デューク東郷Koshinohakugan純米吟醸 原酒 中取り無濾過瓶火入れNakagawa ShuzoNiigata4/2/2020, 6:54:35 PM新潟をこめ8デューク東郷口に入れてすぐ旨味を感じる お酒らしいお酒 とでもいうか
デューク東郷Koshinokagetora本醸造 超辛口Morohashi ShuzoNiigata4/2/2020, 6:50:21 PM新潟をこめ7デューク東郷名前の割には辛くない むしろ旨い(笑)。ホント新潟は2泊3日くらいで飲み周りたくなる
デューク東郷Jozen Mizu no Gotoshi花見酒の純米吟醸Shirataki ShuzoNiigata4/2/2020, 6:46:38 PM新潟をこめ8デューク東郷花見酒の とあるので有名銘柄だが特別モノか?引っ掛かりなく素直に入っていく。ゴックン時にちゃんと主張するにくい奴
boukenMidorikawa純米吟醸Midorikawa ShuzoNiigata3/11/2020, 2:03:19 PM新潟をこめ家飲み部33boukenスッキリした淡麗辛口の優等生という印象。透き通るような透明感ある味わいとミネラル感。燗でもいけそうかな?boukenもっと寝かせたほうが美味しくなりそうな気がするような…
ZunpapaEchigotsurukameワイン酵母仕込み純米吟醸EchigotsurukameNiigata2/14/2020, 10:39:42 AM新潟をこめ4Zunpapa甘酸っぱさを感じた後、軽く余韻を残して消える
boukenCOWBOY純米吟醸山廃原酒Shiokawa ShuzoNiigata1/12/2020, 11:10:45 AM新潟をこめ家飲み部20bouken肉料理に合うとの事なので焼肉と一緒に飲んでみた。スッキリしてて酸味が効いたお酒。正直肉料理と合うのか良く分からない。ステーキのほうが良かったのかな?
boukenKatafune純米吟醸原酒生酒Takeda ShuzotenNiigata1/11/2020, 9:16:49 AM新潟をこめ家飲み部18bouken冬に搾ったお酒を半年以上熟成したものだとか。個人的に生熟だと清鶴やちえびじんが好印象だけどコレは片野桜をスッキリさせた様な味に感じる。自分が知らないだけかもしれないけど生熟でスッキリって珍しい気がする。