べんべん鯨波純米 無濾過生恵那醸造岐阜県2025/2/16 9:26:422025/2/15総菜と酒呑食処 かげん21べんべん. こちらは熱燗で。 口に含んで舌で転がすとふわっと甘味が感じられて美味しい。 初めて飲んだけど熱燗のお気に入り銘柄になりそう。 うまー。
べんべん田光神の穂 特別純米早川酒造三重県2025/2/16 9:24:412025/2/15総菜と酒呑食処 かげん25べんべん. 前から気になってた田光。 こちらも口当たり穏やかで飲みやすい。 でもフルーティで甘味も感じられる。 三重のお酒は而今といい作といい飲みやすいのが多いなーと感じた。 うまー。
べんべん紀土カラクチキッド 純米吟醸平和酒造和歌山県2025/2/16 9:22:062025/2/15総菜と酒呑食処 かげん23べんべん. 妻がお出かけだったので一人で飲みに繰り出す。 紀土の純米酒があれば熱燗で飲みたいなーと思ってたけど、純米吟醸しかなかったのでせっかくなので冷酒でいただいた。 癖がなく口当たりも穏やかで水か?と間違うような飲み心地。 でもちゃんと旨味も感じてすごく飲みやすかった。 うまー。
べんべん而今特別純米 火入木屋正酒造三重県2025/2/14 18:53:572025/2/13十七番地高田馬場店1べんべん. 最後の八杯目。 最後はフルーティなのが飲みたくて而今を注文! 安定の旨さ! 素晴らしい締めでした。 うまー。
べんべんど純米山本秋田県2025/2/14 18:51:452025/2/13十七番地高田馬場店べんべん. 終電を気にし始める七杯目 またまた辛口で。 なんか勝手なイメージで濁ってるお酒は甘めと思ってる節がある。 多分頭の中でどぶろくとごっちゃになってるのかな? 飲むと辛口で濁り特有の余韻が残る感じもある。 たまにはこういうのもありかもしれない。
べんべん香咲 鮮烈辛口新澤醸造店宮城県2025/2/14 18:48:192025/2/13十七番地高田馬場店23べんべん. 翌日を気にしなくなった六杯目。 辛口が飲みたい!と声が上がったのでおすすめに書かれてたこちらを注文。 後から気づいたけど、伯楽星で有名な新澤酒造店が作ってる。 キリッと後味スッキリで良い感じ。
べんべん七本鎗低精白純米 限定生原酒冨田酒造滋賀県2025/2/14 18:44:142025/2/13十七番地高田馬場店25べんべん. 二日酔いが気になる五杯目。 danchuか何かで取り上げられてて気になってたお酒。 スッキリ目で飲みやすく酒肴ともよく合って美味しかった。
べんべん義侠純米原酒60%山忠本家酒造愛知県2025/2/14 18:36:402025/2/13十七番地高田馬場店23べんべん. そろそろ記憶が怪しくなってくる四杯目。 前から気になってた義侠を注文。 なんかよく熟成されてるイメージがあるお酒。 飲むと旨味?甘味?が結構強いなという印象で、これが熟成するともっと美味しくなるのかなー?とか思いながら飲む。 ちょっと癖があるけど好みかも。
べんべん十四代角新本丸 生酒高木酒造山形県2025/2/14 18:30:232025/2/13十七番地高田馬場店24べんべん. 三杯目は十四代 本丸。 安定の旨さ。 お値段は張りますが飲みたくなるお酒。 うまー。
べんべん風の森露葉風 807 純米酒油長酒造奈良県2025/2/14 18:27:362025/2/13十七番地高田馬場店23べんべん. 二杯目は風の森。 チンチロで出目を当てたら一号無料になるのでやってみたらまさかの大成功で無料になった。 フルーティで飲みやすく美味しい。
べんべん雨後の月純米酒相原酒造広島県2025/2/14 18:23:492025/2/13十七番地高田馬場店22べんべん. 休みを持て余してるところに飲みのお誘いが来たので出動。 この日一杯目は雨後の月。 飲みやすくスルスル飲めて会話も弾む。
べんべん山和星 純米大吟醸 火入れ新澤醸造店宮城県2025/2/7 18:17:142025/2/727べんべん. 生酒との飲み比べ。 生酒に比べて少し風味は抑えられてるけど、その分スッキリしてて飲みやすい。 パイナップルの風味がしてとても美味しいし、瓶もおしゃれで見てても楽しい。 うまー。
べんべん山和星 純米大吟醸 生酒新澤醸造店宮城県2025/2/7 18:13:442025/2/722べんべん. 山和 × 伯楽星のコラボ酒 生酒と火入れのどちらも手に入ったので飲み比べ。 パイナップルの風味がしてさっぱりしてるけどふんわり甘味があって飲みやすい! 生酒の方が少し風味が強めかな? うまーでございました。
べんべん新政No.6 S-type新政酒造秋田県2025/2/7 18:11:002025/2/5海鮮居酒屋MARU25べんべん. 而今を注文したら売り切れということでこちらを注文。 新政はどれもフルーティで飲みすく、良い意味でお酒感がなく美味しい。 酒屋で買えるようなら家に常備するのになー…
べんべん十四代槽垂れ本生 純米吟醸高木酒造山形県2025/2/7 18:08:022025/2/5海鮮居酒屋MARU25べんべん. IMADEYAで飲んで後ふらーっと入った店でまさかの十四代に遭遇! 初めて飲む十四代なのですごく高い期待値で注文。 飲んでみると甘味というか酸味というか、旨味!って感じでこりゃ人気になるのも納得という感じでした。 味的にはバランスがよく酸味よりも甘味がやや効いてて美味しかった。 うまー。
べんべん仙禽MODERN壱式せんきん栃木県2025/2/7 18:03:222025/2/5Imadeya Sumida26べんべん. 立春朝搾りとの飲み比べ。 スタンダードな仙禽で飲みやすくて美味しい! なんか文字のイメージからりんごをイメージするんやけど、飲むと酸味がやや強めで柑橘系の感覚になる。 でもおいしくて飲みやすく、うまーなお酒でした。
べんべん仙禽立春朝搾り 生酛純米吟醸生原酒せんきん栃木県2025/2/7 18:01:052025/2/5Imadeya Sumida27べんべん. 錦糸町のIMADEYAにて。 仙禽の飲み比べができたのでMODERN壱式と飲み比べ。 壱式と比べて甘味が強めかなーという印象。 ただ仙禽のすこし酸味が強い感じはそのままでの甘味が多めの感じなので、自分的にこっちの方が好きかなー。 うまーでした。
べんべん扶桑鶴純米にごり酒桑原酒場島根県2025/2/1 19:05:312025/2/1酒処やま千22べんべん. 本日最後の一杯。 にごりだし結構甘めかな?と思い注文してみた。 意外にも結構辛口で予想外。 お酒は奥が深いなーと思いながらゆっくり飲んでると舌が慣れてきたのか少し甘味も感じるようになってきて美味しかった。 常温で飲んだけど、次は冷酒と燗も飲んでみたい。
べんべん仙禽MODERNせんきん栃木県2025/2/1 19:00:462025/2/1酒処やま千28べんべん. せり鍋をつつきながら。 これまた冷蔵庫にあるのが見えてて気になって注文。 封が開いてなかったのに全然大丈夫ですと開けてくださいました。 素敵店員さん。 飲むとプチプチと発泡する珍しい感じ。 甘味と酸味のバランスが良くて味はおとなしめな印象。 飲みやすいのでぐびぐびいってしまうタイプだ。 うまー。ジェイ&ノビィべんべんさん、こんにちは😃 少し前に家でセリ鍋🍲やったんですが、やっぱお店の鍋味わってみたいです😋口開けの仙禽初槽のせめ‼️これはバッチリ合いますね👍