Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おちょこ1杯おちょこ1杯

登録日

チェックイン

26

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

而今八反錦 無濾過生
alt 1
23
おちょこ1杯
フルーティーで旨味がのって切れも よかった。而今特有のまとまり感 みたいな味わいは無いけれど キレイな味わい。 数日たつと桃の香りで厚みと程よい 甘みの美味しいお酒。 ★★★★★★★★★✩.*˚(98/100点)
総乃寒菊電照菊 無濾過生
alt 1
18
おちょこ1杯
華やかないい香り 口あたりが凄くやさしくて 飲みやすい綺麗なお酒 ★★★★★★★★★✩.*˚(97点) おりがらみも飲んだけど どちらも来年も買いたい🥺
alt 1
21
おちょこ1杯
華やかフルーティー、スッキリした味わい。 雑味が全くなくエレガント。 香りは白桃。 2年前のが凄く美味しく 昨年はそれほどでも (美味しいのは美味しかったが) なかったので今年は見合わせる 予定でしたが、本サイトで皆さん 高評価なので、購入。 買ってよかった~。 美味しさに感動。 ★★★★★★★★★★(100点)
冩楽純米 生 初しぼり
alt 1
19
おちょこ1杯
毎年楽しみにしている純米生新酒。 メロン、パイナップル系の香りで 旨みがしっかりベースとなって 甘苦が上手くバランスをとっており 美味しかったです。 今年のはフルーティー風味と旨みが 少し強めで、複雑さは少ないかなあ! 来年も入手します(*^^*)。 ★★★★★★★★★✩.*(95点)
みむろ杉純米吟醸 おりがらみ生
alt 1
20
おちょこ1杯
微炭酸のカルピスソーダ風 飲みやすいお酒。 みむろ杉のブドウ、グレープフルーツ様の 風味も感じられて、酸味が上手く味を 締めておりクリスマス料理と 美味しくいただけました。 ★★★★★★★★★✩.*˚(95点) 開栓翌日 少し甘みが増し、グレープフルーツ様の風味もアップ 美味しくて嬉しくなりました。 ★★★★★★★★★★(100点)
alt 1
14
おちょこ1杯
パイナップル系のフルーティーな香り あまーい味、開栓直後のためか すっぽ抜けた感じがありました。 アル臭などなく口あたり柔らかで 飲みやすいのですが現時点では ★★★★★★★☆☆☆(7/10) 後日の味なれが楽しみです。
みむろ杉純米大吟醸 酒未来
alt 1
14
おちょこ1杯
ブドウ系で少しマスカット風味 大吟醸のためか、ディオアビータより スッキリで私にはもっと酒未来らしい 広がりが欲しい、酒未来らしい しっとり感は良く出ていました。 気品のある美味しいお酒でした。 ★★★★★★★★★☆(9/10)
alt 1
18
おちょこ1杯
開栓日はイチゴと桃の フルーティーな香りで甘め、 後味の吟醸香があって濃く感じ 少し好みから外れてましたが、 翌日は吟醸香がなくなり飲みやすくなり、 2日後はももの香りで飲みやすい甘みに トロンとした味わいで更に美味しく飲めました。 85-90点くらいかなあ
alt 1
18
おちょこ1杯
パイナップルとミカンのミックスジュース 柑橘系の甘酸っぱさ どんどん呑みたくなる美味しいお酒でした。 来年も買いたいなあ ★★★★★★★★★★(10点満点)
山本ピュアブラック
alt 1
22
おちょこ1杯
フローラルな風味 スッキリした辛口で最後に 極わずかな苦味がキレの良さを感じる。 開封後1週間位たつと苦味や酸味が やわらいでこれはこれで美味しい。 人気上昇中なのがよくわかるお酒です。
Ohmine Junmai山田錦 火入れ 3粒
alt 1
19
おちょこ1杯
口あたりが優しく、ボディー感はスッキリめで 最後に甘みがくるお酒。 風味はマスカットとベリー系。 昨年は酸味が強めで、特徴のマスカットの 香りくすむ傾向があったけど、今年になって 戻ってきたように感じます(*^^*) ★★★★★★★★★☆ 9/10点
AKABU純米吟醸 山田錦
alt 1
22
おちょこ1杯
口あたりのいいふくよかなお酒。 開栓時は甘みが若干あって口あたりが良く 日が経つと僅かな苦味が出てきてするする飲める。 通常の純米吟醸の方は酸のキレが良く この山田錦の方は厚みがある。 赤武は4種類ほど飲んだけど外れなく 美味しい。
じぇんてぃーれ
赤武 丹精で、こざっぱりしたすばらしい酒質ですね。
alt 1
25
おちょこ1杯
★★★★★★★★✰︎☆ メロン様の風味で口あたりが優しい。 アル感は全くなくスルスル入っていく。 万人受けするお酒の中でもでも少し上のレベル。 開栓数日後の味変も期待。
1