こまこめ白龍特別純米 秋あがり特別純米吉田酒造福井県2025/10/12 9:24:292025/10/1021こまこめ福井県永平寺町のお酒 原料米🌾:山田錦100%(福井県永平寺町産) 精米歩合:60% アルコール分:15.5度 🍶まろやかでおいしい。サンマ、栗、シイタケ焼きながら常温や燗が進む。 栗柄ラベルとして集めた1本だが、キノコも描かれてる。ということで、キノコシリーズに続く🍄🟫 [🌰-4] [🍄🟫-2]
こまこめ白馬錦雷鳥いろ【秋】栗梅純米白馬錦酒造長野県2025/10/11 9:29:262025/10/813こまこめ長野県大町市のお酒 使用米🌾:長野県産ひとごこち100% 精米歩合:65% アルコール分:15度 「栗梅とは、栗の皮のような赤みがかった茶色のこと。日本の美しい伝統色です。」 「ひと夏じっくり熟成させたことで生まれた、穏やかな香りと、お米の旨みが溶け込んだまろやかな味わい。秋の味覚をぐっと引き立てる、食中酒にぴったりの純米酒です。」 🍶まろやか。どの温度帯でもおいしく、サンマやきのこ、栗を焼きながら、じんわり。 🤍白-4 🏇-1 錦-2 [🌰-3]
こまこめ如空リスの収穫祭純米八戸酒類青森県2025/10/10 12:08:162025/10/520こまこめ青森県八戸市のお酒 精米歩合:65% アルコール分:16度 🍶よーく見ると🌰もイラストにあって、栗ラベルシリーズに追加。冷やしたり、常温にしたりしてからの燗は、もう低温に引き返せない沁みる味。 🐿️-1 [🌰-2]
こまこめ春霞栗ラベル黄 山田錦純米栗林酒造店秋田県2025/10/5 9:29:532025/10/517こまこめ秋田県美郷町のお酒 原料米🌾:山田錦100% 精米歩合:60% アルコール分:16度 酵母:KA-4 「ご飯のおかずとも相性の良い食中酒、ぜひお料理のおともに。」 🍶舌に少しピリッと、すっきり味。ラベルは、花火かと思ったら栗だった。ということで、花火柄コレクションに続けて始める栗ラベルシリーズ🌰 🟨黄-1 [🌰-1]
こまこめ梵ときしらず純米吟醸加藤吉平商店福井県2025/10/3 12:23:112025/9/3018こまこめ福井県鯖江市のお酒 原料米🌾:兵庫県特A地区産契約栽培山田錦・福井県産五百万石 精米歩合:55% アルコール分:15度 🍶ぬる燗が心地よくうまい。サンマとシイタケでさらにグイグイ。
こまこめ会津中将夏限定 吟醸酒吟醸鶴乃江酒造福島県2025/9/28 12:27:012025/7/2719こまこめ福島県会津若松市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:14度 日本酒度:+1 酸度:1.5 「夏の暑さで疲れた日に、食事の前やリラックスタイムに皆様を優しく癒せれば幸いです。」 🍶見た目に涼しく、金魚の絵も愛らしく、スイっとおいしくいただいた思い出。それこそ、夏の暑い日のリラックスタイムに、優しく癒されました。 [会津中将の思い出]
こまこめ会津中将純米吟醸 夢の香純米吟醸鶴乃江酒造福島県2025/9/28 12:10:372025/9/2721こまこめ福島県会津若松市のお酒 使用米🌾:夢の香100% アルコール分:15度 精米歩合:55% 日本酒度:+3 酸度:1.3 福島県の酒造好適米「夢の香」を「うつくしま夢酵母」で醸した「福島の味」 🍶すっきりしていて食事に合う。シイタケが進む。
こまこめ雪の茅舎美酒の設計純米吟醸齋彌酒造店秋田県2025/9/27 22:06:182025/9/623こまこめ秋田県由利本荘市のお酒 🌾使用米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:55% 使用酵母:自社酵母 アルコール分:16度 🍶縁あって、この数ヶ月の間に3回目。
こまこめ居谷里生酛純米 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒無濾過北安醸造長野県2025/9/27 10:34:042025/9/2615こまこめ長野県大町市のお酒 使用米🌾:ひとごこち100% 精米歩合:59% アルコール分:17度 日本酒度:+3 酸度:2.3 アミノ酸度:1.8 酵母:協会701号 🍶少しピリッとして、口に入れてから飲み込んだ後の余韻まで、段階的にいろんな風味を感じる。ちびりちびり味わいたいおいしさ。 [北安大國特集_5/5]
こまこめ北安大國純米酒 五十九純米北安醸造長野県2025/9/26 11:57:532025/9/2318こまこめ長野県大町市のお酒 原料米🌾:長野県産ひとごこち 精米歩合:59% アルコール分:15度 🍶燗にすると止まらなくなるうまさ。 [北安大國特集_4/5]
こまこめ北安大國秋酒 純米吟醸酒純米吟醸北安醸造長野県2025/9/20 12:04:432025/9/1918こまこめ長野県大町市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:15度 「どのように皆様の幸せづくりのお手伝いが出来るかを考え、日々酒造りに取り組んでいます。」 🍶常温がうまいって、いい🍁 [北安大國特集_3/5]
こまこめ北安大國夏酒 純米吟醸純米吟醸北安醸造長野県2025/9/20 11:20:052025/8/2017こまこめ長野県大町市のお酒 精米歩合:55% アルコール度数:15度 「レモンを思わせる様な酸が特徴の、暑い夏に飲みやすいよう特別に造ったお酒です。」 🍶爽やかにいただきました🍋 🎆-11 [北安大國特集_2/5]
こまこめ北安大國春酒 純米吟醸 無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過北安醸造長野県2025/9/20 10:37:482025/9/1916こまこめ長野県大町市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:14度 日本酒度:−13 酸度:3.2 「爽快なリンゴ酸を多く生成する長野R酵母で仕込みました。もぎたての青りんごのような甘みと爽やかな酸味の調和をお楽しみください。」 🍶日ごろ積極的には行かない日本酒度ながら、酸味のせいか、いい意味で予想と違った飲み口。軽快。実際に飲んでみないとわからないものだな。幸せ呼びそうな、自然と楽しい気持ちになるラベル🌸 🌸ー3 [北安大國特集_1/5]
こまこめ文佳人リズール特別純米アリサワ高知県2025/9/15 11:23:272025/9/1419こまこめ高知県香美市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:16.5度 「ただ気持よく酔うだけではなく、深く味わう楽しみを知る皆様に、愛飲される酒でありたい。その想いがこの名に込められています。」 🍶👆深く味わい楽しみながら、いただきます。純米酒と共通して、余韻が舌にビリビリ。おいしい。 [文佳人呑み比べ 2/2]
こまこめ文佳人純米 秋あがり純米アリサワ高知県2025/9/15 11:05:392025/9/1418こまこめ高知県香美市のお酒 原料米🌾:アケボノ(岡山県)100% 精米歩合:55% アルコール分:17.5度 日本酒度:+4 酸度:1.6 アミノ酸:1.1 🍶秋のお酒が続々登場のワクワクな季節。この逸品は飲み会でおいしく、改めてじっくりいただく。おいしい。 [外呑みからのおかわり購入] [文佳人呑み比べ 1/2]
こまこめ越の誉teca 純米大吟醸 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過原酒造新潟県2025/9/14 11:05:222025/9/617こまこめ新潟県柏崎市のお酒 精米歩合:50% アルコール度数:15度 日本酒度:-4 「夜空に咲く花火のように、記憶に残る味わいをお届けします。」 🍶楽しく呑んだ記憶が残るお酒でした。 🎆-10 [日本酒花火大会🎆第2回-5]