さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
Tos
Tos
登録日
May 4, 2020
チェックイン
115
お気に入り銘柄
25
一覧表示
チェックインの多い銘柄
光栄菊
7
(12.96%)
新政
5
(9.26%)
陸奥八仙
5
(9.26%)
醸し人九平次
5
(9.26%)
鍋島
5
(9.26%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 34 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
佐賀県
12
(10.43%)
青森県
11
(9.57%)
新潟県
10
(8.7%)
福島県
9
(7.83%)
愛知県
9
(7.83%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
Tos
鍋島
SummerMoon
吟醸
富久千代酒造
佐賀県
Aug 7, 2022 12:31 AM
40
Tos
初めての鍋島の季節限定のSummerMoonを買えました。夏らしくスッキリしていて、鍋島らしいプチプチの微炭酸もありとても美味しいです。 鍋島では珍しいアル添ですが、醸造アルコールを全然感じなかったです。 好み度★★★★★
Tos
赤武
純米夏霞
純米吟醸
おりがらみ
赤武酒造
岩手県
Jul 27, 2022 11:12 PM
33
Tos
いつもAIのオススメで星5つだった赤武をついに飲んでみました。暑い夏でも爽やかな香りが誘い、おりがらみでありながら、夏酒らしくスッキリと喉越しがよく、とても美味しかったです。 好み度★★★★☆
Tos
陸奥八仙
夏吟醸
吟醸
八戸酒造
青森県
Jul 25, 2022 4:54 PM
38
Tos
涼やかなマリンブルーのラベルに惹かれて購入した夏吟醸。香りもラベル同様爽やかで、アル添感はありながらもスッキリ飲めて美味しかったです。 好み度★★★☆☆
Tos
陸奥八仙
RICE ALE 2021
八戸酒造
青森県
Jul 17, 2022 1:11 PM
30
Tos
お米で作ったビール、ホップを使った日本酒、どちらと言っていいのかわからない陸奥八仙のRICE ALEを飲んでみました。 見た目、泡立ち(すぐ消えちゃいました)、香りどれをとってもビールで、口に流し込むと大好きなベルギービールのようなフルーティな美味しさ。でも味わってると日本酒のテイストも含まれていてめちゃくちゃ美味しい! 新しい種類のお酒に出会えました。 好み度★★★★★
Tos
たかちよ
扁平精米おりからみ
純米
おりがらみ
高千代酒造
新潟県
Jul 15, 2022 2:26 PM
28
Tos
新潟のお店で飲んだたかちよが美味しくて、なんとそのワンカップがあったのでついつい購入。 ワンカップで初めておりがらみを見て、美味しくいただきました! 好み度★★★☆☆
Tos
光栄菊
黄昏Orange
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Jun 26, 2022 4:05 AM
32
Tos
黄昏Orangeの名前のとおり柑橘の爽やかな香りとともに搾りたての果汁のような酸味が口の中に広がっていきます。 お米はきたしずくというお米を使っているそう。初めてのお米ですが、めちゃくちゃ好みです。 好み度★★★★★
Tos
北雪
YK35
大吟醸
北雪酒造
新潟県
Jun 26, 2022 3:05 AM
34
Tos
新潟県佐渡ヶ島のお酒北雪YK35。新潟に行ったとき居酒屋で飲もうと思ったけど、高すぎて手が出ず。。 100mlの可愛らしい小瓶が売っていたので、こちらを買って帰ることに。 ポーションみたいな小瓶がお洒落で、喉越しがよくスッキリモダンで美味しかったです。 好み度★★★☆☆
Tos
村祐
和
吟醸
生貯蔵酒
村祐酒造
新潟県
Jun 26, 2022 2:16 AM
30
Tos
味わい薄めでアルコール感は強いお酒 好み度★☆☆☆☆
Tos
七重郎
純米大吟醸
純米大吟醸
原酒
無濾過
稲川酒造店
福島県
Jun 17, 2022 12:21 PM
27
Tos
今日の締めは七重郎。今日のこれまでのお酒と比べるとしっかりとしていて何ていうか骨格の太い日本酒でした。 今日は色んな種類のお酒が飲めて最高てした! 好み度★★☆☆☆
Tos
会津中将
夢の香
純米吟醸
鶴乃江酒造
福島県
Jun 17, 2022 12:16 PM
28
Tos
続いては会津中将。だいぶ舌も鈍っていますが 、スルスルと飲めます!スッキリと美味しいです。 好み度★★★☆☆
Tos
会津娘
純米酒
純米
高橋庄作酒造店
福島県
Jun 17, 2022 12:04 PM
25
Tos
今日3杯目は会津娘の純米酒!すごく飲みやすくて食事ととても合います。生厚揚げは中は、とろっと外はカリカリで会津娘と良く合いました。 好み度★★★★☆
Tos
ロ万
皐ロ万
純米大吟醸
花泉酒造
福島県
Jun 17, 2022 11:17 AM
27
Tos
今日二杯目は皐ロ万!皐月(5月)だけに発売される会津にこだわり抜いた地酒です。香りも口当たりもすごく優しく、溶けるように喉を通っていきます。美味しい! 好み度★★★★☆
Tos
冩楽
純米酒
純米
宮泉銘醸
福島県
Jun 17, 2022 11:04 AM
31
Tos
今日の一杯目は冩楽の純米酒!以前純米吟醸を飲みましたが、純米も美味しい! あてのは鰊の山椒漬けと真いかの雲丹あえと馬刺しです。いやー美味しい! 好み度★★★★☆
Tos
鍋島
グリーンラベル
特別純米
富久千代酒造
佐賀県
Jun 11, 2022 4:19 PM
31
Tos
鍋島の純米吟醸以外は初めて飲むのですが、他の純米吟醸のような、口に含んだ瞬間のそれと分かる派手さはないものの、落ち着いていて、だけど広がる爽やかなミネラル感でいくらでも飲めてしまう! 常に手元に置いておいておきたい一本です。 好み度★★★★☆
Tos
吉田蔵u
百万石乃白 生酒
純米吟醸
生酒
吉田酒造店
石川県
Jun 3, 2022 1:09 PM
36
Tos
本当は記念すべきさけのわ100本目にしようと思って買っておいた吉田蔵μ。外出先でついつい飲んでしまい、101本めになってしまいました💦 でも開けると華やかな香りがフワッと漂い、味わいも最初一瞬アルコール感あるかな?と思いきや、すぐに透明感あるミネラルが追いかけてくる。 この何て表現していいかわからない美味しい日本酒だけにある味わいが最高です! 好み度★★★★★
ポンちゃん
Tosさん、100+1チェックイン、おめでとうございます🎉 準備されてたお酒がとても 美味しくて良かったですね!これからもレビュー楽しみにしてます😊
Tos
ポンちゃんさん、ありがとうございます! 皆さんのレビューを参考にして、美味しいお酒を探していきたいと思います!こちらこそ、これからもレビュー楽しみにしています!
Tos
南部美人
純米吟醸
南部美人
岩手県
May 28, 2022 12:38 PM
26
Tos
今日は仙台で一杯です。宮城のお酒にしようかとも思いましたが、隣の岩手の南部美人に。朝採れのほやと合わせて飲むとすごくお酒の甘みを感じます。やっぱり東北のお酒は美味しいなあ〜としみじみ思いました。 好み度★★★☆☆
Tos
光栄菊
Anastasia Green
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
May 14, 2022 11:16 PM
46
Tos
今月でさけのわ初めてちょうど2年。記録はこのAnastasia Greenで99本目です。 この一本は、よく行く酒屋さんでまだ飲んだことのない光栄菊を3種見つけて、そのうち買った2本の内の1本です。 開けてみるとまだ若い青林檎のような香りで、他の光栄菊のような酸味と口の中で弾けるところは似ていつつも、美味しい日本酒ならではの深みと味わいもあります。何杯でもいけてしまいます。 もう一本買った黄昏Orangeを開けるのも今から楽しみです。 好み度★★★★★
Tos
冩楽
純米吟醸 一回火入
純米吟醸
宮泉銘醸
福島県
May 1, 2022 2:59 AM
35
Tos
以前飲んでとても美味しかった冩楽の別の種類を偶然見つけたので迷わず購入!フルーティーな薫りがフワッと立ち上がってきます。やや濃醇な旨味でありつつスッと飲める。とても美味しいです。 好み度★★★★☆
Tos
醸し人九平次
うすにごり 黒田庄産山田錦
生酒
萬乗醸造
愛知県
Apr 16, 2022 3:23 PM
31
Tos
久しぶりの九平次は限定のうすにごり。相変わらず透明感がすごくて、それでいてただスッキリしているだけでなく、複雑な余韻もあり、カツオのたたきとよく合いました。 好み度★★★★★
Tos
尾瀬の雪どけ
桃色にごり
純米大吟醸
生酒
龍神酒造
群馬県
Apr 4, 2022 3:59 PM
42
Apr 2, 2022
Tos
近くの花見の名所で桜を楽しんだので、今日は珍しい桃色の春らしい尾瀬の雪どけをいただきます。香りは日本酒てすが、飲んでみると甘酒のような甘さでありつつ、甘酒よりスッキリ飲みやすく美味しい!デザートワインならぬデザート日本酒でした。 好み度★★★★★