abibuta伊予賀儀屋無濾過 純米吟醸 黒ラベル純米吟醸無濾過成龍酒造愛媛県2023/6/7 13:25:052023/5/11津田酒店127abibuta2023年5月11日 自宅にて晩酌。 今シーズン最後の筍料理(今年は 過去最低の収穫量…)で酒を飲む。 2本目は伊予賀儀屋の黒ラベル。 穏やかな香りの旨酸系食中酒で、 食事に寄り添う美酒。筍と蕗の ちらし寿司、筍の木の芽和えな どと合わせて美味しく頂いた。
abibuta黒龍吟のとびら大吟醸黒龍酒造福井県2023/6/7 12:11:232023/5/11津田酒店121abibuta2023年5月11日 自宅にて晩酌。 今シーズン最後の筍料理(今年は 過去最低の収穫量…)で酒を飲む。 1本目は黒龍 吟のとびら。爽や かな香りとフルーティーな味わ いで、キレ良くスッと飲める。 150mlしかないのであっという 間になくなってしまうのがツラ いところ…。ウマヅラハギの刺 身と合わせて美味しく頂いた。さけランなるほどウマヅラハギ‼ abibutaさんおはようございます。 「何だろう……イカ??」とか思ってました💧 レアですよね?普通に売ってます? いやそれにしても旨そ〜🤤🤤abibuta>>さけランさん こんにちは☀️ 写真だとわかりづらいですよね😅 私が住んでいる地域ではちょいちょ い売られていますが、確かに一般的 にはあまり見かけないかも。瀬戸内 ならではかもしれませんね🐡
abibuta野武士槽前酒 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり正木正光酒造場愛媛県2023/4/12 11:18:302023/3/12津田酒店80abibuta2023年3月12日 自宅にて晩酌。 愛媛・南予の地酒を堪能する。 2本目は野武士の槽前酒。四万 十川流域の松野町にある小さな 酒蔵が醸す、季節限定・少量生 産の酒。いつか飲んでみたいと 狙っていた希少酒だが、今回よ うやく手に入れることができた。 飲み口はかなりフレッシュ。甘 さ控え目で酸が強く、スッキリ した味わい。同じ四万十川流域 の酒蔵・無手無冠の酒槽一番汲 みに近い感じ。無濾過生原酒な のでガツンとしたパンチはある が、食事とともにスイスイ盃が 進んでしまう。スマのタタキ、 メバチマグロの分かれ身のタタ キなどと合わせて美味しく頂い た。
abibuta叶川特別純米酒 生酒特別純米原酒生酒養老酒造愛媛県2023/4/11 10:40:472023/3/12津田酒店77abibuta2023年3月12日 自宅にて晩酌。 愛媛・南予の地酒を堪能する。 1本目は叶川 特別純米酒 生酒。 養老酒造4代目蔵元が醸す新ブ ランド。2018年の西日本豪雨 で甚大な被害を受けるも、見 事復興した注目の酒蔵。蔵の ある鹿野川(かのがわ)地区で これからも酒造りを続けてゆ くという決意を込めて「叶川 (kanogawa)」と名付けたそう。 香りは穏やか。口に含むと微 かなピリピリ感。味わいはフ ルーティーで、優しいけれど しっかりした甘さと旨さがあ る。酸もあるので後を引かず、 原酒ながら非常に飲みやすい。 カキフライと合わせて美味し く頂いた。BEATわぁ!こんな新ブランドが出来てたんですね! 私、風の里のにごり狙いです!まだ在庫があるようだったので、昨日の買い出しでは買いませんでしたが、次の買い出しでは買わなきゃ!今日、蔵元屋に行くつもり❤abibuta>>BEATさん 私もたまたま見かけたので買って みたのですが、なかなか良かった ですよ✨にごり酒はまだ飲んだこ とがないのですが、評判が良いの で近々購入予定です🍶蔵元屋、楽 しんできて下さい❗
abibuta酒仙栄光Laugh With SAKE 生貯蔵酒 にごり蔵酒生貯蔵酒にごり酒栄光酒造愛媛県2023/4/5 15:02:222023/2/26津田酒店76abibuta2023年2月26日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに小瓶でちょこっと飲み。 2本目は酒仙栄光 生貯蔵 にごり蔵酒。 新米新酒のフレーズに心奪われ購入。 かなりドロッとした濁り具合。濃厚 な米感があるが、すっきりとした甘 さでクイクイと軽快に飲める。ズワ イガニのクリームコロッケなどと合 わせて美味しく頂いた。BEATabibutaさん、これ美味しかった!津田にまだ残って無いかなぁabibuta>>BEATさん こんにちは☀️ 飲みやすくて良いですよねぇコレ🍶 ちょっと前に津田酒店に寄ったとき にはまだあった気がします。サニー マートの松山久米店にはまだありま したよ~👍
abibuta大雪渓槽場詰め 特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過大雪渓酒造長野県2023/4/4 20:16:032023/2/26津田酒店83abibuta2023年2月26日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに小瓶でちょこっと飲み。 1本目は大雪渓 槽場詰め 無濾過生原 酒を開栓。小気味良い微発泡感に、 フレッシュで爽やかな甘味と酸味が 主張する。後口すっきりで美味い酒。 四合瓶以上の大きさで見かけたら是 非ともまた買いたい酒だ。長崎県産 天然クエの刺身と合わせて美味しく 頂いた。
abibuta作愛山 純米吟醸2022純米吟醸清水清三郎商店三重県2023/1/30 15:53:462023/1/2津田酒店92abibuta2023年1月2日 自宅にて宴会。 4本目は作の愛山 純米吟醸を開栓。 今回開けた中では一番華やかな香 り。フルーティーで甘めながら、 後口は苦味でキュッと締める感じ。 すき焼き、ブルーチーズなどと合 わせて美味しく頂いた。酔い醒ま しに伊勢海老の味噌汁を作って飲 み、無事に宴会終了。きょうだい 揃ってよう飲むわ~(´・ω・`;)ポンちゃんabibutaさん、こんばんは🌙 お酒もお料理も豪華な宴会でしたね✨伊勢海老の味噌汁!美味しくて染みますね~💕BEAT昨日津田行ったけど、作無かった😂鍋島は高くて勇気無かった笑。作呑みたい🎵abibuta>>ポンちゃんさん こんにちは☀️ 自宅での新年一発目の宴会なので いろいろ開けちゃいました(^_^;) 味噌汁は濃厚で美味しゅうござい ました🎵abibuta>>BEATさん こんにちは☀️ 作は津田酒店以外だと、たまに フジグラン松山で見かけますよ。 ちょいと高めの値段設定でした けど(^_^;)
abibuta開明純米吟醸酒 ひやおろし純米吟醸ひやおろし元見屋酒店愛媛県2022/12/14 12:07:122022/12/10津田酒店95abibuta2022年12月10日 自宅にて晩酌。 マナガツオとイシガキダイの 刺身を手に入れたので、ちょ こっとだけ酒を合わせて楽し む。チョイスしたのは開明の 純米吟醸ひやおろし。刺身と 相性の良いすっきりまろやか な1本。毎日の晩酌にはこの くらいの量が良いですな。 300ml瓶のラインナップが ある銘柄はありがたいです わぁ~(´・ω・`)
abibuta司牡丹CEL-24 純米吟醸酒純米吟醸司牡丹酒造高知県2022/12/4 13:40:172022/12/3津田酒店93abibuta2022年12月3日 自宅にて晩酌。 久々に司牡丹のCEL-24を開栓。 フルーティーだがキレの良い、 恐ろしいくらいにスイスイ飲め る危険な酒。マゴチの刺身、馬 刺、牡蠣麻婆などと合わせて美 味しく頂いた。
abibuta萩乃露純米吟醸 別誂え 生酒純米吟醸生酒福井弥平商店滋賀県2022/11/15 7:33:222022/11/14津田酒店134abibuta2022年11月14日 自宅にて晩酌。 クエと極上のスマ(ともに長崎県 産天然物)の刺身を手に入れたの で、 酒と合わせて楽しむ。今回 チョイスしたのは萩乃露。純米 吟醸生酒の別誂えは初挑戦。や や甘口だが淡麗で飲みやすく、 食事との相性も良い。刺身の他 に白海老の天婦羅などとも合わ せて美味しく頂いた。
abibuta紀土純米酒純米平和酒造和歌山県2022/10/24 22:29:472022/10/22津田酒店119abibuta2022年10月22日 自宅にて晩酌。 会社員なのか漁師なのかよく わからない友人から釣りたて のカツオとキハダマグロを頂 いたので、仕事終わりの体に 鞭を打ち刺身とタタキ、中落 ち漬け丼などを作る。合わせ た酒は紀土の純米酒。冷やし て飲むとバランスの良い食中 酒。常温に近付くとより甘味 が立ってくる。燗にしてもイ ケるらしいが、例のごとく飲 み干してしまいそこまで辿り 着けず…(´・ω・`;)BEATお魚美味しそう😍紀土美味しそう😍👍 あ、abibutaさん、近いウチに御結び行ってみます🎵ここで岳美味しそうなお刺身たちですね😆 たしかに紀土の燗イイですね!感想待ってます👍abibuta>>BEATさん 紀土はコスパ良いですよね~✨ 御結び、いろいろな日本酒が あるのでぜひ楽しんできて下 さい👍abibuta>>ここで岳さん 燗で試してみたいな~🍶と思い ながらいつも温めずに飲み干し てしまう悪い癖がございまして …(^_^;)寒くなってきたし、次回は お燗から入ってレビューします ね👍
yuzu97’s司牡丹CEL-24純米吟醸司牡丹酒造高知県2022/9/20 9:24:522022/9/20津田酒店17yuzu97’s津田酒店さんで購入 司牡丹の字が逆を向いているのは淡麗辛口を信条とする司牡丹の中で、唯一真逆の酒質であるから、とのこと(写真参照) -12の、かなりの甘口でも、後味が甘ったるくない でも濃厚な感じがして美味しいお酒 舌にピリッとくるものは1ミリもなく、スイスイ入る 飲みやすさ ★★★★☆ 甘さ ★★★★☆ 濃くて淡白なチーズのおつまみとかを合わせたいお酒でしたが、今日のアテは、 カツオのたたき/卵焼き 卵焼きは自家製で、まさかの白だしが切れていたためお砂糖とめんつゆで味付けしましたBEAT愛媛の方発見!✨裏司牡丹呑んでみたい😆🎶津田行ったらあるんやな!👍yuzu97’s今日行ったらありました!!是非ご賞味ください( ¨̮ )abibuta小洒落たグラス持っとるのぅ🍷 CEL-24使用の酒も結構種類ある からいろいろ飲むとよろし。yuzu97’s>>abibuta 祖父母がくれやした( ̄▽ ̄) 日本酒飲むのに良さそうだと思いまして 使う時が来ましたわ
abibuta鍋島特別純米酒特別純米富久千代酒造佐賀県2022/9/15 4:25:542022/9/1津田酒店121abibuta2022年9月1日 自宅にて宴会。 3本目は鍋島の特別純米酒。 Green Labelはどこかで飲ん だことがあったような、な かったような…。こちらも 若干のガス感有り。純吟も 美味かったが、個人的には こちらの特純のほうが味わ いに膨らみがあって好み。 金目鯛、ハガツオ、ボタン 海老の刺身などと合わせて 美味しく頂いた。kjm5307こんばんは。初めまして。 私も同じ特別純米が冷蔵庫でスタンバイしており楽しみにしてます。 レビューを参考に 刺身を用意して、三連休に頂きます。abibuta>>kjm5307さん こんばんは🌝 刺身の他にも色々な肴に 合いそうな美酒です👍 鍋島と共に素敵な三連休 をお過ごし下さい🍶
abibuta鍋島純米吟醸 雄町純米吟醸富久千代酒造佐賀県2022/9/15 3:56:372022/9/1津田酒店112abibuta2022年9月1日 自宅にて宴会。 2本目は鍋島の純米吟醸 雄町。 Passion Labelは初めて飲んだ が、火入れながらガス感があ り、思ったよりドライな味わ い。赤甘鯛の炙り、虎魚の刺 身などと合わせて美味しく頂 いた。
abibuta國暉-BEIGE-純米大吟醸國暉酒造島根県2022/8/21 13:56:502022/8/20津田酒店96abibuta2022年8月20日 自宅にて晩酌。 6月に購入し、健康診断後に 飲もうと思っていたものを ようやく開栓。お洒落な西 陣織のラベルと、純米大吟 醸の割にお手頃価格だった のでついつい手に取ってし まったヤツだ。甘旨系の飲 み口で、結構しっかりした 味わいがする。肉料理に合 うとのことでガーリックス テーキを肴に飲んだが、確 かに良くマッチしていた。 魚派なので伊達まぐろとア ボカドのだし醤油和えも合 わせてみたが、今回は肉の ほうに軍配が上がった。ま た見かけたら連れ帰って、 肉料理用にストックしてお こう。
abibuta石鎚無濾過 純米純米無濾過石鎚酒造愛媛県2022/8/14 15:15:502022/8/14津田酒店117abibuta2022年8月14日 自宅にて晩酌。 金陵と一緒に購入していた 石鎚も開栓。こちらは旧西 条藩陣屋跡(現・愛媛県立西 条高等学校)の濠の光景がデ ザインされた渋いカップ酒。 味わいは酸の立つキリッと した辛口。刺身と相性抜群。 カップ酒の世界にもハマり そうだわ~(´・ω・`;)
abibuta金陵せとのあお 日本酒水族缶純米吟醸西野金陵香川県2022/8/14 14:35:122022/8/14津田酒店104abibuta2022年8月14日 自宅にて晩酌。 BEATさんの投稿を拝見して 気になっていたカップ酒。 たまたま行きつけの酒屋で 見つけたのですぐさま購入。 蓋を開けると広がる良い香 り。メロンのような味わい を感じるが、スッキリ切れ 味良く飲みやすい。瀬戸内 産のホウボウ、マダコの刺 身と合わせて美味しく頂い た。ポンちゃんabibutaさん、おはようございます☀️ かわいいうえに美味しくて、缶なんですね😳‼見付けたら絶対買います😆abibuta>>ポンちゃんさん おはようございます☀️ 本当にその通り、可愛 くて美味しいんです。 カップ酒入門に持って こいな1本ですよね🎵BEATフタを開けたときにフワッと香るのがカップ酒の醍醐味ですよね❤三番町に、カップ酒いっぱいある焼鳥屋があったなぁ…。どこだったかなぁabibuta>>BEATさん カップ酒、ハマってしまい ました😄カップ酒のライン ナップが豊富なお店、松山 にもあるんですね🎵コロナ が落ち着いたら行ってみた いものですね🍶
abibuta石鎚吟醸酒 夏吟吟醸石鎚酒造愛媛県2022/8/9 12:07:322022/8/2津田酒店121abibuta2022年8月2日 自宅にて晩酌。 質の良いだるま(メバチマグロの 幼魚)と脂乗りの良いカツオをゲッ トしたので、控え目に小瓶で晩酌。 石鎚の夏吟は初めて飲んだが、こ れがまた中々に美味い。リンゴ系 のフルーティーさを感じながらも、 かなりすっきりキレる飲み口。ま さに暑い夏にピッタリの美酒だ。あさやんabibutaさん、初めまして😊 私も偶然、今日は石鎚を飲みました! スタンダードな緑ラベルでしたが、あっさりしててとても美味しかったです😋 それよりお料理めっちゃ美味しそ(:°○°:💧)わぉ…BEAT私も石鎚山山頂で呑みました😆美味しかったですabibuta>>あさやんさん こんばんは🌜 石鎚の緑ラベル、美味いです よねぇ~🎵刺身に合わせると 最高です👍日本酒を開けると 肴もたくさん用意してしまう ので🐷になってしまいます(笑)。abibuta>>BEATさん こんばんは🌜 石鎚山の山頂で石鎚を飲む とはまた素敵ですねぇ🎵 私もいつかやってみたい❗
abibuta泥亀純米吟醸純米吟醸八木酒造部愛媛県2022/8/9 11:25:472022/7/31津田酒店92abibuta2022年7月31日 自宅にて晩酌。 「感謝ノ焼酎 泥亀」と山丹正宗の 八木酒造部がコラボレーションして 発売された純米吟醸 泥亀をゲット。 華やかな香りかつキレの良い飲み口 で、スイスイと飲みやすい。和食・ 洋食のどちらにも合わせやすい酒だ。
abibuta西の関手造り純米酒純米萱島酒造大分県2022/8/4 13:14:152022/7/23津田酒店87abibuta2022年7月23日 自宅にて晩酌。 土用の丑の日ということで、 馴染みの酒屋にて「うな酒 三撰」なるセットを購入し、 鰻と合わせる。最後に飲ん だのは日本名門酒会「プロ が選んだ鰻に合う酒」11年 連続No.1で殿堂入りとなっ た西の関 手造り純米酒。今 回飲んだ中では一番甘口で 濃厚に感じたが、後を引か ない飲みやすい酒だ。近く のスーパーに四合瓶があっ たので、近々購入して燗酒 も試してみたい。