さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ぴょん
ぴょん
登録日
Nov 9, 2021
チェックイン
34
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
風の森
4
(57.14%)
米鶴
3
(42.86%)
お酒マップ
達成度: 16 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山形県
8
(23.53%)
奈良県
4
(11.76%)
北海道
3
(8.82%)
福島県
3
(8.82%)
岐阜県
3
(8.82%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
ぴょん
美丈夫
純米吟醸 CEL-24
濵川商店
高知県
Jul 27, 2022 12:01 PM
23
ぴょん
息子がジャケ買いしてくれたお酒。 爽やかな酸味が口の中を駆け巡る。14度なのもあってめちゃくちゃ飲みやすい!スイスイ飲めてしまう、夏向けの日本酒。
ぴょん
大治郎
本生うすにごり生原酒
畑酒造
滋賀県
Jul 24, 2022 12:59 AM
19
ぴょん
その三。 生酒なのに店主から燗を勧められてドキドキしながらいただく。飲みやすいお酒。熱燗→常温で味の変化を感じられて楽しかった。
ぴょん
鼎
夏生純米吟醸おりがらみ
信州銘醸
長野県
Jul 24, 2022 12:56 AM
18
ぴょん
そのニ。 こちらは甘め。好きな感じだった!
ぴょん
房島屋
兎心BLACK
所酒造
岐阜県
Jul 24, 2022 12:54 AM
19
ぴょん
0次会に入ったお店で出会ったお酒その一。 久々の無濾過生原酒、甘さ控えめな感じ。
ぴょん
風の森
愛山80
油長酒造
奈良県
Jul 14, 2022 11:34 AM
25
ぴょん
久々の風の森、シュワうま! わずかな苦味が爽快感につながる。 口の中で転がすと風味が全体に広がりGOOD。
ぴょん
北斗随想
小林酒造
北海道
Jul 3, 2022 10:59 AM
15
ぴょん
札幌で働いていた頃に出会った、思い出のお酒。 やっぱり美味しい。
ぴょん
ばくれん
虹色ばくれん
亀の井酒造
山形県
Jul 3, 2022 10:52 AM
24
ぴょん
小山商店で見かけて購入。隣に並んでいたジュニアの愛山と迷ったのですがこちらに。 ひさびさのばくれん、やっぱりからい!入りから飲み込むまでスッキリ。余韻に甘味と苦味。美味しくいただきました。
ぴょん
久寿玉
手作り純米
平瀬酒造店
岐阜県
Jun 21, 2022 1:12 PM
30
ぴょん
名古屋出張の帰り道、小腹が空いたのでカツサンドと一緒に購入。 しっかりした味わいで旨味と酸味が強め。ぬる燗でも試してみたい。
ぴょん
越の誉
清吟
原酒造
新潟県
Jun 13, 2022 10:48 AM
20
ぴょん
帰り道で出会ったお酒。主張は強くないけど飲みやすい。
ぴょん
初孫
雪女神 生酛純米大吟醸
東北銘醸
山形県
May 27, 2022 12:47 PM
21
ぴょん
友人からのいただきもの。 最初に上品な甘さを感じるがそこから飲み込むまで澄んだ味わい。これは正座でいただくお酒だな。「冷やしてお飲みください」と書かれているが、わしの日本酒クーラーは最近の暑さにやられて15度くらいまでしか下がらず… こっそり冷蔵庫に入れてまたトライしよう。
ぴょん
澤乃泉
特別純米酒
石越醸造
宮城県
May 25, 2022 12:02 PM
19
ぴょん
仙台出張、仕事帰りのワンカップ。 なにこれ、サラッとしててすごく飲みやすい。口に残る後味も好きな感じ。初めての銘柄だけど出会えてよかった!
ぴょん
勝駒
純米吟醸
清都酒造場
富山県
May 5, 2022 8:26 AM
22
ぴょん
北陸旅行でゲットした初勝駒。 まず感じるのが酸味、旨味が広がり、後味はサラッと。 フルーティさはあまりない。 かなり昔、田酒をはじめて飲んだ時のようなイメージ。飲み疲れなくスイスイ飲めそうなお酒。
ぴょん
と書いたけど、少し間隔あけて飲んだら果実味溢れる感じに進化してた。また出会いたい。
ぴょん
母情
純米生貯蔵酒
平野醸造
岐阜県
Apr 29, 2022 8:28 AM
16
ぴょん
今年はワクチンも打ったから勇気を出して旅行へ。 岐阜のお酒に出会いました。 スッキリしておいしい。
ぴょん
三千櫻
純米吟醸きたしずく55
三千櫻酒造
北海道
Apr 15, 2022 12:56 PM
20
ぴょん
はじめての三千櫻。東川の酒なんですね。 フルーティな入り、飲み込む時にキュッと締まる。 ひさびさに辛口だと感じるお酒。魚によく合いそう。単独だとちょっと飲み疲れるかなぁ。
ぴょん
米鶴
マルマス
米鶴酒造
山形県
Apr 11, 2022 10:57 AM
20
ぴょん
仕事でめちゃ久しぶりに飛行機に。 マルマス米鶴が機内でいただけるとのこと、100mlのミニチュアボトルで登場^_^ 飲みやすかった!
ぴょん
霧筑波
初搾り本生うすにごり
浦里酒造店
茨城県
Apr 6, 2022 11:11 AM
14
ぴょん
出張の帰りに土浦イオンへ。ヨーグルト専門店に寄った後たまたまイオンリカーで見つけた、久々の霧筑波。 にごり酒のまったりな入り口だけど甘味は控えめで後味はスッキリですごく飲みやすい。これはスイスイ飲めちゃうやつ。
ぴょん
風の森
秋津穂80
油長酒造
奈良県
Mar 18, 2022 1:12 PM
22
ぴょん
はじめての秋津穂80。開けたてだけど炭酸感は少なめかな。雄町に比べて苦味が少ないから、飲み終わってもみずみずしさが口の中に残る。これもおいしい。口の中で転がすとなおよし。 いやー657と飲み比べたい。一緒に買って帰ればよかった…
ぴょん
Feb 22, 2022 3:48 PM
21
ぴょん
どれも美味しい酒だった。けど飲みすぎてそれぞれ美味しかった印象しかない! すみません、今日は自分の備忘録のためだけにスペースいただきます。
ぴょん
一白水成
純米吟醸生 袋吊り
福禄寿酒造
秋田県
Feb 8, 2022 12:41 PM
29
ぴょん
はじめての銘柄。 ごくわずかな苦味の後、酸と控えめな甘みがひろがる。これが青リンゴというやつか!いやーめちゃフルーティ。つまみ出す前にグラス開けてしまった。好きなやつ。
ぴょん
蒼田
特別純米 しぼりたて生酒
喜多屋
福岡県
Feb 1, 2022 12:59 PM
20
ぴょん
前飲んで美味しかった記憶があり購入。 蓋を開けた時に、生乾き臭が… おそるおそる中身を飲んでみたら、味は甘めスッキリで美味しい。たぶん大丈夫だよね、きっと。 瓶の口とキャップを除菌シートでガッツリ拭いたらニオイも消えたけど、少しだけモヤモヤ。 この瓶だけなのかな?美味しいしコスパも良いので飲み終わってまだ売ってたらもう一本試してみようかな。