tknx上善如水純米白瀧酒造新潟県2025-08-09T01:54:42.067Z2025/8/819tknxチルド 非常に軽く、カルピス風のレモンの酸味がある。 重みのある口当たりがその印象をさらに強める。 オン・ザ・ロックでは水で薄まるが、不快ではない。これが発泡性だったら、アペロール・スプリッツの代わりになると思う。 夏に飲むのに最適。 85/100英語>日本語
tknxOrigami Sake A Thousand Cranes純米2025-06-15T02:12:44.212Z2025/6/1422tknxチルド 強いメロンの雰囲気。 程よい酸味。思い浮かぶ言葉があるとすれば、それはクリアで一貫している。フレーバーは終始持続し、大きな変化もなく後を引くが、それが味をうまく作っている。 Origamiを私の偉大なアメリカの日本酒生産者リストに入れておこう...。英語>日本語
tknx花陽浴Junmai Daiginjo Rich Aroma Type純米大吟醸南陽醸造埼玉県2025-05-18T02:55:06.733Z2025/5/1715tknxチルド 強いメロンとクリームソーダの風味。酸味はあるが、風味はかなり豊かで、やや埋没している。せいぜいセミドライ。長い余韻。 非常に楽しい。 85/100英語>日本語
tknx富久長Moon on the Water純米吟醸生酒今田酒造本店広島県2025-05-03T01:46:44.660Z2025/5/222tknxチルド 超スムーズに始まり、中盤に少し炭酸が感じられ、その後弱まる。 最初のフレーバーはパイナップルで、アニスの後味へと続く。 驚異的なバランス。甘すぎず、ドライ過ぎない。 95/100英語>日本語
tknxDenBlue Label Batch #2 Pasteurized純米大吟醸田酒造2025-04-05T01:58:03.020Z2025/4/417tknxチルド オークランド・デンの日本酒はヒットを連発する。この生は最初から最後まで超強力な酸があり、バナナ・エステルが多く、比較的短い余韻と微発泡の長い尾を引く。 80/100英語>日本語
tknxDenBlanc #10純米吟醸田酒造2025-03-11T23:01:37.100Z2025/3/1129tknxチルド パイナップルとバナナのエステルに強い酸。クリーミーな口当たりで、最後にほのかなフローラルとミネラルを感じる。 脂っこい料理との相性は抜群だと思う。 75/100英語>日本語
tknx神鷹Mizumoto純米吟醸江井ヶ嶋酒造兵庫県2024-12-28T03:02:02.706Z2024/12/2719tknx室温 麦わらのような色合いは、ピンクチョコレートの風味とカシューナッツを思わせる辛口の伝統的な味わいを思わせる。 きれいな酸味、長い風味。にんにくラーメンのスープを見事にカットする。 冷やして飲むのが楽しみだ。本当においしい。 80/100英語>日本語
tknx長龍Shisho Chishito純米山廃樽酒長龍酒造奈良県2024-11-15T01:31:37.269Z2024/11/1415tknxチルド これは木の爆弾だ。良い意味で。少しざらざらしたテクスチャーが強い杉の爆風によく合う。 アルコールが舌を素早く焼き、紙状になる。まるで杉の材木を舐めているようだ。 木の香りから立ち直った後、中盤は余韻が残るが、フィニッシュに洋ナシの香りが現れる。 次は温めて飲んでみよう。 常温がベストかもしれない。英語>日本語
tknxBrooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸Brooklyn Kura2024-10-23T23:45:48.825Z2024/10/2320tknxチルド 香りと最初の味に強いバナナのフレーバー。無濾過のようなクリーミーなテクスチャーが舌にざらつきを与える。きれいな酸味。 キレのあるフレーバーと奇妙な口当たりが混在し、私の好みの酒ではないが、ひどい酒でもない。 70/100英語>日本語
tknxGOZENSHU9Omachi Bodaimoto 1859 Junmai純米辻本店岡山県2024-09-21T02:34:48.989Z2024/9/2019tknx冷やした。 菩提もとの日本酒なので、非常に酸味があり、バナナのエステルがたくさんある。 微炭酸のざらざらした舌の雰囲気と長い甘い飴のような後味。 私の好きなスタイルの日本酒ではないかもしれないが、それでもとても面白い。明日は少し燗にしてみよう。 このスタイルをよく知らないので未評価。英語>日本語
tknx長龍Yoshinosugi no Tarusake樽酒長龍酒造奈良県2024-09-12T00:06:21.014Z2024/9/1122tknx冷やして温める 少しずつ秋らしくなってきた。 杉とチェリーの明るい香り、バニラと木のフレーバーがうまく絡み合い、そして比較的きれいなフィニッシュ。 私はこの場合、少し燗が好きだ。 72/100平均以上英語>日本語
tknx八海山Tokubetsu Honjozo本醸造八海醸造新潟県2024-08-03T01:37:48.406Z2024/8/216tknxチルド 樽酒のような杉の木の香りに、リンゴのキャラメルのような風味が加わる。 非常に飲みやすく、少しドライな味わいが最初の瑞々しい口当たりを断ち切っている。 80/100の素晴らしい出来。英語>日本語
tknx男山Junmai Kimoto純米生酛男山北海道2024-08-01T01:32:53.105Z2024/7/3119tknx冷やした。 ソフトな口当たりで、最初にサトウキビのクリーミーさが感じられ、すぐにウォッカのようなドライさへと変化する。ノーズはフローラルとメロンのミックス。 75/100の平均以上。英語>日本語
tknx出羽桜Sakura Boy純米大吟醸出羽桜酒造山形県2024-07-18T00:53:43.282Z2024/7/1721tknxチルド 最初は甘く、チェリーとバラのはちみつの風味があるが、すぐに少しドライになり、バラの花びらの風味がより引き出される。食べ物によく合うが、辛くはない。 90/100.素晴らしい。英語>日本語
tknxSequoiaHabanero Infused Sakeセコイヤ2024-07-05T23:52:37.418Z2024/7/518tknx室温 サンフランシスコの地酒。とても甘く、後から軽く熱さを感じる。もう少しハバネロの風味が前面に出ていればと思うが、青リンゴの雰囲気が強い。 68/100平均的だが楽しい。英語>日本語
tknx北雪Onigoroshi "Devil Killer"北雪酒造新潟県2024-06-26T14:16:10.390Z2024/6/25Nobu2tknxチルド ノブ限定の日本酒。 酸味のある辛口。やや「標準的」なタイプで、複雑さはないが、料理とよく合う。 平均65/100英語>日本語
tknx宗玄Noto no Kuni純米宗玄酒造石川県2024-06-14T23:05:09.573Z2024/6/1417tknx室温 最初はハニーデューを思わせる濃厚な口当たり。最初に感じた後、植物的な特徴が現れ、僅かな収斂味とブラックペッパーのニュアンスへと消えていく。 良い酸味と風味が前面に出ている。 78 / 100英語>日本語
tknxNova Brewing Doburokuにごり酒2024-06-02T02:20:20.376Z2024/6/117tknxチルド うわぁ。お粥みたいな食感。 無濾過というのは軽く言っている。 とはいえ、活性培養による酵母のアロマと、ほとんどヤクルトのような柑橘系の雰囲気、そして強いシナモンホルチャータの雰囲気がある。 驚きと奇妙さ。 85/100英語>日本語
tknx花陽浴Shizukushibori純米大吟醸南陽醸造埼玉県2024-05-24T23:09:07.873Z2024/5/2426tknxチルド ストロベリーの強烈なノーズとほのかに酸化したフレーバー。 風味は洋ナシとバニラのノートを加え、ドライな後味。 真に溶け込むには少々多すぎるかもしれない。しかし、何か大胆なものが欲しいなら、これだ。 71/100.良いが偉大ではない。英語>日本語
tknx而今Tokubetsu Junmai純米木屋正酒造三重県2024-05-08T23:29:24.907Z2024/5/826tknxチルド 最初の味はカンタロープの爆発だが、すぐに消える。すぐに渋みとざらざらした舌触りが続く。 炭酸を感じるほど。 フィニッシュはほとんど同じで、穏やかな植物の香りが残る。 好みではないが悪くはない。65/100 - 普通。英語>日本語