Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
YazYaz
備忘録のつもりで始めましたが、楽しくなってきました。皆さんの投稿を参考に家呑み楽しんでます。

登録日

チェックイン

319

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

真澄純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
Yaz
先週の諏訪五蔵巡りで購入。 まずまずの鮎があったので塩焼きで。 安心のうまさと、夏酒のスッキリ感で満足。
alt 1alt 2
家飲み部
82
Yaz
こちらも同じく諏訪五蔵巡りのお土産。個人的には真澄の次に好きな酒造でした。
alt 1
家飲み部
77
Yaz
諏訪五蔵巡りのお土産カップ酒です。妻と2人で行ったので、試飲とお土産に分けました。毎日飲むのはこう言う酒なんだなと改めて思いました。
五凛漆黒生酛生酒
alt 1alt 2
家飲み部
98
Yaz
2月に川越のイベントに参加した時に九代目から予告いただいていたので楽しみにしていました。すっきりと綺麗な通常の五凛からすると味わいや旨みをさらに感じるうまい酒でした。いろんな挑戦がこれからも楽しみです。
alt 1alt 2
家飲み部
91
Yaz
久しぶりに飲みました。 安心のうまさです。 度数低めでスイスイいきました。
alt 1alt 2
家飲み部
87
Yaz
最寄駅での物産展で購入。 甘さ控えめ、酸味もほどほどで高めのアルコール度数だったためロックでいただきました。食べ物に合わせやすく美味しくいただきました。
高砂松喰鶴純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
79
Yaz
買ったはいいが飲むタイミングを逸していました。とにかくうまい!と思う酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
95
Yaz
随分と前にいただいていてもったいなくて飲みそびれてました。淡麗な中に旨みがあり魚にも野菜にもよく合いました。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
Yaz
外飲みで立て続けに2軒で福田を勧められて美味しくて、福田酒造さんが気になり酒店へ行ったらこちらがあり購入。 程よい微発泡と低めの度数でとても飲みやすく美味しい酒でした。
ジェイ&ノビィ
Yazさん、こんばんは😃 外飲みで気に入られてからの家飲みは間違いないですね🤗我々も山田錦の生を美味しくいただいて😋他のも飲みたいと思ってます👍
Yaz
ジェイ&ノビィさん こんばんは。 素直にお店の人のオススメに従って新たに美味しいものが見つかるのも嬉しいですね。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
98
Yaz
楽しみにしていたうすにごり。 ほやや揚げナスと合わせました。 程よいプチプチ感と甘みが良かったです。
さけラン
ほや‼ ほやってこんななんですね😳(ウマレテハヂメテ見マシタ) こんばんはYazさん👋 それにこの巻き貝……前にも登場してました? (程よいプチプチって九平次サンの事?それともほや😅?)
Yaz
さけランさん いつもありがとうございます。 プチプチ感は九平次です。 そうなんです、貝は以前にも載せました。 日本酒呑むならホヤはおすすめですよ。
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
Yaz
久しぶりのゆっくり家呑み。 花見で桜の下で飲もうと思ってましたがタイミング合わず家呑みに。 程よい甘さが食欲を増進させます。
翠玉特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
94
Yaz
平日ですが無性に呑みたくなり閉店間際のスーパーであてを調達。 とても旨口で良い酒でした。
さけラン
おやぁ? これはキャベツのスライスですか? 実は仲間内で呑む際にキャベツは必ず卓上に上がって来るんです😇☝ Yazさんもやはり肝臓を労る意味合いでこのキャベツを?
Yaz
さけランさん いつもありがとうございます。 スーパーが閉店間際でサラダ的なものが何もなくて買った次第でした😿 肝臓は労わらないといけないですよねぇ。
仙禽立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
97
Yaz
こちらも投稿サボってました。 蚕豆も出始めて春らしさの中いただきました。昨年に続いての購入。よく澄んで味わいがありました。
alt 1alt 2
家飲み部
90
Yaz
投稿サボってました。 スーパーの閉店間際の買い込みで一杯🍶。 良い辛口で海鮮によく合いました
alt 1alt 2
家飲み部
96
Yaz
今年は食べそびれていたセリ鴨鍋に合わせました。相変わらず美味しい。先日のKOEDO SAKE COLLECTIONで購入したグラスも良い感じでした。
天美純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
83
Yaz
先週呑みの記録忘れ。 買ってから杜氏が交代と知り、ラベルを確認したら12月でした。 違いに気づけるほど敏感ではありませんでした。あえて言えばマイルドさが減りシャープさが強いかなと。 変わらず美味しい酒でした。
彩來うす霧純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
92
Yaz
寒さが戻ってきたので、鰤しゃぶに。 飲むタイミングを逃していたのでちょうど良かったです。甘さは抑えていて後からくる苦味もとても心地よく美味しい酒でした。
alt 1
外飲み部
107
Yaz
締めはこちらで。 楽しすぎて、良い余韻を持って終わりました。 発見と美味しい料理でなかなか良い外飲みになりました。
山法師純米爆雷辛口純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
85
Yaz
ここでガツンと18度をいただきました。 程よい辛口で美味しい。
三冠雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
80
Yaz
こちらも初めてお目にかかりました。 まだまだ知らない酒が多いなと。 隣の方が雄町ファンで釣られて呑んでみましたがとても美味しかった。