Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
初めての日本酒は田酒初めての日本酒は田酒
日本酒の詳しいことはわかりません。 皆さんの投稿を楽しんでいます。

登録日

チェックイン

227

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
38
初めての日本酒は田酒
さて、最後は店主さんにワガママ言って、 最後は「お任せでお願いします」と。 で、こちら。 これまで新潟のお酒は、いい意味ですっきり辛口でどんな料理にも合わせられる。けど、個性に欠ける印象でしたがコチラはすっきりだけど、米の旨みを感じるいいお酒でした。 店主さんには千葉県でこだわりの酒屋があるから行ってみて、と貴重な情報もいただきました。ありがとうございました😊
稲とアガベ✖️土田酒造 協会5号酵母純米
alt 1alt 2
32
初めての日本酒は田酒
酒屋さんで買ったお酒と、好きな蔵の話をして出てきたのがこちら。 私の好きな稲とアガベが群馬県の土田酒造に製造を委託して作っているこのシリーズ。 協会5号酵母使用。 多様化してきている日本酒。 個人的には山田錦✖️協会酵母を使うと美味しいお酒になるのはわかっているので、お米の値段が高騰して各酒蔵さんは厳しいと思いますが。色々チャレンジして欲しいです。呑んで応援します📣
飛鸞NIGORI生酛にごり酒
alt 1alt 2
30
初めての日本酒は田酒
千葉県の酒屋さんに「1人で日本酒が飲めるおすすめのお店を教えてください」とお願いして教えていただき訪問。 店長さんオシャレ!メニューなし! 初めて。緊張しまくり(笑) どんなお酒が飲みたいかのイメージを伝えると出てきたのは、飲んでみたかった飛鸞のにごり。嬉しい。 うん。長い距離歩いてお店にたどり着いたので一気に飲み干したいくらいでしたが、少しづつ味わっていただきました。 米の甘さを感じつつ、フルーティーな香りがする軽めのお酒。飲みやすくてやばいやつでした。 この後、このお店を勧めてもらった酒屋さんの名前を出したら。。。 次のお酒に繋がります♪
田酒古城錦特別純米
alt 1alt 2
39
初めての日本酒は田酒
いつも行く酒屋さんで手にしたのはコチラ。 店主さん曰く、これまでは古城錦で特別純米は作ってなかったけど、今回初めて作られたそう。まだ私が開けてない50周年記念ボトルは古城錦を使っているみたいですけど。飲み比べしたら面白そうですねって。 もったいなくてできません(笑) と、いつもながら美味しい。香り穏やかな甘すぎなくて飲みやすい印象でした。
alt 1alt 2
32
初めての日本酒は田酒
クラフトスピリッツです。日本車じゃなくてすいません。が、稲とアガベさんに関連していること、また酒粕を原料にしているお酒なので投稿させてください🙏 さらに山椒を使って作られたこちらは、普段スピリッツなんて飲まないわたしも、ソーダ割りやルイボスティー割りなどにして、和食と合わせてます♪ 日本酒を作ると出る酒粕が活用されていない現状を変えることができるお酒(低精米や酒粕を原料にしているなど)を応援していきたいと思ってます♪未来の日本酒のために! なーんで自己満足ですね。でも、美味しいので、ちょっと気分転換にいいですよ。
ゆきの美人美郷錦純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
38
初めての日本酒は田酒
日本酒の在庫確認してたら、常温で放置されていたこちらを発見。 作りのしっかりしたやつだから平気でしょってレマコムでキンキンに冷やしてから開栓しました。色は熟成が進んでかなり飴色に変化してました。 飲んでみたところ、うまーー。 貴醸酒を彷彿とさせる香りと舌触り。 適当に放置していてこのクオリティには驚きました。 日本酒って、面白いですね! ちなみに、美味しすぎてすぐに無くなっちゃいました😆
仙禽オーガニックナチュール
alt 1alt 2
37
初めての日本酒は田酒
ドブロクが大好きな私ですが、その中でもこのオーガニックナチュールはトップ5に入るくらい大好きなやつです。撹拌する前の上澄を飲むと米の甘みを感じつつ、ワインのような酸味を感じる不思議なお酒。で、、撹拌させたら別の表情を表します。 うーん🧐美味しい😋
清泉純米吟醸 越淡麗純米吟醸
alt 1alt 2
41
初めての日本酒は田酒
3月の飲み会で人事異動が決まった方から先日のお礼に、といただいたこちら。 夏子の酒を作られている蔵のお酒とのこと。 ごめんなさい。新潟のお酒にはあまり縁がなかったもので、聞いたことはあっても飲んだことはありませんでした。 で、こちらのお酒は変わった後味がクセになるやつ。勝手に新潟のお酒はすっきりクセのないものをイメージしていましたが、これ、ハマる人にはハマるやばいやつだと思います😆
晴雲純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
35
初めての日本酒は田酒
地元埼玉の酒。 いわゆるお酒を安売りしているスーパーに行ったら、酒蔵の方が簡易ブースで勧めていた。 「埼玉にもこんな美味い酒があったんだと思ってもらえるはず」 いいでしょう、買いましょう♪ で、飲んだら美味しい。香りは弱めのフルーティーな感じ。飲んだら思いのほか辛口で料理と合わせやすい! アジのさんが焼きと合わせていただきました♪
花陽浴premium 備前雄町磨き純米大吟醸
alt 1alt 2
40
初めての日本酒は田酒
職場の同僚の昇任祝いと、お世話になった上司の御栄転祝い🎉 楽しすぎました 時間調整に寄った酒屋さんで、こちらを発見!お祝いにはいいでしょう♪渋沢栄一がサラッとなくなりましたけど🤨 パイナップルの香りから、甘めのアタック。うん。飲みやすくてとにかく好みの味。 みんな美味しいと言って喜んでくれました。5時間近くの滞在で気がついたら、一升瓶が空になってました。他にも四号瓶2本の残骸が笑 5人でどんだけ👦
1