Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
銀盤Ginban
901 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ginban 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ginban 1Ginban 2Ginban 3Ginban 4Ginban 5

大家的感想

Kinban Shuzo的品牌

BanshuGinban

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

4853-3 Ogyu, Kurobe, Toyama在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
家飲み部
23
keikou
二本目。酒は一日二合まで!ぬる燗で。 富山県。どこだ、山か、名産は一体何だ。虫か。 きっと…お酒、間違いなく。なぜなら美味しい🤩ぬる燗で頂きました。 47都道府県制覇!…って言いながらどこの酒もちゃんと美味しいの、勘弁してくれ。覚えられない。
alt 1alt 2
22
akikoda3
銀盤 名水 旨辛口 評価4.4 50度設定 普通酒にもかかわらず、喉ごしの良さと旨味を感じる晩酌酒。甘み旨味、辛苦のバランスいい。やわらかく飲みやすい。
Ginban富の香純米大吟醸原酒
alt 1
130
禊萩(養殖)
更にもう一本飲みグルイ。 富山県黒部市の銀盤酒造さんの銘柄、銀盤。 黒部市の道の駅で購入した一品。 原料米は富山県産富の香100%。 香りはライチ系の吟醸香に日本酒独特の香りが混ざっているような感じか? 口当たりは酸味と渋味から米の旨味が出る感じ。甘さは控えめの淡麗辛口タイプ。 これは単独飲みでは玄人好みの一本かと。 寧ろ食中酒向き。
AAJI
萩(養殖)さん こんばんは。銀盤は昔、「米の芯」のネーミングのインパクトで知りました。米の芯までたどり着いていませんが、好きなタイプです。久しぶりに飲んでみたくなりました。😊
Ginban2025ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
21
Hide
出張時の晩酌に購入。 口当たり柔らかく飲みやすかった
Ginban播州50純米大吟醸
alt 1
21
kawa
甘酸旨冷常温 113111 旨味がしっかりした辛口純米大吟醸 −5℃の低温タンクで貯槽されたお酒
1

Kinban Shuzo的品牌

BanshuGinban

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。