さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
雪之烝
雪之烝
日本酒をこよなく愛する酒呑み。 美味しい肴と日本酒を求めて、日々日々勉強。 最近は土日で一升瓶が空になる、危険酒域まで…
登録日
Mar 6, 2023
チェックイン
24
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
紀土
3
(50%)
帰山
3
(50%)
お酒マップ
達成度: 11 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
6
(25%)
奈良県
3
(12.5%)
和歌山県
3
(12.5%)
山形県
2
(8.33%)
岐阜県
2
(8.33%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
雪之烝
花巴
山廃
原酒
無濾過
美吉野醸造
奈良県
Jun 3, 2023 12:37 PM
14
Jun 3, 2023
雪之烝
本日の1本。独特の酸味、渋味が強い。ほのかな甘味と喉越しは辛口。少し好みが別れるかなぁ…?澱もあって私は好きなお酒です。(*≧∀≦*) 日を置くと、また変化しそうな面白いお酒だと思います。ただ、今日で呑んでしまいそう… (°▽°)
雪之烝
東洋美人
純米吟醸
澄川酒造場
山口県
May 28, 2023 11:40 AM
19
May 28, 2023
雪之烝
本日の1本。綺麗なお酒。一口呑んだ感想です。雑味無くて綺麗な水。(*≧∀≦*) 大辛口の文字下にある般若の絵 が…(´⊙ω⊙`)
雪之烝
紀土
夏ノ疾風
純米吟醸
平和酒造
和歌山県
May 20, 2023 11:21 AM
18
May 20, 2023
雪之烝
本日の1本。 『夏ノ疾風』、この一言に惹かれて即決。 疾風の言葉に偽りなし、爽やかなお酒です。 キンキンに冷やして、鱧と合わせると最強かと… 酸味と苦味と甘味が少しあってバランスの良いお酒です。抜栓して数日したら、尖りが無くなってもっと呑みやすくなりそう。(o^^o) コレは美味しい。(*´꒳`*) 抜栓2日目 予想通りに尖りが無く、丸くなって更に呑みやすくなってる。程よい酸味と甘味で、日本酒が苦手な人でも楽しめるかな。(゚∀゚) うん、美味しい。(*≧∀≦*)
雪之烝
醸し人九平次
La Maison
萬乗醸造
愛知県
May 14, 2023 10:29 AM
14
May 14, 2023
雪之烝
本日の1本目。ジャケットに惹かれて購入。軽い甘い香りと強めの酸味に発泡感。若干の檜っぽい香りが抜ける。喉越しはドライで後を引かない。 (*´ω`*) 美味しい… グラスで愉しむのが良いかな? ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
雪之烝
紀土
純米吟醸
純米吟醸
平和酒造
和歌山県
May 7, 2023 11:36 AM
26
May 7, 2023
雪之烝
GW最終日の1本。(*´ω`*) 香りは、ラベルにあるように吟醸香、甘味が少しと強めの酸味が来てピリッと喉越しに辛味がくるバランスの良いお酒。 (*´◒`*) 抜栓2日目 酸味と甘味が強く変化してる印象。 でも、嫌な甘味では無いかな…( ^ω^ )
雪之烝
百楽門
中汲生原酒60
葛城酒造
奈良県
May 6, 2023 11:54 AM
17
May 6, 2023
雪之烝
本日の1本。ほんのり甘い香りとフルーツ感のような甘味とバランス良い酸味に最後に苦味、辛味が残るかな?( ^ω^ ) 個人的には、食前酒かな?食中酒には、少し重い印象…(o^^o)
雪之烝
山法師
爆雷純米
純米
六歌仙
山形県
May 3, 2023 2:06 PM
22
May 3, 2023
雪之烝
本日の1本目。GW最初の1本。爆雷と言うだけある辛口。コスパは良いけど、個人的には少し物足りないかな…?美味しいのは、美味しいんだけど… (╹◡╹) 良くも悪くも辛口淡麗な呑口?(´∀`=) 慣れてくると、純米酒の雑味が最後に残る印象。
雪之烝
帰山
番外編三番 extraEdition
純米吟醸
千曲錦酒蔵
長野県
Apr 29, 2023 11:32 AM
12
Apr 29, 2023
雪之烝
本日の1本。先週に呑んだことを完全に失念して楯野川と悩んで購入…_:(´ཀ`」 ∠): 美味しいから、良いだけどね…ね…。
雪之烝
酔鯨
純米吟醸
酔鯨酒造
高知県
Apr 23, 2023 11:14 AM
21
Apr 23, 2023
雪之烝
本日の1本。余り時間に余裕が無い中で夏酒ジャケットが決手。抜栓後の香りは大人しい感じ。酔鯨らしい辛口淡麗。ピリッとした辛口、喉越しはスッキリ、良い意味で酔鯨らしいお酒。料理の邪魔をしないお酒。(*´꒳`*) 嫌いじゃ無いけど、飽きるかも…
雪之烝
帰山
extra Edition 袋しぼり
純米吟醸
おりがらみ
千曲錦酒蔵
長野県
Apr 22, 2023 1:34 PM
15
Apr 22, 2023
雪之烝
本日2本目 澱絡み。初日は発泡感もあり、ほんのり甘味、酸味が来て苦味が残る印象。呑みやすい(*´꒳`*) 抜栓2日目は、発泡感は無くなり、甘味より酸味が強く前に出てくる感じ。個人的には、2日目の方が好きかも… 最近、澱絡み系に嵌り気味…
雪之烝
紀土
春ノ薫風 純米吟醸
純米吟醸
生酒
平和酒造
和歌山県
Apr 22, 2023 10:55 AM
18
Apr 22, 2023
雪之烝
本日の1本 華やかな軽い甘味と苦味を少し感じながら喉に抜ける爽快感。春のお酒、薫風のイメージ。今まで、少し個人的には重たいイメージだったので、避けていたけど紀土のイメージが変わりました。 (*´꒳`*)
雪之烝
百十郎
青波
蔵元林本店
岐阜県
Apr 21, 2023 1:18 PM
7
Apr 21, 2023
雪之烝
2店目 2杯目に選んだのは百十郎。さっぱりとした淡麗辛口で中休み、一旦、口の中をリセットするには良いかも。(*´꒳`*) ジャケットも好きなお酒。
雪之烝
十九
ハナカマキリ
尾澤酒造場
長野県
Apr 21, 2023 12:49 PM
15
Apr 21, 2023
雪之烝
2店目 最初のお店で売り切れた裏春鹿と十九ハナカマキリを友人とシェアしてます。裏春鹿は、さっぱりとしたお酒だった気がする…余り記憶が定かでない… 十九は甘く華やかな良い意味でジャケトのイメージ通りのお酒。ハナカマキリとは上手い表現したなぁ〜というのがファーストタッチでした。嫌らしくない甘味、酸味、見た目も華やか。(*´꒳`*) でも、お店で1合だから良いのかも、私的に …沢山は呑めないかな?(o^^o)
雪之烝
房島屋
兎心 BLACK
にごり酒
所酒造
岐阜県
Apr 21, 2023 11:25 AM
5
Apr 21, 2023
雪之烝
微に濁っていたけど、想像していたより軽く、苦味酸味のバランスが良くて驚いたお酒。良い意味で予想を超えたお酒でした。最初の一口の印象は、面白いでした。(*´꒳`*)
雪之烝
七賢
スパークリング 山ノ霞
発泡
山梨銘醸
山梨県
Apr 16, 2023 10:37 AM
16
Apr 16, 2023
雪之烝
本日の1本。 ジャケ買。(*´꒳`*) 甘い香りに口に含むと甘味、優しい酸味で食前酒のイメージだけど、甘味が後を引かないので食中でも愉しめる。 (╹◡╹)
雪之烝
水尾
田中酒造店
長野県
Apr 15, 2023 11:38 AM
16
Apr 15, 2023
雪之烝
本日の1本。 イメージより、少し酸味が強い。酸味と甘味が残るけど後味は悪くない。喉越しに苦味を少し感じる。抜栓して数日、寝かしたら変化しそうなお酒。 (*´꒳`*) 4/16 抜栓2日目 酸味が弱くなって、スッキリした甘味が前面に出てくる。(*´꒳`*) 喉越しは、変わらずクリアで苦味がほんのりと残る呑みやすく変わってる。
雪之烝
土佐しらぎく
純米
仙頭酒造場
高知県
Apr 9, 2023 1:03 PM
17
Apr 9, 2023
雪之烝
本日の1本。(*´꒳`*) 軽く甘味を感じるけど重たくなく、スッと喉越しの良い印象。土佐のお酒に良く感じる、 「斬れ」は強くなくスッと流れる感じ。 スイスイ逝けるお酒かな? (╹◡╹) 4/15 抜栓して1週間経過。 水のようにクリア感が強く、米の甘味が後からやってくる。美味しい。 (*´꒳`*)
雪之烝
帰山
無濾過 純米大吟醸生原酒
純米大吟醸
生酒
発泡
千曲錦酒蔵
長野県
Apr 8, 2023 11:31 AM
16
Apr 8, 2023
雪之烝
華やかな香り、パイナップル? 微発泡、酸味と苦味でピリッと辛味もある バランスのよいお酒。 抜栓して少し日を置いて変化を愉しみたい けど、呑み干しそう…(*´꒳`*)
雪之烝
十六代九郎右衛門
発泡
湯川酒造店
長野県
Apr 7, 2023 11:03 AM
17
Apr 7, 2023
雪之烝
完全にジャケ買いです。(*´꒳`*) 雑誌で以前から興味があったけど、次に次にって見送っていたお酒。超ライチ系って謳っている通り華やかで酸味強くい印象。 呑みやすいけど、呑み続けていく感じではないかな?食前酒なイメージ(o^^o)
雪之烝
五橋
西都の雫
純米吟醸
酒井酒造
山口県
Apr 2, 2023 12:19 PM
22
Apr 2, 2023
雪之烝
本日の1本。思ったより、色味があって甘い、豊潤な印象。五橋って、いろいろと個性があるなぁ… (*´꒳`*) 個人的にはもう少しクリアな方が好みです。