずさないなぁ😀 甘味と酸味のバランスよく、そこに新酒独特のピリピリがキレを演出します。 ★★★★★
森人くりShinshu Kirei金紋錦 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2024/1/1 10:14:142023/12/31家飲み部61森人くり弟が年末年始に来たので、酒蔵で買った信州亀齢を開栓❕👍️ 釣った魚と買ったブリなどを肴に飲んだよ☺️ フレッシュなガス感があり、フルーティーで旨味の広がる華やかなお酒です。😀 単品でも飲み続けられる😉👍️✨ ★★★★★ジェイ&ノビィ森人くりさん、明けましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします🤗 久しぶりにできた釣り🎣で釣られた魚に信州亀齢‼️弟さんと楽しい宴ですね😋森人くりジェイ&ノビィさん 明けましておめでとうございます。 今年も旨い😋お酒飲みまくりましょう。😀 久々の釣りで楽しんだ年末でした。 これからも釣果で旨い酒が飲めるよう頑張ります。
森人くりYukinobijin山田錦 6号酵母 超辛純米吟醸Akita JozoAkita2024/1/1 09:53:562023/12/31家飲み部57森人くり久しぶりに釣りができて釣果のスズキで飲めたよ~🤓 脂ののった旨い刺身。 自分で釣った魚でやる一杯は最高で~す❕👍️ 雪の美人は好きなお酒です。 この6号酵母山田錦は名前のとおり超辛口だけど、辛口にありがちなアルコール臭は全くなく、山田錦の旨味と新酒のぴりっと感のある深みのある旨さが淡白なスズキの刺身によく合う~😋 ★★★★★えりりん森人くりさん 𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙽𝙴𝚆 𝚈𝙴𝙰𝚁🎉✨ 見事なシーバス釣れましたね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 自分で釣った🐟と🍶が1番美味しいね☺️森人くりえりりん おはようございます えりりんの鯛には負けますが、自分で釣った魚での一杯は最高で~す❕👍️ これからもちょくちょく釣りに行きたいと思います。😀
森人くりYuki DarumaせんきんTochigi2023/12/24 09:39:352023/12/23家飲み部64森人くり明日のクリスマスイブは肉料理の予定のため、クリスマスイブイブに刺身などと共に雪だるま☃️開栓❗ 氷で冷やしながら開栓したら、吹き出しも撹拌もなく無事に開栓できたので、せっかくだから透明な上澄みだけ飲んでみた。 完熟したメロンのような香りと甘味で発砲感もあまりなく、メロンのしぼり汁を飲んでる感じかな⁉️ ゆっくりと撹拌させて飲むと甘味と澱の苦味と酸味とガス感が混ざって旨さ倍増🥰 やはりにごり酒は混ざった状態で飲むのが好みだなぁ😀 正月用の酒は買い込んだので、旨い酒一気飲みだぁ~😋 ★★★★★
森人くりWadaryu登水純米吟醸原酒生酒Wadaryu ShuzoNagano2023/12/21 01:10:152023/12/20真田坂の小助66森人くりこちらも長野のお酒で初です。 甘味と酸味が複雑な旨味を出してくる😋 まだまだ飲んだことのないお酒との出会いは楽しいなぁ☺️ 長野は日本で2番目に酒蔵の多い県だそうで知らないお酒との出会いが期待できます。 長野の飲み旅皆さんにお勧めです。 ★★★★☆
森人くりmizuo一味純米Tanaka ShuzoutenNagano2023/12/20 09:38:012023/12/20真田坂の小助外飲み部60森人くり年内最後の長野訪問 野沢菜の天ぷらや馬刺しをつまみに🥰 お米の旨味が感じる。 純米だからか純米吟醸などとちがって甘味や深みは薄いかな ただ日本酒度+7の端麗辛口は馬刺しの脂もさらっと洗い流してくれてキレのある食中酒って感じかな 嫌いではない😀 ★★★☆☆ジェイ&ノビィ森人くりさん、こんばんは😃 長野訪問!良いなぁ〜🥹馬刺しに天ぷらは辛口酒🍶が合いますよね🤗外飲みだと更に美味しく感じそう😋野沢菜の天ぷら!食べてみたい😊森人くり野沢菜の天ぷらけっこう長野の飲み屋にはあるメニューです。 長野は日本で2番目に酒蔵の多い県だそうで、知らないお酒との出会いがまだまだ期待できるよ 食べ物も旨い😋 ぜひ飲み旅お勧めします。
森人くりFuyuki福乃友 冬木スペシャル純米吟醸原酒FukunotomoAkita2023/12/17 21:41:482023/12/16外飲み部58森人くり始めてのお酒🔰 高校のOB会の集まりで大将が出してくれたお酒。 ふくよかな香りと芳醇な甘味でありながら酸味でキレる旨い😋お酒 呑助の集まりなので、2杯飲んだだけで気がついたら一升瓶が空いてました。🤣 もっと飲みたかったな😃 ★★★★☆