さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

桂川けいせん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    秀よし
    おすすめする理由:
    酸味旨味華やかしっかり優しい
    龍勢
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口さわやか苦味
    大納川
    おすすめする理由:
    ガス旨味フレッシュ酸味バナナ
    苗加屋
    おすすめする理由:
    旨味酸味甘味余韻安定
    末廣
    おすすめする理由:
    旨味酸味熱燗苦味スッキリ

チェックイン

桂川
  • 桂川
  • 桂川
5 hours ago
5
  • madamarr(まだまー辛口王国グンマーにおいて孤高の甘口銘柄,桂川です.本酒はチャレンジ企画のようですが…正式販売は反響次第とのことですので…おいしいっすよ,ハイ
桂川
  • 桂川
  • 桂川
17 days ago
63
  • stst昨日投稿するつもりが普通に寝落ち。まだ夏っぽさはありつつも、やはり季節の変わり目なんでしょうね🍁 開栓して注ぐと果実感とふくよかさある香り。メロンやスイカ系に近い立ち香です。 口当たりは群馬酒らしくツルッと綺麗で、舞風らしい穏やかな甘味も感じられます。 他の舞風シリーズよりも酸味が強く、少しライチ感を覚える甘酸っぱい美味しさです! ふくよかさを重点的に味わうとバナナっぽくも感じられます。 後口には酸味のサッパリした余韻が残るので、柑橘系を彷彿とさせます。 「桂川」らしい甘いふくよさと、舞風の優しい甘味が上手くマッチした逸品です! まだ「赤城山」などの舞風シリーズが眠っていますが、早くも来年が楽しみでしょうがないです✨
桂川
  • 桂川
  • 桂川
21 days ago
41
  • 倍割り今回の戦利品。 甘味と旨味がズイっと。 酒の力感が出て、辛味のコクでしめる。
桂川
  • 桂川
  • 桂川
  • 桂川
a month ago
72
  • stst夏も終盤(暑さはまだまだ)という事で、今年も楽しみにしていた「桂川」のロック酒を開栓です! そしてまた結露で裏がボロボロに😇 開栓して注ぐと「桂川」らしい甘くふっくらした香り。ロックで冷え冷えな分、少しスーッとしていて鼻を透き通るように入ってきます。 口当たりはデフォルトだとペットリ感がありますが、ロックだとサラサラに。 甘い米菓子のようなふんわりした含み香に、かき氷のシロップ感ある甘味。氷が溶ける事で軽快になっていき心地よく楽しめます✨ 余韻に少しピリッとした辛酸味と南国果実っぽい華やかさが残って、スマートな締めなのがこれまた盃を進めさせてくれます! 秋虫の鳴き声を聞きつつ🍶 「赤城山」の夏酒もそろそろ開けようかなぁ
4 months ago
2
  • ちさとほんのり甘めで苦味もある
桂川
5 months ago
38
  • さとる蔵元購入 薄いが甘さのある香り。アルコールっぽさはなくて飲みやすい。味は辛さ、酸味、苦味をを感じる。グレープフルーツの房を食べてしまった時のよう。後味は苦味が残る。 蔵元巡りをしている者としては、蔵元限定があるととても嬉しい。迷わず購入。
桂川
  • 桂川
  • 桂川
6 months ago
36
  • こうたん記録用❗ 甘さほどほど、旨味も有り、 普段飲みに良さそう^^ 常温で飲んだので次は燗で試したい🎵
桂川
  • 桂川
  • 桂川
6 months ago
20
  • あかにゃん群馬県に住む友人宅のホームパーティにて 旦那様イチオシの地酒🍶´- 美味しい(๑>ڡ<๑)
桂川
8 months ago
23
  • ばんちょぐんまちゃんラベルに惹かれてつい手が伸びてしまった…笑
桂川
  • 桂川
  • 桂川
10 months ago
18
  • ジョナジョナスポーツ新聞のようなラベルが目を引く、生酒の低温熟成酒。限定品とのことで思わず購入。 ほのかな吟醸香と豊かな酸味で口当たりは軽く、生酒のフレッシュな甘さが舌の上を走り心地良い。味わいが変わる前に空けてしまいそうな銘柄。