Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

beppu sake stand 巡

38 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

風薫るいのしんshinjukubabylonボビバレジョンと酒海賊狩りきょーちゃんailoveosakeまあちゃん
大分県 別府市 北浜1-1-1
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

三芳菊WILD-SIDE 袋吊り雫酒原酒生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
beppu sake stand 巡
28
ボビバレ
前から入ってみたかったお店で購入。立ち呑み客もたくさんいた中、お酒の説明も楽しく聞け、また来たいお店になりました。このお酒はラベル買いです笑 店員さんから「パイナップルの味がします」といわれ、確かにパイナップルの味がしました^^  開封して3日経った後に飲むと、パイナップルは若干薄れ、後味の辛さがすっと残るテイストに。夏向きのお酒ではあります♪
獺祭純米大吟醸生酛45純米大吟醸生酛
alt 1
beppu sake stand 巡
20
風薫る
獺祭の生酛は初の試みで、全国でも取り扱いが極限られているそう。 通常の獺祭45よりもフルーティーさが抑えめでバランスが良い感じでした。 おかわかめとみかんのキムチと合いました🍊
alt 1
beppu sake stand 巡
23
風薫る
わたしが日本酒初心者に勧めるお酒。🔰 アルコール度数は8%と飲みやすく、日本酒度は-70! お米とお水だけでなんでこんなに甘さとフルーティーさがでるのか!?ってなります。 銘柄登録しました☺️
alt 1alt 2
beppu sake stand 巡
23
風薫る
秋ですね🍂 いくつかの酒蔵のひやおろしを飲み比べしましたが、これが一番好みでした。 ひやおろしは、冬に近づけば近づくほど熟成が進み旨みが増すそうで、出荷される時期による味わいの変化が楽しめるようです。 これから出てくるひやおろしも楽しみです🙌
beppu sake stand 巡
1
ジョンと酒
米だけでこんなに桃に近い甘さがするとは。その秘訣を知りたい。これはもうカルチャーショックでした。 炭酸水とかに割っても美味しいらしいけど、個人的にはこの甘さをそのまま楽しみたいです。
mihoppei
私のイチオシデス。巡蔵と言うイベントで、私もカルチャーショックでした🙋‍♀️
beppu sake stand 巡
ジョンと酒
スッキリ。透明感が水のようでした。 四角のグラスに出されたのが面白かったです。 タルヤーングラスで頂きました。 なにより印象深いのは雪男のキャラクター。かわいいです。この日本酒が販売されると一部が山の救助隊の寄付金になるよう。 雪男さんは優しいですね。
2