Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
umaumaumauma
2024.2月に新政を飲んで、日本酒にハマり始めて色々と飲むようになりました まだまだ飲んだことのないお酒も多いので色々と飲みつつ、記念に履歴を残したいです

登録日

チェックイン

133

お気に入り銘柄

4

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
30
umauma
2回目の而今 種類は変わったものの、安定のおいしさ 今回の方が香りもあってフルーティで、甘酸っぱくて美味しかった…気がする こういうお酒がやっぱり好みだな
alt 1alt 2
21
umauma
若干甘口のすっきりとしていて、どんどん飲んでしまいそうな味わい 食事と合わせて飲むと進みすぎそうで飲み過ぎに注意かな
alt 1
28
umauma
赤武 琥珀とSEAの飲み比べ 琥珀は初めてだったけどこっちも美味い! 好みの甘旨、フルーティなお酒で、爽やかなSEAに比べると香りも感じて味もしっかり?かな 2つともボトルに季節感があるのも良い
alt 1
26
umauma
夏のうちに飲みたいと思っていたこちらを開栓 思ったよりぴりぴり感があって、爽やかな酸味、甘みのあるお酒で単体で飲むのに良いなぁという印象 とても好みのお酒
alt 1
31
umauma
飲みたいと思ってたのをようやく開栓 開栓とともにフルーティな香りがして、口に含んだ時もフルーティ 後味は、しっかりで辛口の印象だけど、総じて美味しいお酒でした
加茂錦荷札酒 播州愛山純米大吟醸
alt 1alt 2
27
umauma
荷札酒がどんなお酒かわからないまま飲んで、後から調べてみたものの加茂錦酒造の一つのブランドなのかな? 他の種類も飲んでみたい
alt 1
2
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン 甘口よりの美味しいお酒で、これをきっかけに宅飲み用のお酒も購入 そちらを飲むのも楽しみ
alt 1
2
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン稼ぎ 新政のエクリュとR-type の飲み比べ、R-typeの方が好きだったかなぁ でもどちらも美味しい!
alt 1
18
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン稼ぎ 初めての花陽浴 あまりお店でみかけないけど、フルーティな感じの美味しいお酒だった印象 また飲みたい
alt 1alt 2
21
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン稼ぎ S-type は初めて! 美味しかったけど、他のtypeとの違いまではわからず… 飲み比べをしてみたい!
十四代大極上生 播州山田錦
alt 1
23
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン稼ぎ 凄く美味しいお酒 なかなか飲めてなかった十四代 なかなかにお高いのと、お店にも置いてなくて飲めないけど、ようやく飲めて良かった!
田酒マイクロバブル
alt 1
20
umauma
炭酸が特徴的な日本酒 生酒などのガス感のあるお酒とは段違いの炭酸 口に含んだ時には甘み香りを感じて、後味は前半の感じからは意外なぐらいのキレ スパークリングワインのような日本酒でした
alt 1
17
umauma
投稿忘れの投稿でチェックイン稼ぎ 写真左側を飲んで、これまで飲んだ中でも特に甘口に感じて単体でもちまちま飲むのに良さそうな印象
5