Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

尾崎商店 中央店

147 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

flos_lingua_estあゆりなこばびnonkiのんだくれ
東京都 東大和市 中央 4-984-1
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

昇龍蓬莱きもと純吟 山田錦60 ひやおろし 辛口師匠、勘弁して下さいよ。純米吟醸生酛ひやおろし
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
127
flos_lingua_est
昇龍蓬莱の生の雄町を前に飲んで感動しっぱなしだったのですがそれ以来になります。 ひやおろしなので1回火入れだと思いますが、2回火入れと言われても微妙に納得してしまうようなドッシリとしてキリっとした辛口。 でも面白いのはめちゃくちゃ"生酛"然としているところ!酸味がしっかりしていて、そしてコテッとした乳製品っぽさを若干、あくまで若干、湛えています。 そして開けたてでは渋味がボディを良い意味で重くしてくれています。だからワインのような使い方もできてやたらとチーズと相性が良い!カマンベールと合わせたら最高でした…! お店でも常温で置かれていたのですがそれも納得!冷酒でキリっと飲むよりも常温の方が生酛らしさを味わえます。そして軽く温めるととんでもなく旨い!旨味爆弾と言っていいくらい食事と共にずーっと飲んでいられそうです。 4号で飲みましたが一升瓶で長い期間ダラダラ飲むのにも適しているので来年以降はそうしようかな。
仙禽線香花火原酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
171
flos_lingua_est
何年振りかの線香花火。実物の線香花火自体もう何年もやっていないわけですが、お酒の線香花火はおそらく6〜7年振りなんじゃないかなと。たしか仙禽が色々削ぎ落としていたあまり好きじゃない味だった時期に飲んだのかな。その1年前までは好きだったんですけどね。 香りから味の方向性が想像できる酸味を漂わせた香り。この種類の酸の名称を知りたい今日この頃。 第一印象は「酸味」!で、そこからスポドリのような爽やかさ。こういう酸味の効いた低アルコール系のお酒にありがちな旨みの弱さによるアンバランスさが無い!味がしっかり出ているという店長さんの言葉の通り、旨味が後から膨らんできます。いや、膨らむというよりは「ジュワジュワ湧き出てくる」という表現の方が正しいような、無かったはずのものが出てくる驚きの感情がありました! このジュワジュワ感がまさに線香花火で、こんなに綺麗に弾けるんだ… 雑に扱うとポトリと醍醐味を味わえないのと同じで、ごくごくグビグビ飲むと良さがわからないというか、口の中でちゃんと展開を味わうと更に美味しい酒です。 もう冬ですが飲んだのはまだ残暑厳しい日でした。来年も買おうかな。
仙禽初槽 なかどり山廃生酒中取り無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
151
flos_lingua_est
今期終売の仙禽初槽なかどりを連続でいただいてしまいました。合計14号。2週間弱で飲んでしまったので寂しさを噛み締めつつ、楽しい時間はあっという間でございました。本当にもう終わりなのかな… 香りは淡いながらバナナをどこかーに感じるもの。含むとシュワシュワしておりドライな味わい。おりがらみらしい特有の風味を引き連れつつ、酸味とともにクラシック仙禽系の旨味とブドウや梨、ライチやバナナなどの香りを淡く感じて一体何の味なのか訳わからなくなりながら、でもやっぱり美味しい! さすがに寝かしすぎたのか最後の方はちょっとアルコールを強めに感じましたが、最後まで美味しうございました! 初槽を飲めないであろう今、こうなったら次の冬酒は立春搾りを一升で買うか〜。あれも相当に美味しかった記憶があります。
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、おはようございます😃 あ!一気に買われてたんですね😳我々は通算だったので😅14号一気飲みは記憶に残りますね😌新生仙禽さんに期待しましょー🤗
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 そうなんですよ〜 で、しばらくして飲むかと思ったら連発してしまっていました…笑 新生仙禽に感動したものが出て来たらぜひシェアしましょう♪☺️
仙禽初槽 なかどり原酒生酒中取り無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
160
flos_lingua_est
今期終売と噂の初槽。中取りはこっそり4号瓶2本に一升瓶1本買っているという狂気。いや、1番好きな酒なんですよ。なんでやめちゃうの?頼むから嘘だと言ってくれ…大粒の涙と共にいざ開栓! 買ってから8ヶ月以上経ってるのに吹き出す寸前!あぶなー!ギリっギリで間に合ったけどあと0.2秒遅かったら確実にイってました!笑 立ち香は甘い糖分とアルコールを感じるもの。しかし嫌な感じはしません。含むとブドウと梨の香り…とは言いませんが、それに似た瑞々しさを感じられます。 軽やかでドライな中に黒糖系のコクがあり、さらに苦味がしっかりあるのにまろやかでちょうどいい。だから意外にも飲み応えがあってすごく旨い! この爽やかな苦味は若い頃にトガッていながら成熟してきて逆に爽やかになっている俳優みたいなそんな感じ。笑 シュワっとしてるからドライなんだけど甘さが向こうのほうに見えてるのが「磨りガラスの向こうに誰かいるなぁ…あ!あの人か!」みたいな感じ笑 発売直後よりだいぶ味がノっているのを感じますね。こっちの方が私好みだなぁ。初日からとても旨いです。初槽、これまでありがとう!感動ものの旨さだったよ…!
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 我々も初槽三兄弟は四合瓶2本+一升瓶買ってまーす😆今年三本飲み比べもやりましたが😙無くなっちゃうのは悲しいですよね😢 でもホント!感動をありがとう🥹
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! わっ!似たようなことされてるんですね!私は我慢できずに四合瓶と一升を連発で飲んでしまいました…😂 感動くれた初槽に感謝ですね☺️✨
あべ純米 尾崎商店別注 火入純米
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
152
flos_lingua_est
先日飲んだ尾崎商店別注というPBの生に続いて今回は火入です。続いてと言っても飲み比べしたわけでも連続で飲んだわけでもないですが笑 香りは旨味しっかりのお酒にあるアルコール感とともにモチっとした好きな香りです。 路線としては生とほぼ一緒!11度の軽さに酸味メインなので甘味は意外なまでに強くはない。そして香りとは裏腹に旨味もそんな強くない(笑) だけどあるっちゃある。 生の方がポカリとかレモネード感が強く、こちらの火入の方がもう少しまとまりや円やかさがあるため比較的お酒らしいです。 野球選手で例えるならロッテの和田康士郎選手が生で、西武の金子侑司選手が火入みたいな。どちらも細くて早いスピードスターだけどパワーは金子選手の方が少しある的な。 そうそう。金子選手、お疲れ様でした。クールなのにアツくて大好きな選手でした! 夏らしい軽やかで爽やかなお酒なのでどの季節よりも夏に飲むのがおすすめです。 前菜との相性が良いのは間違いないですが、野菜たっぷりの冷やし中華とも合いました! 初日は数年前の仙禽かぶとむしのよう。2日目からは軽いのにバランスよくてめっちゃ美味しくて好き!
山城屋WABI生酛原酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
144
flos_lingua_est
山城屋は冬に出る濁り酒をよく飲んでて、今年はついに一升瓶を2本買うというハマり様ですが、こちらは夏に出た濁り酒になります。 火入のお酒に生の醪を入れて発泡感を出した面白いタイプの瓶内二次発酵。結論を言うと、地に足のついた味わいの確かさと、発泡感による元気なフレッシュさのいいとこ取りをした美味しいお酒です。 山城屋らしく淡いタイプの香りです。求肥などのモチっとした、且つどこかりんごに似た香りがほんのりします。華やかなお酒が好きな方にはハマり辛いけど、私のように香りの淡いお酒が好きな人間からしたらとても魅力的なお酒です! これめちゃくちゃ美味しいです!食事にも合う辛口ながら濁り成分の旨さでポップに感じられるテイストはまさにいいとこ取り!感動ものです! 上澄だけだとちょっと強いなと感じますが、発泡感と濁り成分で相当にマイルドに仕上げていますね。 長い期間飲む味変の楽しさはありそうですが、早めに飲み切ったほうが発泡感が残ってていいよな〜とも思いつつ…悩ましいですね。
風の森秋津穂 657 真中採り原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
147
flos_lingua_est
風の森といえば秋津穂。秋津穂といえば風の森。それくらい定番と言っていい商品ですが飲んだことがありませんで、真中採りが手に入ったのでド定番ではありませんがいただきたいと思います。 めっっっっっちゃ美味しい!甘さはほどほど、旨味が広がったかと思えば酸がキレを演出してくれて最後に現れる苦味と共にゆっくり消えてゆく。 それよりも何よりもとにかく柔らかい。前に飲んだ風の森よりもずっと柔らかい。真中採りってハズさないですね〜。元来わたしは複雑なお酒が好きなんですが、こういう真中採りの綺麗さもめっちゃ好き! みずみずしい梨感やメロン系の含み香もあって甘いと勘違いされがちだけどそれは実際は旨味だから食事と合う私の大好きなタイプ!ししとう焼きに塩昆布と七味を添えて食べたんですが相性良すぎてやばい…きゅうりのたたきとも合いすぎます! 濁りばっかり飲んでた気がするけど、こういう誰がどう飲んでも美味しい澄み酒はいつも飲んでいたいな。
アラジン
flos_lingua_estさん、こんにちは😃 超高評価ですね☺️ 私も複雑味が好きなのですが、風の森は秋津穂と露葉風が特に美味しいと思ってます! 露葉風507辺りの評価もお聞きしてみたいです😄
flos_lingua_est
アラジンさん、こんばんは〜 実は露葉風507はレビューしたことありまして、今読み返しても高評価だなと自分で思います笑 でもまた飲むと思うのでその時も読んでやってくださいね☺️笑
alt 1alt 2
alt 3alt 4
尾崎商店 中央店
家飲み部
52
りなこ
ん?なんじゃこれー! コーヒーどぶろくとは!? 母方の実家のある秋田県男鹿市で造られてる稲とアガベさん また珍しいものを…🫢 ムクムク発泡するのでじわじわと開栓 コーヒーは麦芽っぽく、甘くない ミロみたいな(懐かしい)感じ どぶろくが結構つぶつぶしてるので 氷を入れて飲んだらスッキリ飲みやすく 甘くない甘酒みたいだ なかなか個性が強いの食後にに単体でいただきました♪ 飲んでみて欲しいな〜飲んだ人によっていろんな感想がありそう🤓
ジェイ&ノビィ
りなこさん、こんにちは😃 珍しいのいってますねー😄流石は稲とアガベさん😁そしてミロって懐かしいー🥹 風呂上がりに腰に手を当てながら飲んでみたいですー😆
りなこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃風呂上がりのミロ的な笑 いいですね〜👍✨やってみます🤣
ささまさむね夏のにごり特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
139
flos_lingua_est
一昨年だったでしょうか、冬のにごりを飲んで以来のささまさむねです。福島のお酒のハズレなさは異常ですよね。 香りは風の森っぽい!程よく甘酸っぱいそうで、ジューシーなイメージのものですね。含むと…うん、口当たりだけはこれまた風の森っぽい!でもこっちの方が少し甘くて特有の風味がある。 わずかに発泡感のある見た目ですが口当たりは意外と滑らかで柔らかさのある酒質でした。 飲み始めから最後まで印象がほぼ変わらず、黒糖系のコクのある甘旨味を主体に酸味とともに続いていき、最後の最後に苦味が来て〆る。 日本酒初級者を抜けたくらいの方にハマりそうなライト〜ミディアムくらいの飲みやすいお酒です! 3日目からは本来のささまさむねらしい甘さがグッと前に出てきて甘口のお酒になります。こうなると食事と合わせるでなく単体でだらだらゆっくり飲むのがいいですね!
Masaaki Sapporo
flos_lingua_estさん、いつもありがとうございます👍400チェックインおめでとうございます🎉ささまさむね、美味しそうですね😋
flos_lingua_est
Masaaki Sapporoさん、こんばんは🌙 こちらこそいつもありがとうございます!400チェック自分でも気が付かず…ありがとうございます☺️✨ 甘いの飲みたい時はささまさむね是非!
仙禽ゆきだるま原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
141
flos_lingua_est
仙禽雪だるまの4号瓶は冬期間に飲んで、一升瓶はここまで寝かせてぜひ夏に飲んでみたかったんですよね〜!ついに開栓! 特に発泡感もなく、火入れの濁り酒のような口触り。でも含むと適度な熟し方の中にもフレッシュさを湛えていて、生熟の良さがよく出ています。 仙禽の中ではなかなかに質実剛健なテイストで、甘酸っぱいとかそういう感じではないです。むしろ飲みやすい辛口酒でして、リリース直後と比べるとクラシカルで、本来の姿を現してきたなという感じです。 日に日に落ち着きが出てきて、3日目から1週間ほどがベストコンディションで超美味しい! リリース直後は柑橘っぽさや強目の発泡感の楽しいドライな感じでしたが、半年も経つと発泡感はなく、柑橘系ではなくてバナナ感のあるちゃんとした辛口酒になっててびっくりです!ゆきだるまは元々こういう味だったんですね!
仙禽線香花火原酒無濾過
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
160
flos_lingua_est
何年振りかの線香花火。実物の線香花火自体もう何年もやっていないわけですが、お酒の線香花火はおそらく6〜7年振りなんじゃないかなと。たしか仙禽が色々削ぎ落としていたあまり好きじゃない味だった時期に飲んだのかな。その1年前までは好きだったんですけどね。 香りから味の方向性が想像できる酸味を漂わせた香り。この種類の酸の名称を知りたい今日この頃。 ファーストインプレッションは「酸味」!で、そこからスポドリのような爽やかさ。こういう酸味の効いた低アルコール系のお酒にありがちな旨みの弱さによるアンバランスさが無い!味がしっかり出ているという店長さんの言葉の通り、旨味もが後から膨らんできます。いや、膨らむというよりは「ジュワジュワ湧き出てくる」という表現の方が正しいような、無かったはずのものが出てくる驚きの感情がありました! このジュワジュワ感がまさに線香花火で、こんなに綺麗に弾けるんだなという感動に近いかも。 雑に扱うとポトリと醍醐味を味わえないよつに、ごくごく飲むと良さがわからないというか、口の中でちゃんと展開を味わうともっと美味しい酒です。 今年の夏も終わりか…どこか寂しくなりますね。
あべ純米吟醸 楽風舞純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
163
flos_lingua_est
去年タンク別の飲み比べをした時にけっこう気に入ったので今年も購入!でも片方はもう売り切れたので一本だけ…! 結論から言うと、13度の度数とあべってめちゃくちゃ相性良くないかな…定番の14度も相性良いけど甲乙付け難い素晴らしいお酒でした! 開栓するとめちゃくちゃ吹き出して結構大変なことに笑 スクリューじゃなくて打栓なので困りましたー笑 勘弁してくれよー笑 それくらい元気なので口当たりもシュワシュワ爽やかで夏にぴったり!たしかコレ春酒ですけど笑 滓が多いのでほぼ濁り酒のようなイメージで飲めます。 分かりやすい甘旨酸のバランスの取れたお酒で最初から最後までずーっと美味しくいただけます。 だけど意外なまでに食事と合うのがやっぱりあべ。飲みやすいだけで甘味はほどほどに抑えているので和風のものとも意外なまでにマッチします。私は天ぷらとろろ蕎麦で飲んでみましたが特に違和感がなくどちらも美味しくいただける笑 苦味があるのですがそれが食事に足りない部分を補ってくれてるし、酸味や旨味が食事との綱渡しをしてくれているような気がします。 今年もめっちゃ旨い!感動です!
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 あべちゃん💚は感動の旨さですよね🥹開けるのは怖いけどー😅毎年飲みたい一本です👍
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさんこんばんは〜🌙 あべちゃん💚きらいな人いないと思うくらい今年は特に感動です! 去年はこんな噴き出さなかったのになぁ笑 来年のリリースも期待しましょう☺️
澤乃井辛口にごり 生生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
尾崎商店 中央店
154
flos_lingua_est
澤乃井は何故か定期的に飲みたい衝動に駆られるのですが今年2本目で、しかも一升瓶! アル添のお酒は久しぶりです。辛味が強くて苦手なものもあるので多少の緊張がありました。でも澤乃井だし濁り酒だしということで即決。 ガス抜き栓かつ発売からけっこう日が経ってるのでシュワシュワはそんなにしません。 またラッパ型陶器、ワイングラス、お猪口とどの酒器でもそこまで印象は変わりません。笑 ただ、単体で飲むか食中酒で飲むかで全く印象が異なります。正直、単体だとアルコールと辛味がキツくてなかなか進みません。 が、食事と一緒だとそれらがまろやかになって大変美味しいです!7月の曇りの日に冷房かけて部屋を涼しくしてから辛味噌キムチ鍋と合わせましたが、お互いの酸味と旨味がクッキリ浮き上がってくるようで、それでいて両者の境界線が混ざり合うようで最高に旨かった…甘味すら感じます。アル添は食事と合わせてなんぼですね! それにしてもこの味で2,420円はめちゃくちゃコスパいいし、一升瓶に堪えうる良いお酒でした!
あべ純米 尾崎商店別注 生酒純米
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
159
flos_lingua_est
大好きなあべのPBです。他店にもPBがあってそちらも美味しそうですけど私はやっぱり尾崎商店。笑 度数「11」!このレベルの低アルコール日本酒は久しぶりですが、これはあっという間に飲み切ってしまうこと必至です。 香りは…新政みたい笑 そして含んで…やっぱり新政みたい笑 これ狙って作ってません? 酸味の優しいレモネードのようといいますか、杏のような甘酸っぱさといいますか、それにスポドリのような酸味といいますか…なのでゴクゴク飲めます。 とにかくライトボディなので単体でも余裕。軽いイタリアン系おつまみやサラダと合います。和なら鰹だしの効いた優しい味付けのもの、例えばそばだったり鰹節をのせたおひたしや長芋だったりが合うと思います。 めちゃくちゃ個人的好みの話をするなら、おりがらみかうすにごりで飲んでみたいかなと。 酸味があってとにかく軽い日本酒が飲みたい、だけど手に入らない方のうち、東大和市まで行ける方には最高だと思います。
1