tomsk7七田純米吟醸生酒無濾過天山酒造佐賀県2022/1/15 11:29:302022/1/1512tomsk7麹米 山田錦 掛米 さがの舞 精米55% 2022年の七田はゴージャス。 甘フレッシュ!
tomsk7三井の寿felice純米吟醸みいの寿福岡県2022/1/2 13:09:142022/1/214tomsk7お正月といえばフェリーチェ 糸島産山田錦100% 紙コップで飲んじゃってすいません。 香り控えめで食事に合わせる良い意味で水系。
tomsk7月山芳醇辛口純米純米生酒無濾過吉田酒造島根県2022/1/1 5:49:042022/1/120tomsk7このラベルカッコ良すぎ…!お味の方は、キレッキレの辛口にしてシュワ感もある、止まらなくなるやつ!
tomsk7六十餘洲純米吟醸中取り今里酒造長崎県2021/10/23 10:13:042021/10/2315tomsk7純米吟醸NAGASAKI 全量山田錦 住吉酒販限定 軽やかで澄んでいて、酸味がサッパリとした印象を与えてくれる。今夜は鶏白湯鍋だよ。
tomsk7三井の寿秋純吟 ポルチーニ純米吟醸生詰酒みいの寿福岡県2021/10/2 12:00:072021/10/221tomsk7鯵の刺身になめろう。 黄金桃とモッツァレラのサラダ。 そして秋刀魚。 迎え撃つは秋の食中酒日本代表(勝手に命名)。 スッキリドライで、喉の奥から鼻に抜ける吟醸香。 これが日本のオクトーバーフェスだ。
tomsk7庭のうぐいすだるま特別純米ひやおろし山口酒造場福岡県2021/9/25 10:31:162021/9/2523tomsk7だるまのひやおろしです。 ガツンとドライで酸味もあり、薄く色もついて昭和のひやおろし、かな。 こってりした料理に合いそう。
tomsk7鍋島Harvest Moon特別純米ひやおろし富久千代酒造佐賀県2021/9/21 10:36:1123tomsk7中秋の名月かつハーベストムーンを楽しみにしてたのに曇天…なので晩酌で月見をします。クラシックとあれど、口当たりは新時代。
tomsk7七田純米ひやおろし天山酒造佐賀県2021/9/7 11:28:012021/9/723tomsk7ひやおろし初めに、おでん初め。 間違いのない七田に、好みの雄町。 炙りしめ鯖にも、よーあう。
tomsk7鍋島特別純米富久千代酒造佐賀県2021/8/28 11:10:4120tomsk7ひさびさ、鍋島、お初のclassic。 さがの華100% クラシックと聞いてレガシーな味をイメージしたけど、獺祭にも似たピュアな飲み口。何にでも合う、クイクイいけちゃうヤバい奴。
tomsk7五橋馨嘉純米大吟醸生酛生酒酒井酒造山口県2021/7/24 10:30:532021/7/2416tomsk7今年も唯一無二のレアスペック日本酒、いただきます。 フレッシュ、濃さ、旨さ、そして締めに酸味と苦味が来て、何にでも合うし何も合わさなくてもいい。 今日はpain stockの枝豆パンからやっていきます。
tomsk7五橋純米酒井酒造山口県2021/5/29 12:25:3123tomsk7騎乗ride?light アルコール度数6度の低アル純米酒。 柑橘っぽい酸味が爽やかな甘味とマッチして、グイグイいけます。ジュースっぽいんだけども、安い味ではない。いい水なんだろうな。
tomsk7七田純米生酒無濾過天山酒造佐賀県2021/5/8 11:37:352021/5/823tomsk7全量雄町、七割五分磨き。 米の風味が生きる精米度。 旨味甘味に微シュワ感、食中酒というよりはBARの酒かなぁ。
tomsk7杜の蔵純米大吟醸原酒生酒杜の蔵福岡県2021/3/5 11:55:362021/3/524tomsk7大好きな杜の蔵の、酒蔵びらき限定をオンライン酒蔵びらきで購入!ガス感は微かなんだけども、甘ったるさが全くなくて、上品にして爽やか!
tomsk7菊美人特別純米原酒生酒無濾過菊美人酒造福岡県2021/3/1 15:38:182021/3/221tomsk7いつもなら酒蔵びらき限定の「裏純米」を福岡オンライン酒蔵びらきにて購入。やや辛口の生原酒ということで、香り高くもガツンとくるのが良い。