Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

美好屋酒店

156 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

tagacySatochan凜のすけsakura-ame-hina🐾フリーター一代男
千葉県 八千代市 八千代台西1-1-10
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

総乃寒菊電照菊 おりがらみ 純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
美好屋酒店
26
tagacy
ちょうど1年前、日本酒を飲み始めた頃に、十四代 七垂二十貫やこの電照菊を、四ッ谷のおかげさんで飲ませてもらい衝撃を受けました。沼へ誘われた1本です。 こうやって1年振りに飲むと、四季を一周巡って帰ってきた感ありますね。あー、こうやって「今年もまた・・・」と思うのも、日本酒の楽しみの一つなんですねぇ。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。
まんさくの花杜氏選抜 純米吟醸原酒一度火入れ
alt 1
alt 2alt 3
美好屋酒店
33
tagacy
旨いな~、これ。 まんさくの花と関係ないですが、1年振りに漫画「夏子の酒」を全巻読み直しました。日本酒を飲むコマの度にその味わいを勝手に想像してしまい、去年より楽しめた感があります。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。
甲子純米大吟醸生原酒 美山錦
alt 1alt 2
美好屋酒店
31
tagacy
美好屋さんの店長が手首にテープを巻いているので理由を尋ねると腱鞘炎だそうで。酒瓶の上げ下ろしを一日に何度も何度もやってると痛めもしますよね・・・。ご苦労さまです。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。 MODERN
仙禽UA打ち上げ花火
alt 1alt 2
美好屋酒店
36
tagacy
日本酒を飲むようになったのがちょうど1年前。ドはまりしたおかげで、あれこれ楽しめたんですが、その分、お腹出ました・・・。いやー、出た。 だいぶ日本酒熱も下がり普通になりつつあるので、お腹が引っ込められる程度のペースにします。どこかの酒蔵で、トクホの日本酒(脂肪の燃焼を助ける的な)を醸してくれないかしら・・・。 ★★★☆☆ 旨い。 MODERN
七田七割五分磨き 愛山 純米ひやおろし
alt 1alt 2
美好屋酒店
24
tagacy
暑い日が続き、ビール、ハイボール、白ワインなんかが飲みたくなってました。ここ数日来、朝夕や木陰などで涼しい風を感じるようになると共に、再び日本酒が飲みたくなり・・・。30℃を超えるとかき氷が売れるようになるそうですが、○○℃を下回ると日本酒が飲みたくなる、とかあるのかしら? ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。 MODERN
総乃寒菊Ocean99 橙海 Arrival
alt 1alt 2
美好屋酒店
22
tagacy
Ocean99シリーズ、今年はこれで最後か・・・な? 自分記録によれば、Ocean99シリーズ6種類の中で「凪 -Spring Misty-」と「青海 -Summer Sea-」が美味かったようです。 楽しめました。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。 MODERN
森嶋純米吟醸原酒 美山錦
alt 1alt 2
美好屋酒店
37
tagacy
森嶋と関係ないのですが・・・。先週、コロナ以降初めて海外出張へ行ってきました。2年半前は日本酒をまったく飲んでいなかったので、今回が初機上?日本酒。仙禽と鳳凰美田。他の酒より、日本酒の方が酔のまわりが早いような・・・。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。 MODERN
不動彗星 純米吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
美好屋酒店
26
tagacy
辛口が旨いと感じるようになると、飲みたくなる日本酒が増えるってことで、それはそれで喜ばしい反面、肝臓と財布には喜ばしくない・・・。 ★★★☆☆ 旨い。 CLASSIC
総乃寒菊New Sensation 純米無濾過生原酒 コシヒカリ90
alt 1alt 2
美好屋酒店
27
tagacy
スッキリというよりザックリという感じ。精米歩合90%だからですかね。 同時に、Identity、Adapt、Blue Sapphire と全4種類リリースされています。店長曰く、4種類同時に買っていく人も多いんだとか。うーむ、うちは冷蔵庫に入らない。 ★★★☆☆ 旨い。 MODERN