Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
倉蔵クララ倉蔵クララ
いつから日本酒にハマったのか、 旅の予定には必ず地酒屋さんを入れないと始まらない体になってしまいました🤣 このアプリ、早く入れておけば今頃(ほぼ)全国制覇出来てたのかとちょっと悔やしい… いやでも!裏を返せば今からも沢山飲めると言うことかと🤔 ビール飲んだりワイン飲んだり色々寄り道しながら、合ってるかは分からないお酒の感想記録、つけていきまーす📝

登録日

チェックイン

66

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
23
倉蔵クララ
なかなか向かなかった富山旅行紀の気がやった向いたので記録整理していきます。 もはや記憶も曖昧になりつつあるので、覚えてる限りのメモになります_φ(・_・ この3セットは店員さんから『お好きなので飲み比べ作りますよ』っと言って頂いたものです。 まずは1番右端の[林] これは私よりも旦那のリクエストでお店の人に選んでもらった銘柄。スッキリと辛口で男の人向けでした🙋
Oh!akebono
alt 1
23
倉蔵クララ
富山旅行で購入した一本。 とにかくラベルに一目惚れ、こーいうテイストが私にはドンピシャでした😍 味もフルーティーで、非常ーーに飲みやすかったです☺️
alt 1
29
倉蔵クララ
富山で買ったお酒🍶 蔵?を改造した素敵なお酒屋さんで棚一面の満寿泉を見てこれは買わねばと✨ 後味さらり、だけども口の中でブワーッて広がるような?感じでした😎 富山で飲んだお酒はまたアップしないと😋
alt 1
25
倉蔵クララ
さっきの獅子吼が後味すっきりと言ったけど、飲み比べたら断然六歌仙の方が、すっきりしてました😌 水みたいとはこの事なんやなと実感。 さらさらと飲めるのでこれは危ないお酒認定です🍶笑
alt 1
23
倉蔵クララ
とにかく、ラベルが表も裏もカッコイイ✨ (裏側の写真撮り忘れた…) 味は少し甘いかな?後味もそんなに残らずで、何にでも合わせれそうなお酒でした🍶
alt 1
21
倉蔵クララ
もったりしすぎず、スッキリしすぎず、 [ ふくよか ]とはこのことなんでしょうか〜😋 久し振りの上川大雪酒造 福岡でこのマークを見て地酒よりも先に手が伸びてしまった💦 いやーでも満足です✨
繁桝純米吟醸(切り絵ラベル)
alt 1
19
倉蔵クララ
お土産の一本。切り絵がスタイリッシュで私もジャケ買いしたと思うお酒。 味も切り絵みたく?軽やかでスルスル〜っと飲めちゃう😄横で飲んでる人は、ホンマに日本酒か?と疑っております(笑)
alt 1
8
倉蔵クララ
初めて飲んだんですが、佐賀のお酒はやはり裏切らなかった!!! ちょっと味見のつもりで開けたらあれよあれよという間に残りグラス2杯分に😌💦 写真も撮るの忘れて飲んでたから、翌朝あーーもぉ無くなってしまったと悲しみにくれながら写真撮りました。
alt 1
24
倉蔵クララ
何やら江戸時代に飲まれていたお酒で、 お店の人に味醂みたいやでと教えてもらって興味が出たのでオーダー🙂 味が濃いーーーので、グラスではなくお猪口1杯分で提供。 琥珀色といい甘い濃いー感じが味醂みたいでした! …味醂飲んだことないけど🤣
alt 1
16
倉蔵クララ
なんだかとても貴重なお酒だそうで🤔 コロナ禍だから作った、普段は作っていないもの! と酒屋さんから教えてもらった、コレを買ってきた人は私に力説しています(笑) 冷だとすっきりしてて、燗にしたらキリッと辛口。 どちらも楽しめる美味しいお酒でした😀
alt 1
14
倉蔵クララ
米の甘みがふぁ〜っと香ってて、でも飲み口はスッキリしてるから最終的に辛口なのかな?? いま家に北九州のお酒が残り5本あるので、ぼちぼち楽しみますー😄 (言うて、一日一本飲みそうで怖い🌚)
alt 1
21
倉蔵クララ
実家にあったお酒、頂いちゃいました😋 すっきり飲みやすくてスルスル〜 気付いたらなくなっちゃいまして、写真は空瓶です(笑) 瑞冠は父の地元ということもあって、馴染みの深いお酒なんですが、なかなかこっちでは手に入らないのでまた行った際に色々と買いたいなー😄
alt 1
12
倉蔵クララ
岡山が地元の友達からのオススメ! 前回飲んだtohachiと同じ酒蔵です😆 開けるとプシューって音するけどそこまで炭酸感もなく、tohachiよりは甘めかな🙂 でも、もったりした感じは少なくて後味は香る程度なので食中酒でも全然イケる👌 今回はだし巻き卵がマッチしました🍳
alt 1
22
倉蔵クララ
岡山の友達に多賀治をオススメしてもらってもちろんそれも買ったけど、先に同じ蔵のこちらを頂きます。 飲み口、ちょいシュワでスッキリ美味しい〜😃 何にでも合いそう✨ お店の説明書きにあったバナナのような甘みと青リンゴのような爽やかさが感じれるお酒でした🍶 これはまた買いたいっ😆
alt 1
14
倉蔵クララ
飲んだ瞬間、日本酒ーー!って言葉がまず出てきてしまった🤣 黄色のお酒は燗で飲むのがいいなー(持論ですが) やや辛口で香りも甘みもどれかが主張するでもないバランスのいいお酒でした。