Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たくのんたくのん
小田原市在住 最近 日本酒の美味しさに目覚めハマってしまいました。「さけのわ」を参考に色々な銘柄を飲んでいきたいと思います。馬鹿舌で語彙力や表現力も少ないため、的確な表現は出来ませんが、備忘録として主観で飲んだお酒の感想を書いていきます。

登録日

チェックイン

177

お気に入り銘柄

11

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山三山田錦 三割九分純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
111
たくのん
フルーティで爽やかな香り 火入とは思えないピチピチとしたフレッシュ感 甘うまな味わいながら程よい酸味でスッキリと飲めるため、飲み過ぎてしまいそう💦 やっぱり山三は旨い🤤
仙禽線香花火 おりがらみ生酛原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
たくのん
ヨーグルトの様な香り コクのあるうま味と甘味、柔らかな酸味で とても美味しい😋
大嶺3粒 生詰ひやおろし 山田錦純米吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
今井商店
家飲み部
109
たくのん
大嶺にハマるきっかけになった山田錦ひやおろし やっぱり旨い🤗 程よい酸味とうま甘が絶妙に調和し、とても飲みやすく優しい味わい😊最高に美味しい😋
飛良泉飛囀 鵠 Type–B純米吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
柳島屋 青木商店
家飲み部
119
たくのん
仄かに甘い香り 微かな苦味と、うま味と甘味を含んだ柔らかで爽やかな酸味 とても飲みやすくスイスイ飲めてしまう😊 美味しい😋
ma-ki-
たくのんさん、こんにちわ 飛囀・鵠TypeB美味しいですよね🎵 サラサラ・スッキリ爽旨なお酒ですよね😋
たくのん
ma-ki-さん、こんばんは 飛良泉は初めて飲みましたが 飛囀 鵠 Type–B 美味しかったです😋 今度、マル飛も試したい😊
仙禽クラッシック 弐型 おりがらみ生酛原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
柳島屋 青木商店
家飲み部
117
たくのん
ヨーグルトの様な甘い香り ふわりとした酸味、コクのあるうま味と甘味と仄かな苦味 とても飲みやすく旨い😋 最近 仙禽を飲む機会が多いような気がする🤔
ジェイ&ノビィ
たくのんさん、おはようございます😃 それは正しい方向ですね‼️仙禽さん!どんどんお楽しみ下さい〜👋
たくのん
ジェイ&ノビィさん おはようございます🌞 仙禽さん、爽やか&まろやかな酸味が最高です😋
雁木スパークリング純米大吟醸原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
絹屋酒店
家飲み部
131
たくのん
梨の様なフルーティーな香り 強めの炭酸が気持ち良く舌を刺激する 甘味とコクのあるうま味、最後に苦味 炭酸とマッチして美味しい😋 ゴクゴク飲んでしまう😅
花邑雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
126
たくのん
仄かにフルーティな香り 去年より香りと甘味が控えめな感じ🤔 その為か少し苦味を強く感じた。 開栓2日目 香り、うま味、甘味が増し、 去年飲んだ花邑の様な味に😀 美味しい😋
豊盃純米吟醸 豊盃米純米吟醸
横濱人
外飲み部
65
たくのん
横濱人⑨ 最後は十四代ではなく豊盃 お初の蔵です♪ ライチの様な香り 米のうま味と甘味が酸味と共に口の中に広がる 若干のアルコール感で後味は爽やか スイスイ飲める美味しいお酒😋
十四代おりがらみ 本生純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
横濱人
外飲み部
116
たくのん
横濱人⑦ 妻が注文した物を少し飲ませてもらいました😊 フルーティーな香り 酸味を含んだコクのある甘味とうま味、程良い苦味、おりがらみだけど雑味がなくとても綺麗 ふわりとした味わいで美味しい🤤
十四代播州山田錦 上諸白純米大吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
横濱人
外飲み部
116
たくのん
横濱人⑥十四代飲み比べAコース うま味、甘味、酸味、仄かな苦味が絶妙 優しくとても綺麗で繊細な味わい めちゃめちゃ美味しい🤤
ichiro18
たくのんさん、こんばんは😄 豪華な飲み比べですね!羨ましいです😍たくさん日本酒が、置いてあるのですね!元町なら機会あればいってみます✨
たくのん
ichiro18さん、こんばんは😀 地元では十四代に出会える事が殆どないので🥲 十四代の取り揃えにびっくりしました😳 機会があれば是非行ってみてください。
十四代播州愛山 上諸白純米大吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
横濱人
外飲み部
107
たくのん
横濱人④十四代飲み比べAコース 旨い😳さすが十四代 さすが愛山 雑味がなくまろやか😊 うま味と甘味が口いっぱいに広がる めちゃめちゃ美味しい🤤
alt 1
alt 2alt 3
横濱人
外飲み部
106
たくのん
横浜元町に行った時に見つけた居酒屋 通り沿いのデスプレに十四代がいっぱい🤩 長男を誘いワクワクしながら妻と3人で入店🎶 至福の時を過ごしました🤗 横濱人① 大吟醸飲み比べ うま甘で雑味がなくとても綺麗 苦味、酸味は殆ど感じない 人気が頷ける美味しさ🤤
ヒロ
たくのんさん、こんばんは😃 こんなに十四代が並んでいると圧巻ですね❗️ 酔っ払ったら全部飲みたくなって散財しそうです😂 お刺身も美味しそうです😋
たくのん
ヒロさんこんばんは😀 十四代の取り揃えにびっくり😳しました! 結構💸しましたが、至福の時間を過ごせました😊
ひやおろし2025純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
絹屋酒店
家飲み部
120
たくのん
お気に入りの作様 まずは開栓 フルーティな香り 雑味がなく、さっぱりと軽やかな味わいの中に、しっかりと甘味とうま味を感じ、最後は苦味で切れていく 料理の味を邪魔せず引き立ててくれる。 開栓2日目 香りが増し、コクのある上品な甘味とうま味が出てきた。 個人的には開栓直後よりこちらが好み😊 開栓4日目 甘味やうま味が若干減少してアルコール感によるスッキリとした味わいに変化 日によって味の違いはあるがどれも美味しいかった😋😋😋 さすが作様😊
ma-ki-
たくのんさん、おはようございます 作様のひやおろし楽しまれましたね🎵 ひやおろしは久しくいただいてませんが、流石のバランス感な印象です~🤤 日にち経過の味変もしっかり感じれて美味しそうです~🤗
カチカチ山
たくのんさん、こんにちは☀️ 買うか悩み中の「作」さんのひやおろし。 やっぱり安定の美味しさなんですね😋 ひやおろしだとトーンは少し落ち着いてるの気になりますね⭕️
たくのん
Ma-ki-さんこんばんは 日によって様々な味を堪能できました。 安定の作様、さすがです😊
たくのん
カチカチ山さん、こんばんは 開栓直後は落ちついて大人しめの感じがしました。時間を置くとコクのあるうま甘に変わり、自分の好みの味になりました。
大嶺3粒 生詰 ひやおろし 雄町純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
今井商店
家飲み部
123
たくのん
フルーティな香り 柔らかで穏やかな味わい 甘うまで程よい酸味と苦味でバランスが良くスイスイ飲めてしまう。 とても美味しい😋😋😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
126
たくのん
フルーティな香り 一口目 スッキリ辛口、うま味と苦味、微かな酸味 飲みすすめ常温に近づくと甘味が加わりさらに飲みやすい🎶 綺麗でバランスの取れた美味しい🍶😋😋😋 肴は目アジの刺身となめろう、牡蠣フライ
1