たくのん飛良泉飛囀 鵠 Type–B純米吟醸山廃飛良泉本舗秋田県2025/10/5 1:39:212025/10/3柳島屋 青木商店家飲み部105たくのん仄かに甘い香り 微かな苦味と、うま味と甘味を含んだ柔らかで爽やかな酸味 とても飲みやすくスイスイ飲めてしまう😊 美味しい😋ma-ki-たくのんさん、こんにちわ 飛囀・鵠TypeB美味しいですよね🎵 サラサラ・スッキリ爽旨なお酒ですよね😋たくのんma-ki-さん、こんばんは 飛良泉は初めて飲みましたが 飛囀 鵠 Type–B 美味しかったです😋 今度、マル飛も試したい😊
たくのん仙禽クラッシック 弐型 おりがらみ生酛原酒無濾過おりがらみせんきん栃木県2025/10/4 9:04:232025/9/28柳島屋 青木商店家飲み部106たくのんヨーグルトの様な甘い香り ふわりとした酸味、コクのあるうま味と甘味と仄かな苦味 とても飲みやすく旨い😋 最近 仙禽を飲む機会が多いような気がする🤔ジェイ&ノビィたくのんさん、おはようございます😃 それは正しい方向ですね‼️仙禽さん!どんどんお楽しみ下さい〜👋たくのんジェイ&ノビィさん おはようございます🌞 仙禽さん、爽やか&まろやかな酸味が最高です😋
たくのん雁木スパークリング純米大吟醸原酒生酒にごり酒発泡八百新酒造山口県2025/9/26 22:39:222025/9/23絹屋酒店家飲み部124たくのん梨の様なフルーティーな香り 強めの炭酸が気持ち良く舌を刺激する 甘味とコクのあるうま味、最後に苦味 炭酸とマッチして美味しい😋 ゴクゴク飲んでしまう😅
たくのん花邑雄町純米吟醸両関酒造秋田県2025/9/26 22:36:472025/9/21家飲み部120たくのん仄かにフルーティな香り 去年より香りと甘味が控えめな感じ🤔 その為か少し苦味を強く感じた。 開栓2日目 香り、うま味、甘味が増し、 去年飲んだ花邑の様な味に😀 美味しい😋
たくのん豊盃純米吟醸 豊盃米純米吟醸三浦酒造青森県2025/9/26 22:24:312025/9/20横濱人外飲み部61たくのん横濱人⑨ 最後は十四代ではなく豊盃 お初の蔵です♪ ライチの様な香り 米のうま味と甘味が酸味と共に口の中に広がる 若干のアルコール感で後味は爽やか スイスイ飲める美味しいお酒😋
たくのん十四代槽垂れ 本生純米吟醸高木酒造山形県2025/9/26 22:21:182025/9/20横濱人外飲み部114たくのん横濱人⑧ 店員さんのおすすめ! 華やかな香り うま甘で酸味もありとても綺麗な味わい ジューシーでとても飲みやすく美味しい🤤
たくのん十四代おりがらみ 本生純米吟醸おりがらみ高木酒造山形県2025/9/26 22:18:462025/9/20横濱人外飲み部113たくのん横濱人⑦ 妻が注文した物を少し飲ませてもらいました😊 フルーティーな香り 酸味を含んだコクのある甘味とうま味、程良い苦味、おりがらみだけど雑味がなくとても綺麗 ふわりとした味わいで美味しい🤤
たくのん十四代播州山田錦 上諸白純米大吟醸中取り高木酒造山形県2025/9/23 0:14:072025/9/20横濱人外飲み部114たくのん横濱人⑥十四代飲み比べAコース うま味、甘味、酸味、仄かな苦味が絶妙 優しくとても綺麗で繊細な味わい めちゃめちゃ美味しい🤤ichiro18たくのんさん、こんばんは😄 豪華な飲み比べですね!羨ましいです😍たくさん日本酒が、置いてあるのですね!元町なら機会あればいってみます✨たくのんichiro18さん、こんばんは😀 地元では十四代に出会える事が殆どないので🥲 十四代の取り揃えにびっくりしました😳 機会があれば是非行ってみてください。
たくのん十四代赤磐雄町 上諸白純米大吟醸中取り高木酒造山形県2025/9/23 0:11:202025/9/20横濱人外飲み部106たくのん横濱人⑤十四代飲み比べAコース うま味と甘味、仄かな酸味と苦味 瑞々しく上品な味わい めちゃめちゃ美味しい🤤
たくのん十四代播州愛山 上諸白純米大吟醸中取り高木酒造山形県2025/9/23 0:06:212025/9/20横濱人外飲み部106たくのん横濱人④十四代飲み比べAコース 旨い😳さすが十四代 さすが愛山 雑味がなくまろやか😊 うま味と甘味が口いっぱいに広がる めちゃめちゃ美味しい🤤
たくのん飛露喜純米大吟醸廣木酒造本店福島県2025/9/22 23:50:252025/9/20横濱人外飲み部98たくのん横濱人③ 大吟醸飲み比べ お初の蔵です♪ ふくよかなうま味 若干のアルコール感と苦味で後味スッキリ😋
たくのん黒龍しずく大吟醸黒龍酒造福井県2025/9/22 23:47:172025/9/20横濱人外飲み部101たくのん横濱人② 大吟醸飲み比べ 黒龍しずくはアル添だと思うけど💦 うま味と甘味をともないながら 結構ドライでスッキリした飲み口
たくのん十四代純米大吟醸高木酒造山形県2025/9/22 23:43:182025/9/20横濱人外飲み部105たくのん横浜元町に行った時に見つけた居酒屋 通り沿いのデスプレに十四代がいっぱい🤩 長男を誘いワクワクしながら妻と3人で入店🎶 至福の時を過ごしました🤗 横濱人① 大吟醸飲み比べ うま甘で雑味がなくとても綺麗 苦味、酸味は殆ど感じない 人気が頷ける美味しさ🤤ヒロたくのんさん、こんばんは😃 こんなに十四代が並んでいると圧巻ですね❗️ 酔っ払ったら全部飲みたくなって散財しそうです😂 お刺身も美味しそうです😋たくのんヒロさんこんばんは😀 十四代の取り揃えにびっくり😳しました! 結構💸しましたが、至福の時間を過ごせました😊
たくのん作ひやおろし2025純米吟醸ひやおろし清水清三郎商店三重県2025/9/19 22:52:472025/9/15絹屋酒店家飲み部119たくのんお気に入りの作様 まずは開栓 フルーティな香り 雑味がなく、さっぱりと軽やかな味わいの中に、しっかりと甘味とうま味を感じ、最後は苦味で切れていく 料理の味を邪魔せず引き立ててくれる。 開栓2日目 香りが増し、コクのある上品な甘味とうま味が出てきた。 個人的には開栓直後よりこちらが好み😊 開栓4日目 甘味やうま味が若干減少してアルコール感によるスッキリとした味わいに変化 日によって味の違いはあるがどれも美味しいかった😋😋😋 さすが作様😊ma-ki-たくのんさん、おはようございます 作様のひやおろし楽しまれましたね🎵 ひやおろしは久しくいただいてませんが、流石のバランス感な印象です~🤤 日にち経過の味変もしっかり感じれて美味しそうです~🤗カチカチ山たくのんさん、こんにちは☀️ 買うか悩み中の「作」さんのひやおろし。 やっぱり安定の美味しさなんですね😋 ひやおろしだとトーンは少し落ち着いてるの気になりますね⭕️たくのんMa-ki-さんこんばんは 日によって様々な味を堪能できました。 安定の作様、さすがです😊たくのんカチカチ山さん、こんばんは 開栓直後は落ちついて大人しめの感じがしました。時間を置くとコクのあるうま甘に変わり、自分の好みの味になりました。
たくのん大嶺3粒 生詰 ひやおろし 雄町純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし大嶺酒造山口県2025/9/19 20:40:322025/9/14今井商店家飲み部122たくのんフルーティな香り 柔らかで穏やかな味わい 甘うまで程よい酸味と苦味でバランスが良くスイスイ飲めてしまう。 とても美味しい😋😋😋
たくのん田酒彗星純米吟醸西田酒造店青森県2025/9/13 6:12:172025/9/12家飲み部126たくのんフルーティな香り 一口目 スッキリ辛口、うま味と苦味、微かな酸味 飲みすすめ常温に近づくと甘味が加わりさらに飲みやすい🎶 綺麗でバランスの取れた美味しい🍶😋😋😋 肴は目アジの刺身となめろう、牡蠣フライ
たくのん仙禽線香花火生酛原酒無濾過せんきん栃木県2025/9/11 10:49:132025/9/7家飲み部127たくのんスーパーで脂の乗った赤背ムロアジを発見 線香花火のお供に良さげだったので購入 まずは開栓! フルーティな香り 優しい酸味と甘味を伴ったうま味でスッキリとした味わい🎶 🍶酸味が余計な魚の脂を流してくれ、更にうま味が魚の味を引き立てて、どちらとても美味しく楽しめた😋😋😋 最高のペアでした😊ジェイ&ノビィたくのんさん、こんにちは😃 アテに良いかと買った肴がピッタリ合うと嬉しいですよね🤗線香花火🎇も刺身も互いに高めあう食卓はサイコー‼️たくのんジェイ&ノビィさん おはようございます😃 ペアリングがハマり至福のひと時でした。 それにしても仙禽は美味しい😋
たくのん山三山霞 金恵錦 うすにごり 五割 2年熟成純米大吟醸おりがらみ山三酒造長野県2025/9/6 23:06:062025/9/5家飲み部146たくのんポンと言う音とともに開栓 甘い果実の様なさわやかな香り まずは上澄! 火入 2年熟成とは思えないピチピチとしたフレッシュ感🎶 旨い🤩 うま味、甘味、酸味が絶妙でスッキリと爽やかでとても綺麗な味わい😊 澱を混ぜると米のコクのある甘味とうま味が加わり、まろやかに! 山三は美味しくてハズレがない😍
たくのん両関裏 雪月花純米大吟醸両関酒造秋田県2025/9/5 23:31:282025/8/31家飲み部131たくのんフルーティな香り まろやかで上品な甘味とうま味 程よい酸味でスッキリとした味わい 雑味がなく、とても綺麗なお酒😊 旨い😋😋😋 2日目 甘味とうま味が増し、さらに好みの味に🤤
たくのん鳳凰美田ひやおろし 山田錦純米吟醸ひやおろし小林酒造栃木県2025/8/30 22:43:402025/8/30今井商店家飲み部150たくのんフルーティな香り まったりとした優しい味わいながら やや辛口でスッキリとした飲み口 甘味 酸味 うま味のバランスと、後味の程よい苦味が心地よい 今まで飲んだ事のある美田さんとは また違った旨さ、美味しい😋😋😋