Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
森人くり森人くり
焼酎好きで本場で飲みたくて鹿児島に旅行に行ったくらいですが、仕事で東北担当をきっかけに日本酒の沼にはまりました

注册日期

签到

321

最喜欢的品牌

7

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
60
森人くり
つぎの日に上田で地元の居酒屋で初めて見る銘柄に出会った🙂 おかみさんによると地元で昔から飲まれている銘柄とのこと さてさてどんなお酒か楽しみ😍 口に含むとフワッと甘味が広がったあと酸味が襲ってくる甘旨系のお酒だ 結構好きな味❕🥰 馬刺と一緒に頼んだがこれがまたいい感じで酒と合う~😀 まだまだ知らない銘柄と出会う楽しみがあるなぁ あっもちろん隣の信州亀齢も飲みましたが、岡崎酒造さんで購入したので感想はのちのち 今度は割らないで持って帰れるように気をつけま~す🤣 ★★★☆☆
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんばんは😃 上田の居酒屋🏮良いですねー🤗福無量!初めて聞きましたが😅流石は信州酒🍶レベル高そう‼️合わせる馬刺しが更に引き立てる感じですねー😍現地で呑み食いしたいです
森人くり
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌙😃❗ 上田の飲み屋は基本的に長野の日本酒が多いのですが、その分飲んだことない銘柄に出会うことも多く、料理も旨いのでおすすめですよ😀
夜明け前生一本しずくどり純米吟醸生酒
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
60
森人くり
同じ蕎麦屋で2杯目🎵😍🎵 先ほどの今錦より酸味が強く、チョッと樽のようなクセがあるがキレを感じる飲み口 チョッとしたクセがあるのに料理と一緒に口に含むとクセのある味は消え酸味だけ残りキレがあってスイスイ入ってくる🤓 こちらも旨し😋 ★★★★☆
Imanishiki中川村のたま子 生酒特別純米生酒
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
56
森人くり
松本で蕎麦屋で外飲み 旨甘でジューシーでも生酒のピリッとした酸味でスッと入ってくる。 濃い味の山賊焼とも合う~😀 旨し😋 ★★★★☆
Ginban名水 旨辛口特別本醸造
alt 1alt 2
外飲み部
58
森人くり
こちらは2杯目❕🥰 初のお酒シリーズ 旨辛口にひかれて頼んでみた アル添なので、アルコール感が強いが、先ほどのお酒に比べるとキリッとしたパンチのある印象 味は深みがあり旨味を感じられ、 アル添独特のキレのある味わい ザ日本酒といった印象 ★★☆☆☆
Hokkomasamune雪明かり純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
57
森人くり
今日は外飲み気分😃 北千住の飲み屋さんでお初のお酒🍶 ひとごこち米なので、信州亀齢のようなイメージか? 意外と香りはほぼなく、スッキリした味わい ん?あまり味に深みなどは感じないなぁ('_'?) さらっと喉をとおるので、なにか物足りない 水のように飲めてしまうある意味危ないお酒🤣 同じ酒米でもこんなに違うなにはある意味ビックリ👀‼️ ★☆☆☆☆
Yamasanひとごこち うすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
69
森人くり
いま人気上昇中の山三❕🥰 休眠酒蔵を復活させたお酒で、味が人気とのことで期待❕ さて、お味の方は? 混ぜてグラスに注ぐとシルキーなうすにごりと言うか澱が沈殿していて澱がらみといった印象🙂 フルーティな香りでフレッシュなピチピチとしたガス感たまらない🎵😍🎵 甘味の後にチョッとした苦味と酸味があり、青りんご🍏のようなフルーテイな旨味で人気が出るのがわかる😃 ひとごこち米だからか『信州亀齢』に似ている感じで旨し😋 これから手に入りにくくなるかもとの話もあるので、近所の酒屋で取り扱ってくれているのは嬉しい😆 ★★★★★
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、おはようございます😃 山三さん!旨いですよねー🤗ご近所の酒屋さんにあるのは羨ましいです😋
森人くり
ジェイ&ノビィさん おはようございます 山三もいろいろな酒米がでているのでこれから色々試してみます。 いまは比較的手に入りやすいですが、これから人気がでてきたら購入に制限でてくるのかなぁ😟
Daishinshu厳選中取り 八重原純米大吟醸純米大吟醸生酒
alt 1
外飲み部
61
森人くり
ショックなことが…🥶 せっかく酒蔵で買った信州亀齢を持って帰る前にぶつけて割っちゃった😱 一滴も飲んでないのにぃ~ 家だったら茶漉しで濾してでも飲んだんだけど、さすがに外ではなぁ~😢⤵️⤵️ 泣く泣くさよならしました。 さて、大信州ですが、初めて生酒飲んだかも! 甘旨な口当たりと、酸味がバランス良く調和していてチョー旨い😋 どんな料理にも合うと大将イチオシするのにも納得❕🥰 信州亀齢は飲んだと思ってまたの機会に入手します。 ★★★★☆
まつちよ
くりさんこんばんは🍶 せっかく蔵まで行ったのに🥲残念 茶濾しで濾してはちょっと笑っちゃいました😆
森人くり
まつちよさん おはようございます 残念ですが、自分の不注意なのであきらめました。 むかし家で割ったときは茶漉しで破片を濾して違うビンに移し替えたことありました。🤣
つぶちゃん
森人くりさん、こんばんは😃 うわぁ〰︎😱🐢さん割れちゃったんですか😨 それはショック‼️残念でしたね😰 お気持ち凄ーく分かります!私は昨年、レマコムで新政5本凍結させて破損させてしまったので😭
森人くり
つぶちゃん 返信遅くなってすみません😣💦⤵️ 前のつぶちゃんの投稿見ましたが、私以上にショックだったんじゃないかな 家なら意地でも飲んだんですが、出先ではできず駅のゴミ箱にポイでした。😭
夜明け前辰の吟特別本醸造
alt 1
外飲み部
59
森人くり
出張先の居酒屋で🤓 ほんのり甘い香りがあり、甘い口当たりとともに苦味でスッキリとしていて、本醸造のアル添にありがちなアルコール感はなく旨し😋 ★★★☆☆
MinenohakubaiSilky Pinky純米吟醸原酒
alt 1
外飲み部
68
森人くり
会社の集まりがあった際にお店からの差入で出てきた‼️😀 色から甘味の強いお酒かと思いきや、口に含むと甘味の後さらっとした口当たりから酸味でスッキリと切れがあり杯がすすむ⁉️ でもアルコール度数15%なので、調子よく飲むと脚にくるやつでは? 何人かやられてました❗🤣 ★★★★☆
えりりん
森人くりさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 可愛いラベルで気になる〜👀 皆さん無事に帰れたかも気になるねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
森人くり
えりりん おはよう👋😃☀️ みんなが無事帰れたかって? 私は大枚はたいて🚖でした🤣 初めて飲んだけどまだまだ知らないお酒の旨さに感動しました。😀 最高デ~ス⁉️
月の井純米 にごり酒純米にごり酒
alt 1
外飲み部
63
森人くり
妻の誕生日飲み2杯目は地元酒の月の井のにごり酒 うすにごりかなっと思ったら、しっかりお米の粒の残るにごり酒でした。 どぶろくみたいで妻もちょっとビックリ👀‼️ なんか甘酒の印象があるからか「甘系かなぁ」って飲んでみて二度ビックリ😨 酒そのものの味はキレッキレの端麗辛口で、こめ粒からは米じたいの甘味と旨味を感じられ、二度美味しさを楽しめるお酒でした。 ちょうど頼んだ鶏の味噌焼きの濃い味にも負けてないベストマッチ(^^)d ★★★☆☆
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、おはようございます😃 奥さん誕生日🎂おめでとうございます🎉お祝いの外食で地元酒🍶良いですねー🤗家呑みでは買わないようなお酒を濃い味のツマミでいただくと旨って感じルコと多い気がします😋
森人くり
ジェイ&ノビィさん おはようございます うすにごりはよく買うのですが、どぶろくに近い酒はなかなか手がでないので、飲んでみて意外とスッキリにビックリです。 普段飲まないお酒も新しい発見がありますね。😀
alt 1
外飲み部
66
森人くり
妻の誕生日😌🎁🎂を祝って久しぶりの外飲み 小料理屋でビールで乾杯🍻の後の一杯目 フルーティーな梨のような甘味の後に適度な酸味とともにスッとキレがあり旨ッ❕🥰 刺身や天ぷらとの相性抜群で、料理に負けない主張があるのに邪魔してない 単品でも旨いけど、料理と一緒の方がこの酒の旨さを感じるかな ★★★★☆
ma-ki-
森人くりさん、おはようございます。 奥様、お誕生日おめでとうございます🎉 奥様の誕生日、良き時間を過ごされましたね✨ 美味しいご飯と日本酒の相乗効果、醍醐味ですよね🎵
マナチー
森人くりさん、奥様のお誕生日おめでとうございます🎉小料理屋で日本酒いいですね🥰日本酒に合いそうなアテがたくさんありそう🤤
森人くり
ma-ki-さん こんにちは👋😃 ありがとうございます。 こういうとき妻が飲める人でよかったと実感します。 美味しい食べ物とお酒を飲む楽しみを大事にしたいと思います。
森人くり
マナチーさん こんにちは👋😃 ありがとうございます。 何かのときはここって決めてるお店です。 旨い肴で飲むお酒は最高で~す‼️
Yamamoto和韻純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
77
森人くり
土曜日のアカムツ(ノドグロ)釣りは撃沈😖💦 久々の釣りなのにボウズ👩‍🦲 ということで買ってきた刺身で山本の和韻を開けてやけ酒だぁ❗ ほんとはノドグロの炙り刺で開栓するはずだったのにぃ~🤣 そんな気持ちにも山本さんは裏切らない優しい旨さで応えてくれる🎵 ワイン酵母を使っているからか、辛口の白ワインのようなホンノリとした甘さと酸味で刺身とも合う~🤤 さほど甘さは主張せず、後味もスッキリなのに複雑な旨味でキレのよい綺麗なお酒でした。 ★★★★★
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんばんは😃 ノドグロの炙り刺し‼️想像しただけで旨そうなので🤤残念でしたねー🎣🥲 でも山本さんの和韻♬がスッキリ洗い流して旨みだけ残してくれる😌これは旨そう
えりりん
森人くりさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ ノドグロ撃沈は残念😭 次回‪🎣‬期待ね☺️ 釣り行きたいけど⛰予定が多くて行けない😭 やけ酒だぁ😂
森人くり
ジェイ&ノビィさん おはようございます ノドグロなんて難しい魚狙わないで、今度は確実に釣れる魚狙います。 和韻はホントに旨いっす!😋 ぜひ飲んでみてください。 仙禽にも似た味わいかも🍷
森人くり
えりりん おはよう👋😃☀️ 久々のボウズ👩‍🦲で撃沈しちまったヨ~(*T^T) でもギャンブラー気質なので、またの機会に海のルビーと呼ばれる高級魚絶対リベンジします。😬
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
62
森人くり
秋に高知に旅行✈️👜に行った際に買って冷蔵庫で熟成中❔だったものを開栓~😀 観光に行った仁淀ブルーの写真が綺麗な化粧箱にはいり、ビンにもにこ淵の写真が美しい❕🥰 高知のお酒らしいアルコール度17%の端麗辛口でどんな食事にも合わせやすい‼️ なんだろうフルボディなのにスッキリしていて、若干の甘味があり、複雑で綺麗な旨味があるお酒でした。 ★★★★☆
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんにちは😃 高知は行ってみたい場所の一つ‼️鰹に高知酒憧れます🥹仁淀川もキレイなんでしょうね😌コチラも立ち姿からスッキリ綺麗なお酒が想像出来ます☺️旨いですね😚
森人くり
高知のお酒は旨いですよ。 ぜひ機会があったら行ってみてください。 仁淀川もですが、ひろめ市場での飲みは最高で~す‼️😀
Jikon特別純米 生特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
68
森人くり
この日はこのラインナップの中からつぎつきに飲んだんですが、一番旨かった❕🥰 他は何種類飲んだかわからないくらいで、味も覚えてないので割愛🤣 香りはそこまで強くなく、ほんのりフルーティーな香りでした。 飲んでみると甘旨だったので、辛口好きのみんなには合わないかなっと思ったが、後からのキレが良く好評でした。 開栓してから時間がたっているからか、生酒のピリッとしたガス感はなかったかな☺️ 口あけも飲んでみたら印象違うかも⁉️ ★★★☆☆
SenkinOHANAMI さくら純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
79
森人くり
🌸の花もそろそろ散りはじめ、季節のお酒を開けることに🤗 フワッとフルーティーな甘味を感じる香りがいいですね😀 口に含むと生酒のピリピリを感じた後に、甘酸味が来て澱のちょっとした苦味で複雑で芳醇な旨味が広がります。 仙禽独特な酸味はしっかりあるが、全体的なバランスが絶妙‼️ 旨し❕🥰 仙禽のなかで雪だるまについで好きな銘柄です。 ★★★★★
Shichiken春しぼり おりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
外飲み部
71
森人くり
前日飲んだ七賢の味が忘れられず、仲間飲み用に購入🤗 米の甘味と酸味に加え、澱を混ぜたときの渋味か非常にバランスよく、飲んだ仲間からも大好評❕🥰 これは旨い😋 クセがなく誰でも美味しいと感じるお酒ではないでしょうか ★★★★☆
alt 1
外飲み部
60
森人くり
同じく七賢酒蔵にて 四季を問わず生酒を提供しているとのこと😊 生酒のピリピリッとしたガス感を楽しめ、若干の渋みもありふくよかな味わいがあるが、木桶❔のような香りが強くちょっとクセのあるお酒 さっき飲んだ天鵞絨の方が好みだったかも ★★☆☆☆
Shichiken天鵞絨の味純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
59
森人くり
甲府の七賢酒蔵にて 鳥モツ煮をツマミに七賢の初銘柄 甘味と酸味のバランスがよく、濃い味のツマミともよく合う😀 七賢のなかではまずこれ飲んでみてと店の方に勧められた これが七賢の定番の酒なんだそうです。 かなり旨味のある旨いお酒です。😋 ★★★★☆
Kariho春KAWASEMI純米吟醸袋吊りおりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
64
森人くり
ヒラメ釣りに行って6匹釣れました。😃✌️ ただ刺身サイズは2匹のみ(>_<) 刺身とカルパッチョで食べ、 小さいサイズは釣り人の特権で、一匹まるごとムニエルとアクアパッツァに❕🥰 お供のお酒は刈穂春KAWASEMI うすにごりで、甘味をちょっと感じた後に酸味がきてキレッキレで魚と合う~✌️ ラベルも可愛く味も甘酸旨い酒です 人気があるのもうなずけます😀 ★★★★★
まつちよ
森林りくさんこんばんは🍶 いいなあ、めっちゃ羨ましい! 日本酒のお供に最高ですね🤤
森人くり
まつちよさん おはようございます やはり小さくても自分で釣った魚は旨いです。😋 鮮度がいいので刺身も透き通っていてムチムチでした。 刈穂は魚とも合うし単独でも飲めるお酒でお勧めです。😀
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、おはようございます😃 ヒラメ6匹!凄いですねー🤗自分で釣ったのを違った料理で捌けるのが流石です👍コチラの刈穂も旨そうで、ご相伴にあずかりたいですー😍
マナチー
森人くりさん、おはようございます☀ヒラメ6匹😳美味しそう‼️キレキレの酒とヒラメの食感や甘さがすごく合いそうでよだれが🤤
ポンちゃん
森人くりさん こんにちは🐦 ヒラメ6匹‼️お刺身も大好きですがアクアパッツァにして食べるの美味しいですよね~😻
森人くり
ジェイ&ノビィさんこんにちは👋😃 本当はもう少しデカイのたくさん釣る予定だったんだけどね🤣 ちなみに捌くのは私で、料理は嫁さんが担当です…😀 刈穂のカワセミシリーズお勧めです。
森人くり
マナチーさんこんにちは 刈穂のカワセミシリーズは前から飲みたかったお酒で、ちょうど釣った魚とマッチングできました。🤗 釣りは半分は美味しいお酒飲みたいからやってるようなもんです😀
森人くり
ボンちゃんこんにちは そうなんですよ意外とアクアパッツァが身がフワッフワで旨かった😋 これなら小さいサイズ釣れるのも悪くないなって思っちゃったよ🤣
Shinshu Kirei美山錦純米大吟醸39純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
70
森人くり
大谷とダルビッシュの対戦を見ながら開栓します😀 甘い香りと共に口に含むと一気に旨味が広がり、そのあとちょっとピリッとした酸味でキレもよく本当に美味しい😋🍴💕 純米大吟醸のため甘味がたつが、そのぶん非常に深みのある甘旨なお酒🍶 米の旨味を感じられ、丁寧に造られたんだなぁと… ★★★★★
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、おはようございます😃 おー!いいので開幕🏟️しましたねー😍金亀はいただきましたが、銀亀は未体験!飲んでみたいなー😋
森人くり
ジェイ&ノビィさんこんにちは👋😃 ムムムッ金亀ですかぁ高くて手が出なかった😅 銀亀も旨かったのでさぞや金亀はもっと旨かったんですよね😃 羨まし~🤤