Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
glk_nglk_n
埼玉県で生活する日本酒好きです。埼玉の地酒も好きですが、九州の甘め、重ためなお酒が好きな傾向です。最近は好みの銘柄をルーティンしつつ、少し新規開拓する、そんな楽しみ方をしています。

注册日期

签到

916

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
26
glk_n
千葉の寒菊のお酒。販売店限定品。すっきり爽快感ある、淡麗な印象。煌びやかな甘さと酸を感じます。
alt 1
35
glk_n
Adaptふさこがね50 穀物の香りと共に豊かなコクが広がります。後半は鋭くキレていきます。全体的に均整の取れたバランスの良い味わい。
alt 1
26
glk_n
秋上がり。まろやかな甘さ、あとから酸、最後にピリッとキレのあるドライ感。香りは熟味のあるメロン。
alt 1
21
glk_n
純米生酒、中垂れ。口に含むと同時にシュワ感があり、強烈なメロンの香りが広がります。甘酸、旨味を強く感じた後、意外にすっきりキレていきます。清涼感のある飲みごたえ。
alt 1
15
glk_n
雄町の58%。メロンの爽やかな香り、透明感のある甘さと旨味、あとに僅かな渋みでキレていきます。全体的にすっきり、ほっそりとした印象で、しつこさはありません。
alt 1
21
glk_n
微発泡のお酒。洋梨に似たうっすらした果実香、清涼感のある甘酸。程よい渋味でスーッと切れていきます。クラムボンの名を冠していますが、成る程という味わい。
alt 1
24
glk_n
愛山22.5%、雄町77.5%の比率で使用した、愛町のお酒。美味しいに決まってます。口に含むとツンとしたソフトな酸味と豊かな甘味が広がります。爽やかで涼しげな印象。暑い日にもよく冷やして飲むと◎です。
alt 1
16
glk_n
翔んで埼玉「埼玉ポーズ」のパッケージ。埼玉県民ごときが、日本酒の御味を発信すること、おこがましい!とは思いましたが、このお酒、含んですぐにすっきりしたドライな印象。様々な料理に守備範囲を持つ、まさに源田並みのお酒にございます。
alt 1
30
glk_n
イチゴを思わせるフルーティな香り、甘酸っぱさ。春の暖かい気候になると呑みたくなります。
alt 1
18
glk_n
出羽燦々50%。すっきりした甘旨。ほっそりした瓜系の含み香。少し炭酸を感じる、フレッシュな味わいのお酒です。
alt 1
20
glk_n
ふさこがねという食用米で醸したお酒。立ち香はやや瓜系、口に含むとメロン香を感じます。ほんのりした甘味と旨味の印象。