Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぐっさんまんぐっさんまん

登録日

チェックイン

309

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

栄光冨士星天航路純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
ぐっさんまん
二ノ宮くん、麻生久美子さん誕生日🎂おめでとう!と俺も!! と、いう事で今日は大好きな山形のお酒と一番の好物、カツオのタタキ生ニンニクのっけもり😋。(自分で漬けたうずらの糠漬けも良し😉) こちらの限定の星天航路は、酒米に北海道の“彗星”を100%使用との事。山形の酒らしい酸味があり、爽やかでスッキリした旨口のお酒です👍。
alt 1alt 2
家飲み部
13
ぐっさんまん
ケンケン鰹とケンイカのケンケンだいかい!に福寿さんの夏辛☀️で初夏の夏涼み😉👍。雑味が無く旨味が香る辛口がとても合いますねん😋。最近マイブームの自家製糠漬けの水茄子🍆も一緒に最高!
alt 1alt 2
家飲み部
17
ぐっさんまん
梅雨のはしりのこんな蒸し暑い初夏にピッタリ。加藤酒造さんの生酒。微炭酸?と思う程のシュワシュワな酸味。低アルコールでもそれに負けない旨味がこの季節の肴に調和します😉。 本日は、カツオの刺身と色々魚の切れ端山かけをそうめんと淡路の玉葱🧅の上にせて皿鉢料理風に😋👍。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
20
ぐっさんまん
飛騨の渡辺酒造さんの蓬莱、超限定1888本の生酒“色おとこ”名前の通り惚れ惚れする程の旨味!兵庫県産の山田錦100%使用との事。生酒の嫌な雑味も全く無く、丁寧に造りあげてるんだなぁと、とても感じます。大好物のイサキ🐟とケンイカ🦑の刺身と共に😋👌。…色おとこ、女性の方にも推薦致します😉。
花の舞ちょびっと乾杯発泡
alt 1
家飲み部
18
ぐっさんまん
今晩よりGW後半戦😊。ぷちしゅわ日本酒でスタート!微発泡性で酸味と旨味のバランスがとても良い感じ。合わせますのは、さばの炙り刺しと俺のニラ玉😋👍。
龍力姫路城 SAKURA SPARKLING生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
ぐっさんまん
先日、所用があり姫路に行って来ました。 ついでに買って帰った龍力さんの桜🌸酵母入りsparklingの生酒。連休スタートは、好物のカツオと鰻の白焼きと共に😋👍。旨味✖️旨味の最高のマリアージュ。我がルーツの播州の誇りです、姫路城&龍力‼︎…観光で近くに来られたら両方ともに是非😉。
高砂純米吟醸山廃無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
ぐっさんまん
静岡の富士高砂酒造さんの山廃仕込み無濾過、高砂。独特の酸味が微発泡?と勘違いするぐらい😉。それでいて旨味も抜群で甘味もあり、最高です‼︎ 合わせますのは、春🌸贅沢のキンメの刺身とそのあら汁、蛤も入れちゃいました😋‼️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
ぐっさんまん
九州、大分の八鹿さんの吟醸酒。香りの、八鹿と言われる通り、今の季節にぴったりの香り🌸がありながら、九州らしいピンとした真っ直ぐな旨味も感じられます😋。鯵の刺身と自家製なめろう🐟。カツオののっけもりと共に😉👍!
初孫魔斬純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
19
ぐっさんまん
旅をしてから大好きな酒田のお酒。初孫の魔斬!その名の通り切れ味良く、生酛作りの旨味も程よくいい感じです👍。久々の連休&給料日なのでちょい贅沢に天然ブリのトロ刺しと藁焼きカツオ、瀬付き鯵のアジフライで‼︎
SAKURA袋吊りおりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
20
ぐっさんまん
渡辺酒造さんから出された超限定らしいです。 袋吊り、しぼりたての薄にごりがほんと名前の通り、春を思わせるお酒です。 オリのにごり成分の甘味とお酒の旨味のバランスがとても良くこの時期にベストマッチです。 久々の連休という事でウマヅラハギの刺身(肝醤油😋で!)とそのあら汁で頂きました😉。
alt 1alt 2
家飲み部
20
ぐっさんまん
地元ならでは?お家で小西酒造さんの白雪上撰をリーズナブルに紙パックで飲めるとは!雑味が無く、とても上品でほんと飲み飽きしない感じです。 合わせますのは、ふわふわだし巻き卵🥚と、白ネギ、ウインナー、明太子の焼き物。こんな家庭居酒屋🏮メニューがあうんです。
ぐっさんまん
主張しないけど旨いんですよ。ほんとにいいお酒て、こういうのんだなぁと思います。
真澄しぼりたて純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
ぐっさんまん
本日は諏訪の宮坂醸造さんの真澄“しぼりたて” 休日出勤明けの体に染み込む様な7号酵母の旨さが、体にチャージされていく様です😉。 合わせますのは、天然ブリ🐟の刺身と塩焼きで😋。(最近は高知でもブリが取れるんですね😮⁈)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
ぐっさんまん
加茂錦酒造さんのしぼりたて🍶。濾過を最小限にとどめたお酒との事。とても鮮度味を感じるフレッシュな旨味が、いろんな肴に合う感じです!…と、いう事で本日は、カツオのタタキとシマ鯵🐟の刺身、それとニンニク味噌🧄入りカツオのなめろうを作ってみました。自分を褒めたいぐらいの最高のマリアージュ😋👌。
alt 1alt 2
家飲み部
21
ぐっさんまん
月桂冠さんから出された“ほろどけ”。 甘すぎず炭酸も入っていなく、いちご🍓の香りがふわっとするお酒です。 皆さんにこの時期お推薦します。 合わせますのは、深谷ねぎ入り焼き鳥!😋👌。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
12
ぐっさんまん
嘉美心さんのスパークリング『爽』。 その名の通り爽快で、後味もスッキリ。 合わせますのは、ブリのカルパッチョと柚子入りブリのなめろう、最高のマリアージュ😋👌。
白雪氷温熟成大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
16
ぐっさんまん
今年もお礼を込めて、地元小西酒造さんの白雪の大吟醸で正月🎍贅沢納め。好物の鯨の尾の身、お互いの旨味が最高のマリアージュ!! 我が家宝💎松皮天目の盃で🤣。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
16
ぐっさんまん
福光屋さんの加賀鳶の満。純米大吟醸をアッサンブラージュしてるそうで嫌な癖が無く、ほんとどんな肴にも合う感じ。好物の伊佐木の刺身とイカ刺し、そのゲソと白菜の炒めたんで乾杯😋。