Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むつはっせん陸奥八仙
8,701 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

陸奥八仙 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

陸奥八仙のラベルと瓶 1陸奥八仙のラベルと瓶 2陸奥八仙のラベルと瓶 3陸奥八仙のラベルと瓶 4陸奥八仙のラベルと瓶 5

みんなの感想

陸奥八仙を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県八戸市湊町本町9Google Mapsで開く

タイムライン

陸奥八仙青森 AQE 特別純米 希望の星2025特別純米
alt 1
alt 2alt 3
Imadeya Sumida
家飲み部
42
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料名   米、米麹 精米歩合   麹米55%        掛米60% アルコール分 15%  最近京都の日本酒ばかりで、青森の地酒を全然飲んでなかったこの頃。すると、おやおや、青森AQEが今年はいまでや限定になるのかぁ。...豊盃に田酒に八仙に鳩正宗、これは買うしかないなぁ。ということで購入。 まずは陸奥八仙を開けますかな。いざ参らん!香りは穏やかだが甘い。微かにリンゴの甘みが漂う。口当たりは少し硬め。風の森ほどではないが硬めだ、そこに八仙ならではのピチピチな感じ、八仙はこれが堪らん好き。甘みもあるが、それ以上にコクと旨味がとても素晴らしい。キレもあり喉越しよく夏は特におすすめ。今回はカツオのたたきとワラビと。八仙は青魚、イカ、山菜が本当に合う。クラシックめな八仙が大好き。IMADEYAさんにも感謝や。今宵も、ごちそうさまでした!
まつちよ
うぴょんさんおはようございます🌞 全部買ったんですね、さすがです😉 わたしはAQEに行った際に🕊️さんだけ保護してまいりました笑 今年は落ち着いた食中酒がコンセプトらしいです。
うぴょん(豊盃こそ至高)
まつちよさんいつもありがとうございます! とりあえず八仙と鳩正宗を飲みましたが、確かにどちらも蔵の個性が出た体に染みるようなお酒ですね! 特に鳩正宗は独特のシルキーでミルキーな感じが好きです!
alt 1
家飲み部
26
かっしー
去年、見た目に一目惚れして買った八仙の夏吟醸を今年も購入。 さっそく開栓から良い発泡音。口当たりから夏吟醸特有の軽やかさが初夏の気候にピッタリ。軽いけど甘さはしっかりあって、度数は13度と抑え目なので、グビグビ飲めてしまう、ある意味危険なお酒笑 今年も買って正解です。
陸奥八仙裏陸奥八仙 純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
132
ちょびん
陸奥八仙の赤ラベルと甲乙付け難い位 大好きな裏陸奥八仙‼️ 香りはメチャ華やか😊 味わいもジューシーリンゴ🍎 赤ラベルと比べると甘さは控え目で 後味の苦味が少し強め ガス感も仄かにあって結構スッキリ❗️ 食事にはこっちかなぁ🤔 メチャ美味しい👍 来年も絶対に飲みたいお酒ですね😃
alt 1
alt 2alt 3
けんもく商店
37
ヤスサケ
前回八仙を頂いたのは去年? 裏八仙以来か?県民会か?? 久々の八仙ですが、これもまたフルーティーで甘・苦・酸のバランスが良く、美味しいです😆 何でも"美味しい"としか言えてなく、恥ずかしい…😳

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。