Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もんすもんす
「伊根満開にごり」 を飲んで、もっとにごり酒を飲んでみたいと思いました❤️それと甘めのお酒🍶 アルコール弱いけど、居酒屋でアテとか食べるの大好きです!マイペースなコメントで更新します!

登録日

チェックイン

18

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1
もんす
甘くて、スッキリ飲みやすい🍶 以前に飲んだ、"よこやま"よりもアルコールが無く、ジュース感覚。 【荒走りとは】 日本酒をしぼったときに一番初めに出てくるお酒のことで、圧をかけずにもろみの重さだけで自然にでてくる少量しか取れない部分なので、希少価値が高い。 圧をかけずに自然にでてくる部分なので華やかな香りが強く感じられます。また、一番初めに出てくる部分なので少し荒々しい味わいに感じられますが、それもまた癖になる味わいです。by saketimes
alt 1
alt 2alt 3
20
もんす
※店名は、けとばし屋 はなれに行きました🐢スッポン、馬刺しのお店♡🐴 1口目からあま〜〜い♡でもしつこくない!美味しい‼️甘いものを食べた後に飲むと、いい感じに調和されて、ピリッと感をかんじた。 スッポンスープ(海鮮系)とすごく合う!スープ割! 原料米:山田錦100% 掛米: 五百万石100% 精米歩合: 55% アルコール16度以上、17度未満 店長曰く、 飲み物は、真逆のものが合う! 唐揚げのような油っぽいものは、炭酸! 赤ワインに臭みのあるチーズ 油っぽいものに日本酒は、まとわりついて合わない。
松みどり火入れ R4BY特別純米
alt 1
alt 2alt 3
日本酒バル 志賀
16
もんす
スッキリ甘味があり飲みやすい♡ 志賀さん、日本酒のこと教えてくれていつも丁寧な店主さん❤️ありがとうございます😊 品目: 日本酒、アルコール15度以上16度未満。 原材料: 山田錦20%、美山錦80% 精米歩合: 麹米50%、掛米55% 通常は3回火入れして出荷だけど、火入れしない場合は生酒がだんだん酸化していく。 火入れする=水を入れて火入れする(度数が下がる)ことにより味を保てる。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
もんす
大甘口だけど、白川郷より控えめ。美味しい♡ふむ、酸度の見方なるほど〜🧐でも酸度だけでは味は読めないらしい。日本酒度も参考になるのかな! ほどほどにアルコールが感じられて飲みやすい🍶にごり特有の玉が残ってる感じは、あまりなかったなぁ。意味があるのかな? 桃のリキュールと合わせても美味しいらしい❤️ 品目: 清酒、アルコール17度。 原材料: あけぼの100% 精米歩合: 65%、酸度: 1.5 (± 0.2) ➖酸度の表記方法➖ 酸度が高いと甘味が打ち消され辛くて濃く、芳醇とも言われる。酸が低いと調和されてスッキリ感、軽快さを感じ、いわゆる淡麗に感じます。日本酒における酸の役割はお酒のキレを生み出すことにあります。 酸度の平均値は1.3~1.5なので、平均値よりマイナスなら淡麗寄り。1.4からも低い酒からは、柔らかく爽快な「淡麗」を感じるでしょう。 水の違いもある。 福岡の水、南部は甘口寄りになる。 宮城とか北部は甘口と書いてても、辛い。
仙禽雄町 秋あがり純米無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
寿司処 まえ田
28
もんす
シャープでジューシーな飲み口、なんとランキング7位とな!?どうりで感動した✨🥺まさにマスカットでした! 甘くて飲みやすく、鼻を近付けるとスッキリ良い匂いが香ってくる💐お寿司との相性も最高⭐︎⭐︎ にごり酒だけアップしたかったのに、気づけば甘口清酒の方が多いなぁ。 ➖「秋上がり」とは➖ 夏を越えて秋口に熟成した「状態」のことを指し、「秋上がり」した日本酒を、外気温が低くなってきた秋に「常温で出荷する」ことを「ひやおろし」と呼んでいる。by おいしいsake 品目: 清酒、アルコール度数14度 精米歩合: 麹米50%、掛米65% 仕様: 無濾過原酒、瓶囲い瓶火入れ
alt 1alt 2
22
もんす
桃というだけあって、今までで一番飲みやすかったかも!🧐ほんンンの微かに桃の香りが🍑 購入した理由→今まで色のついたお酒は、リキュールという品目が多かったけど、これは国産米を使った、清酒(日本酒!)酵母自体が赤色のため、ピンクになっているらしい。 品目: 清酒、アルコール度数12〜13度 精米歩合: 65%(あけぼの) アミノ酸: 1.0、酸度: 3.8、日本酒度: −44
えりりん
もんすさん、こんばんは(*^▽^*)ノ これは初めて見たかも👀 美味しそうなので見かけたら買ってみます🎶
もんす
コメント嬉しいです❣️ 微かな桃の香りです!お値段もリーズナブルで簡単に飲みきれました、是非♡
alt 1
alt 2alt 3
13
もんす
どうやら日本一になった日本酒らしい‼︎‼︎‼︎ 甘くてコクがあり、美味しかった❣️ ゆうひめさん@あびこ大阪で食べたモツ鍋は味噌味。そしてシメの麺も美味しかった🍜♡ 品目: 日本酒、生詰め 精米歩合: 50%、アルコール15度 市場で2〜4万円くらいで出回っているらしい! こちらでは900円でした、安い!
9 NINE火入れタイプ純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
もんす
岡山県、"いちぜん"さんで飲んだ日本酒 酸っぱめだけど、店内では甘めとのことで、オススメして頂いた🍶 最初は甘いけど、喉を通るときにピリ辛。 鯛の刺身にすごく合う❤️辛口は、醤油に合うのかぁ🧐酸っぱさは、未熟で分からん〜‼︎‼︎( ; ; )「嘉美心」が甘くてオススメらしい! 品目: 日本酒、原材料 : 雄町米100% アルコール15度、精米歩合 : 65%、 日本酒度+5.0、酸度/アミノ酸度 : 1.4/1.4 1800ml 2,970円 500ml 1,100円
alt 1
alt 2alt 3
16
もんす
久しぶりのにごり酒❤️ やはり、にごりが好き!大甘口と書いていたので、白川郷くらいの甘トロを期待していたが、アルコールが高い分、甘さよりもグッと喉にきた!でも好きだなぁ!米っぽさがあったかなあー。 アルコール度数3〜4違うだけで変わるなぁ😲自分にはこれが限度か(?)😇😭 品目: 日本酒、精米歩合: 70% アルコール18.5度、甘辛度: 大甘口 720ml : 1,550円(税込)
こんな夜に…雷鳥純米吟醸生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒と私
21
もんす
口当たりは、一瞬辛口!でもスッと消えていく。つまるところ、私でも飲みやすい✨ コクという意味では薄めかな?🧐 品目: 日本酒、アルコール16度 精米歩合: 70%、使用米: 信州産美山錦100% ➖中取りとは➖ 仕上がったもろみを搾る際のお酒の出てくる順番。一番最初に出てくるお酒を「あらしばり」 あらばしりの後、中間部分に出てくるところを「中取り(中汲み・中垂れ)」、 最後に出てくる部分を「せめ(押し切り)」という。 「中取り」は透明で、最も綺麗な酒質。 味と香りのバランスが優れており、落ち着いたまろやかな味わいが特徴。一般的にお酒の一番いい部分とされ、日本酒の品評会にもこの部分のみを汲み取ったお酒が出品されることが多い。 by SAKE HACK 1800ml: 2,750円(税込) 720ml : 1,540円(税込)
alt 1alt 2
日本酒と私
24
もんす
甘味とコクがある感じ!甘味の方が強いかな!?🤨こりゃまた飲みやすい!日本酒day!! 一緒に食べたあん肝にすごく合う! 【歴史: 新杜氏‼︎‼︎】 品目: 日本酒、原材料名: 掛米55%、麹米50% アルコール16度、使用米: 山田錦100% ➖生詰酒とは➖ 通常の日本酒は、貯蔵前と出荷直前の2回、火入れが行われます。 一度も火入れを行わない日本酒が生酒、貯蔵前に一度だけ火入れをするのが生詰め、出荷前に火入れを行うのが生貯蔵です。 生酒同様にフレッシュで爽やかな味わいが特徴ですが、生酒よりも比較的酸味が落ち着いていて口あたりはまろやか。一度火入れをして発酵を止めてから貯蔵しているため、生酒と比べると品質が安定。 by 酒みづき 1,800ml・・・3,357円(税込) 720ml・・・1,639円(税込)
alt 1alt 2
日本酒と私
17
もんす
日本酒感がなく(=お酒のピリ辛感)、ジュース感覚で飲みやすいかんじ!以前投稿した、ハルジオンに似ているなぁ。けど、まろやか差が強いかんじ🧐 相性の良いご飯も裏ラベルに書いている❣️イイネッ 【秋限定品!】 品目: 清酒、精米歩合: 55% アルコール15度、使用米: 五百万石  ➖生酛造りとは➖ 江戸時代に主流だった伝統的な日本酒の造り方。自然のサバイバルとともに乳酸菌を一から育てるプロセスを踏む。野生を生き抜く微生物の営みから出来るたくましい酒質を持ち、パワフルで濃厚 山卸しという、米をすり潰す作業を行う。 by SAKETIMES 1,800ml・・・3,058円(税込) 720ml・・・1,870円(税込)
alt 1
alt 2alt 3
日本酒と私
18
もんす
同じ酒造さんの、伊根満開にごりのお味を、少しやわらかにした感じ?🧐甘い日本酒、好きだなぁ〜! ラベルも、「まだ帰りたないねぇ」可愛い♡♡ 品目: 清酒、アルコール度数: 14度 精米場合: 70%、純米酒焼酎麹仕込み ➖清酒➖ 海外産の米も使用含む原料から作られたもの。その米が日本米でかつ日本製造された場合そのお酒は日本酒で清酒でもあるということ。清酒はかならず "濾す" 工程があること。
光栄菊ハルジオン生酒無濾過
alt 1alt 2
日本酒と私
22
もんす
私でも飲める、ジュース感覚のお酒♡ハルジオン💐ずっと酔わない気がする!! 黒豆クリームチーズ(蜂蜜掛け)とすごく合う❣️甘めなものとの相性goodかな🧐 【歴史: 新杜氏‼︎‼︎】 舌に少しピリッと感がある。香住紅葉よりも、スッキリシャープ(キリッ) 使用米: 春陽100%、アルコール度数: 14度 精米歩合: 60% ➖無濾過生原酒➖ しぼった後に「何もしていない」 つまり、しぼりたての味わいを楽しめる日本酒のとこ。 1,800ml・・・3,465円(税込) 720ml・・・1,925円(税込)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ごはんとお酒と布と糸fudan
19
もんす
適度に甘くて、飲みやすいお酒でした❤️一番衝撃を受けた!!ので、アプリ記録初めました!お酒がピンク色なのも可愛い♡♡ fudanさんのご飯も最高でした! アルコール度数 : 14度 精米歩合: 65% 甘口 使用米 : 紫黒米・京都産米
alt 1alt 2
16
もんす
アイヌ伝統のお酒、小樽限定とのことで、旅行中に購入✈️アルコール度数低めで、さらっと甘くて飲みやすかった。 いわゆる、すっきりした淡麗甘口かな?🧐 品目: その他の醸造酒?🤨 アルコール度数 10% 原材料 : 稗・米麹(どちらも北海道産)
元帥原酒にごり酒
alt 1
11
もんす
久しぶりの日本酒。 家に眠っていた元帥を頂く✨ 甘いけど、少し辛さが強い?甘いのが好きだなぁ。でも美味! いわゆる、すっきりした淡麗辛口かな?🧐 アルコール 20度 季節に応じて、味覚が変わるそう。次回は意識して飲もう!!🧐
alt 1
ぶんぷく
13
もんす
大阪西成のぶんぷくさん、料理が安くて美味しい上に、この白川郷のにごり酒がすごく美味しかった❣️甘くて飲みやすい!マッコリよりも強めなドロッと感も好き! これが濃厚甘口か?🧐 品目: 日本酒 アルコール度数 14〜15 日本酒度 −25 (甘口) 使用米 あけぼの他(精米歩合70%)