ぎゃばん大信州掟破り大信州酒造長野県2024/6/1 11:18:472024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ 旨い。 口に含んだときの印象は弱めだけど、余韻に渋みとか甘みが来るタイプ。余韻はすぐ来る。 大信州、美味しいですよね~
ぎゃばん紀土夏ノ疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2024/6/1 11:05:192024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 少し苦み?渋み?がある。でも甘みもある。美味しい。 紀土は最近あまり見かけない(自分の行く店にない)ので、久しぶり感があります。
ぎゃばん甲子大辛口 夏なま純米原酒生酒飯沼本家千葉県2024/6/1 10:43:242024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ シュワッと強めのガス感。苦酸。香りは少しクラシカルさもあるけれど、甲子の甘さも。夏酒を謳うお酒の中では、爽やかさとかスッキリさとは違う方向性のものと思う。こういう系統の夏酒もありですね。美味しい。 シュワッと感が夏らしいといえば、夏なのかな?
ぎゃばんつきよしの緑純米吟醸若林醸造長野県2024/6/1 10:26:382024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部62ぎゃばん☆☆☆☆☆ 山恵錦。 ほどよい酸味と甘み。やや雑味っぽさがあるけど、しっかりと旨さが広がる。 甘フルーティーなつきよしのとは、また少し違う印象で美味しいです。
ぎゃばん㐂久盛 信州秘密の頒布会2024 プラチナコース生酒信州銘醸長野県2024/6/1 10:14:212024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ 苦甘。熟成感あるややピリッとする苦みと、微かにトロっとする甘さ。 全体的には渋めな大人の雰囲気で美味しい。 個人的には好きだけど、人を選ぶかも
ぎゃばん飛露喜特別純米廣木酒造本店福島県2024/6/1 9:58:522024/6/1魅惑の酒屋 mikami外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 少々酸味を感じるけれど、バランスよく旨い酒。一気に飲み干す😅
ぎゃばんよこやまSILVER 超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過重家酒造長崎県2024/4/6 11:56:052024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ 超辛、くない美味しいやつ。
ぎゃばん田酒特別純米西田酒造店青森県2024/4/6 11:27:102024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部78ぎゃばん☆☆☆☆☆ まぁ、普通に美味しいやつ そして裏切らずに美味しいやつ 体調のせいか今日の田酒は、本当に旨い。
ぎゃばん信州亀齢岡崎酒造長野県2024/4/6 11:23:482024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ なんか珍しそうなやつ出してくれました ねっとり甘めの信州亀齢とは少し違って、あっさりめだけど、しっかり信州亀齢。
ぎゃばん酔鯨れのわ純米酔鯨酒造高知県2024/4/6 10:53:422024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ ハズレのない高知酒 意外に低アル。軽く飲めて少々物足りなさもあるけど、普通に美味しい
ぎゃばん雪の茅舎純米山廃齋彌酒造店秋田県2024/4/6 10:30:232024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部80ぎゃばん☆☆☆☆☆ 美味しいやつ こんな黒いラベルの初めて見た気がします 期待を裏切らずに美味しい 過去のチェックイン見返したら、山廃純米のラベルはずっと黒っぽい 瓶の色が緑じゃないから違和感あったのですね
ぎゃばん大入ひっぱりだこ純米吟醸生酒無濾過北島酒造滋賀県2024/4/6 10:18:062024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部78ぎゃばん☆☆☆☆☆ これもイイ感じ 先ほどのより少し軽く感じる飲み口。あっさりしてそうでしっかり甘みもある。 美味しい
ぎゃばん弦戯純米吟醸原酒生酒無濾過東飯田酒造店長野県2024/4/6 10:13:022024/4/6魅惑の酒屋 mikami外飲み部71ぎゃばん☆☆☆☆☆ お通し酒 あらやだ、これなかなか美味しい 今人気の長野県酒らしさに、少しキリっとして消える。 お猪口一杯でなくグラスでいただきたいお酒でした
ぎゃばん互先発純米吟醸原酒生酒沓掛酒造長野県2024/2/10 11:59:002024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 辛口酒談議の続き。 確かに酸を感じ辛口さを思わせるけど、後味は甘め。わりと甘め。むしろ甘め。 甘旨なお酒な印象です 個人的には夏酒問題と同様に辛口酒問題はこれからも続くと思います。 人それぞれ。
ぎゃばん如空雪特別純米生酒八戸酒類青森県2024/2/10 11:34:542024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部75ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先ほど本金のうすにごり飲んでたんですが、店の人と話し込んでたら投稿しそびれました😅 わりとしっかり目の味にややキリっとした余韻。 辛口酒の話をしてて、これはわりと辛口でしたと言われたけど、感じ方は人それぞれ。わりと甘さもあります。 普通に美味しいです。
ぎゃばん日高見純米吟醸生酒にごり酒平孝酒造宮城県2024/2/10 10:48:452024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ 優しい味わい。にごりの甘さだけが少し残り、全体的にきれいな印象。 うすにごりだけどクリア。飲みやすくて美味しいです。
ぎゃばん鳳凰美田本吟生詰酒小林酒造栃木県2024/2/10 10:27:582024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部75ぎゃばん☆☆☆☆☆ イメージしてた鳳凰美田とは少し違って、やや熟成された印象を受けます。 熟成感が一瞬雑味っぽく感じるかと思いきや、わりとスッキリクリアな後味。
ぎゃばん作NOUVEAU純米大吟醸清水清三郎商店三重県2024/2/10 10:07:242024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ わりと飲める店が多いので、最近飲んでなかったかな? 作のヌーボー。新酒らしくフレッシュ。ややピリッとした中に、少々苦みっぽさを感じますが、運動後でのどがカラカラのせいかもしれません。 余韻にほのかな甘さはあるけど、絵本的にはスッキリ飲めるお酒です。
ぎゃばん信濃鶴田皐酒造長生社長野県2024/2/10 9:55:012024/2/10魅惑の酒屋 mikami外飲み部70ぎゃばん☆☆☆☆☆ お通し酒。さらっとしてそうでキリっとしてる?ひとくちでは良くわからないなあ。 甘系ではない気がする。 美味しいですよって
ぎゃばん本金信州地酒頒布会2023シークレットコース純米原酒生酒無濾過酒ぬのや本金酒造長野県2023/12/2 11:39:232023/12/2魅惑の酒屋 mikami外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 少しキリっとした、これも辛口かな。 香りからわりとスッキリめ。純米らしいお米の旨味はある。 少し特徴的な本金ばかり飲んでたので、こういう感じは久しぶりです。普通に美味しい。 まぁ、諏訪で燗酒って言ったら高天からくちか、からくち太一推しな自分なので、挑戦的なお酒以外も美味しいのですよね。 あ、頒布会酒なので挑戦的なのかな?知らんけど。