デコッパチ日高見吟醸うすにごり 生原酒平孝酒造宮城県2021/5/27 12:09:1722デコッパチ原酒ということでとてもパンチがありました。 後味がピリッとスパイスの効いた味だったので、胡椒をかけた料理と合いました。
デコッパチ手取川ほんのちょっと 特醸あらばしり純米大吟醸吉田酒造店石川県2021/5/20 11:27:2427デコッパチ一言で言うとバランスが素晴らしく整っています。 香りは程よく、味わいは甘味旨味が押し寄せて、最後はさらっとした味で締めてくれます。 美味しかったです。
デコッパチ若駒キレコマ 無濾過生原酒若駒酒造栃木県2021/5/15 12:52:1321デコッパチ飲んで「キレてるなー!」と声を出して言ってしまいました。 それ位シャープな味わい。 しかし味噌や醤油で味付けした料理と合わせると、お米の旨味が顔を出して、違った顔を出してとても美味しくいただけました。 最近はどちらかと言うと旨口系の日本酒を飲んでいたので、こうした日本酒が一つあると安心しますね。
デコッパチ楽器正宗混醸 出羽燦々大木代吉本店福島県2021/5/13 11:29:2228デコッパチお酒単体で飲むと、入口は優しく後半も優しかったので、水を飲んでいる様な感覚。 料理に合わせると、塩気のある物だと後半の味わいで奥からブワッと甘みが出てきて美味しかったです。
デコッパチ風の森露葉風 507原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2021/5/11 12:05:0627デコッパチ生酒らしくフレッシュな味わい。 ラベルに書いてある通り、口に含むと香りが鼻から抜けていき、奥からぐわっと味の広がりが出てきました。
デコッパチ総乃寒菊空海-inflight-純米吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2021/5/9 12:02:0123デコッパチミネラル感のある香り。 口に含むと香りと同様にミネラル感のある味わい。 今までの寒菊とは違い、スッキリ感のある味わいで料理に合わせやすかったです。
デコッパチ加茂錦荷札酒 出羽燦々 無濾過生原酒純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2021/5/4 13:07:4727デコッパチお酒単体で飲むと苦味が少し強めに出ていましたが、食べ物と合わせるとその苦味が良い仕事をしてくれて食べ物の余白を埋めてくれる印象を受けました。
デコッパチみむろ杉華きゅん おりがらみ生純米吟醸今西酒造奈良県2021/5/1 12:43:1827デコッパチみむろ杉の春酒。 ラベルもピンク桜が控えめに描かれており、春らしいですね。 香りは春酒らしく甘酸っぱく、これから飲む楽しさをさらに引き立ててくれます。 口に含むとほのかなガス感、甘味と旨味が心地良く後味も落ち着いており、美味しくいただけました。 春酒らしい味わいでした。
デコッパチ一白水成酒未来純米吟醸福禄寿酒造秋田県2021/4/30 12:41:3532デコッパチ落ち着いた旨味が流れていく中に、最後はほんの苦味がやってくる。 この苦味が次の杯を進めてくれます。 私の中での酒未来のイメージは最後に良い苦味が来て、杯が止まらなくなるイメージですが、どうなんでしょうか?
デコッパチ日高見希望の光 明けない夜はない純米吟醸平孝酒造宮城県2021/4/30 12:38:2930デコッパチあの日から10年。 当時の映像を観ると、自分がいかにちっぽけなのか思い知らされます。 そんなことはどうでもよくて、震災から10年とコロナ禍を機に復刻した銘柄。 全体的に落ち着いた味わいで食事に合うが、最後に旨味が顔を出してくる。 静寂の中に一筋の光が見えた様な味わいで、これが希望の光、明けない夜はない、ということを表しているのか、と思わずにはいられませんでした。
デコッパチみむろ杉東条産山田錦純米大吟醸今西酒造奈良県2021/4/29 11:15:5127デコッパチ香りは柑橘系そのもの。 口に含んだ最初の印象は純米大吟醸らしく透き通って落ち着いた味わいだが、後半は香りにあった柑橘系の味が顔を出して、まさしくかじりついている様な味わいでした。 とても美味しかったです。
デコッパチ紀土春の薫風純米吟醸生酒平和酒造和歌山県2021/4/28 14:17:5738デコッパチ紀土の春酒。 生酒らしく春の心地良い飲み方である。 また最後にほろっと良い意味での心地良い苦味がやってくるため、次の一杯が進むのはもちろん、苦味のある春の旬の食材と合って、とても美味しいいただけました。
デコッパチAKABU結の香純米大吟醸赤武酒造岩手県2021/4/28 14:13:4837デコッパチ山田錦と結の香の飲み比べ。 40%も磨かれているので、雑味がなくスッキリ飲めました。 料理と合わせて飲むなら、結の香の方が合うと感じました。
デコッパチAKABU山田錦純米大吟醸赤武酒造岩手県2021/4/28 14:11:0636デコッパチ山田錦と結の香の飲み比べ。 さすがの山田錦といった雰囲気に加えて、40%も磨かれていることもあり、華やかでありつつ飲み応えがあり芳醇な味が口一杯に広がりました。 お酒単体で満足できる代物です。
デコッパチ雅山流裏雅山流 怜華本醸造生酒無濾過新藤酒造店山形県2021/4/28 11:39:3719デコッパチ生酒らしいフレッシュ感がありつつ、本醸造らしいスッキリ感が一体となり飲みやすく料理にも合わせやすかった。、