Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yasuosanyasuosan
日本酒の美味しさを知る今日この頃です。

登録日

チェックイン

88

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

而今にごりざけ生2022特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
yasuosan
初 而今 シュワシュワ はじめて飲みました! フレッシュな感じな感じなわりには しっかり日本酒の味わい 個人的には仙禽に似てるね! いっちゃうぞバカヤロー
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
yasuosan
楽器の生詰 季節限定らしい 生かなぁ〜と思ったら火入れでした。 アル添とは思えないフルーティーさ マスカットかな?! でも後味辛口 何が良いってコスパ最高‼︎ いっちゃうぞバカヤロー
鍋島New Moon純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
鍋島ってフルーティーってイメージあけど 飲んだ時は甘いけど、16度だからかピリッと辛いよね それがいいのかなー
AKABUSNOW EXTRA生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
yasuosan
AKABUの『生』活性にごり酒 オリもいっぱいあり、甘いのかな〜って見た目 でも甘さ控えめでキレあり美味しい! 逆にどんどんススム いっちゃうぞバカヤロー
AKABU純米酒 NEW BORN純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
新酒 NEWBORNいただきました! 生酒らしくフレッシュ ジューシーで後からくる酸味と苦味 ぐいぐいいっちゃう感じ いっちゃうぞバカヤロー
日日日日 山田錦生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
33
yasuosan
たまにYouTubeで日日の誕生秘話を聞いていて 松本ヒデヒコさんのこと語ってる そんなに魅力のある人の日本酒なら ってことで飲んでみました! 生酛ならではのスッキリした感じ ガス感もあって、 苦味の奥にフルーティー 美味しかったです‼︎
冩楽純米酒 生酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
yasuosan
冩樂の生酒は珍しいとのことで購入 香りは、ほんのりフルーティー そんなに香りは強くないね 飲むと16度とは思えないほど飲みやすい でも喉に運ぶときはちょい辛 でも飲みやすい 一言 美味しい!
鳳凰美田純米大吟醸 酒未来 SAKE FUTURE純米大吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
yasuosan
酒未来 かの有名な十四代と同じ米 フルーティー ちょい辛 とても飲みやすい そして旨みがあり美味しい ジュウシーでクリーミーではあるが もう少しスッキリ感あるといいなー お店のポップには、普段は飲食店向けと書いてあったよ!
田酒特別純米酒 生 2022年新酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
yasuosan
フレッシュ♪フレッシュ♪フレッシュ♪〜 香りはフルーティー 飲むとピリッとちょい辛でスッキリ 田酒にハズレ無し!
楽器正宗中取り本醸造中取り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
yasuosan
楽器、初めて飲みました。 まずコスパ最高! アル添とは思えないフルーティーさ 一気に飲み干しそう ヤバイ酒です。
紀土純米吟醸酒 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
初紀土! 香りはあまりないね。 口にふくむとフルーティーな香りがいっぱいになり 後味がスッキリタイプ 旨い! コスパも最高!
みむろ杉純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
yasuosan
最初はフルーティー甘いなーと思ったけど、後からからピリッと辛みと旨味 酒屋のオッチャンにみむろ杉飲むならまずこれっと!言われたので 飲みやすくおいしいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
yasuosan
初めて福岡の酒を飲む 香りは若干フルーティー 酸味が強いせいか辛口に感じる 昨今のフルーティーフルーティーしてなくて好きだ 他のシリーズも飲んでみたいな〜って感じ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
yasuosan
初、滝自慢 香りは爽やか、若干フルーティー 飲み口は、淡麗、サッパリ、スッキリ 飲みやすく、後からから辛口感と旨味がやってくる!
仙禽クラシック仙禽 無垢 2022生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
yasuosan
初めて仙禽飲みました。 まず、酸味がきて甘味が後からやってくる。 生酛だからか、後味スッキリで綺麗なお酒です。 ドメーヌ感はよくわからないが、体に優しいお酒 フルーティ感は、そんなに感じなかったなぁ 14度で若干低アルで飲みやすく、日本酒らし日本酒 クラシックだから昔の人もこんな感じのお酒飲んでたのかなww
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
34
yasuosan
初めて田酒飲みました。 旨い! 香りは穏やか、クセがない けど 山廃仕込だからか酸味がある けど 喉の奥でピリッとしてスッキリ 後から旨味がやってくる 個人的な感覚ですが 料理を選ばず飲みやすいです。
米鶴限定純米吟醸(緑)純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
yasuosan
マルマス米鶴 出羽の里 55%磨き 香りはフルーティ 飲み口は、ちょい辛 スッキリ 日本酒らいし感じで、 どんな料理でも合いそうなだな〜
JUNMAI GINJO 山田錦2022純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
11
yasuosan
作にハズレなし はじめ飲んだ感じは辛口? 香りはフルーティ 飲んだ印象 スッキリ フルーティ 日本酒感もありながら、フルーティで飲みやすい 作は、間違いがないね