あああImanishiki純米大吟醸 年輪 しずくどり純米大吟醸Yonezawa ShuzoNagano2025/4/12 12:44:2418あああ日本橋エリア日本酒利き歩き ④今錦(長野/米澤酒造) これ!ほんとに!おいしかった!!! イベントで1番好きだったお酒、うまみで殴られる感じ🫶😂 飲んだ後もしっかり余韻がある!さいこう!!! 🥇ごはんと一緒なら326: 今錦 純米大吟醸 年輪 しずくどり 🥇お酒単品なら329: 今錦 純米大吟醸 生原酒 酒槽搾り(中川村飯島町産美山錦)のミネラル感がやばい!
アーロンImanishikiおたまじゃくし特別純米原酒生酒無濾過Yonezawa ShuzoNagano2025/3/30 22:00:4737アーロン早摘みメロンのような爽やかな果実香🍈 飲み口は、ふわっと柔らかく、そして優しく広がる旨みとメロンのような甘味が抜群🤤 旨みの広がり方が壮大で、それでいて清らかな酸味がすっと入り込むバランスも秀逸‼️ 後味は強めの、チリチリとした苦味が後引く美味しさで、味濃いめの照り焼き系料理に抜群ですね🤤 このメリハリある味わいながら、終始流れるような違和感ない変化が素晴らしい出来栄えの1本です‼️ 旨い😋😋😋
さくやImanishikiゼロ磁場Yonezawa ShuzoNagano2025/3/29 02:20:042024/7/2119さくやお久しぶりの更新で…。 6月から仕事が佳境で、さらには数ヶ月毎に制度の内容が変わっていく…という日々を過ごしておりました。 お陰で酒量が嵩む、嵩む…。 美味しかったお酒の覚書です。 磁場の影響? 強かったです。
おっImanishikiおたまじゃくし 特別純米 おり酒 生 中川村飯沼 棚田限定Yonezawa ShuzoNagano2025/3/22 05:51:20山屋酒店23おっいまにしき 甘い香り。飴のような。ごく微発泡。お米の香り。酸味と旨味がジャバジャバ来る。いやうまいなこれ旨いなあ。 酒屋にて購入。 今錦おたまじゃくしシリーズは、酒蔵の近くの棚田(一見の価値あり)のお米だけで造られた限定品。季節毎に熟成度合いを変えて後ろ足、前足が生えたお酒がリリースされます。 このお酒は先月購入したもんでもうすぐ足が生えそう。
TakashiImanishikiしぼりたて生原酒 槽場詰め 別撰純米無濾過Yonezawa ShuzoNagano2025/3/21 21:48:0491Takashi何度か自転車で行ってる酒屋 原酒しか置いていない(らしい、チェックしてないけど😅) ちょっと面白い?おじさんのこだわりの店 この日は、これに 今錦 しぼりたて生原酒 槽場詰め 米の甘みの感じ?がする ちょっと酸味もあってフレッシュ✨ 18度だけど、スルスル でも、しっかり感もある 美味しい😋 かんてんパパの伊那食品工業が事業を継承しているらしい。 数年前に伊那食品に訪問したけど、とてもいい会社という印象だった。経営陣や社員の話もよかったけど、なんか会社の空気感がよかった! 気持ち的には応援したい!ポンちゃんTakashiさん、おはようございます🐥 イベント試飲の時美味しいのは勿論、対応がとても良かったです😊昔電話で商品お願いした時も山盛り無料商品入れてくださって🙏好感持てる会社、応援したいです!Takashiポンちゃん、おはようございます😊 そうですよね😄なんか、働いてる人が「やらねば」というより、人を大切に、人に優しく、みたいな感覚を上から下まで持ってるイメージでした(私の勝手な)🥰
よっしーImanishiki特別純米原酒生酒Yonezawa ShuzoNagano2025/3/20 09:52:422025/3/819よっしー磨き度合いが少高い感じがする。 甘い、甘い匂い。 甘くてしゅってくる感じ。
よっしーImanishiki純米原酒生酒無濾過Yonezawa ShuzoNagano2025/3/8 13:17:272025/3/81よっしーにごり。 匂いは強い。 磨き度合いの差なのか、舌に残る感じ
KImanishiki中川村のたま子特別純米Yonezawa ShuzoNagano2025/2/23 13:49:092025/2/231K入り口はフルーティーで、酸味軽やかに感じるが、後口重厚 ★3.50