こまこめ宝船浪の音純米吟醸原酒生酒佐々木酒造店宮城県2025/8/31 9:51:342025/8/3018こまこめ宮城県名取市のお酒 純米吟醸 吟のいろは 生原酒 🌾原料米:宮城県産吟のいろは100% 精米歩合:50% アルコール分:17度 🍶舌にビリビリな微発泡で気持ちがあがる。おいしそうな香り、さわやかな飲み口、鼻に抜けるフレーバー、口の中でしばらく楽しめる発泡感、余韻。ラベルの涼しげな色使いと大小さまざまな花火柄。花火の映像を鑑賞しながら、大切にいただきました。 [日本酒花火大会🎆第2回ー2]
こまこめ澤の花純米大吟醸 打上花火純米大吟醸伴野酒造長野県2025/8/30 14:21:282025/8/2920こまこめ長野県佐久市のお酒 🌾原料米:美山錦100%使用 精米歩合:50% アルコール分:16度 「八ヶ岳水系の伏流水と長野県産の酒米で酒を醸す。」 🍶香りよく味よく後味よく。まちがいない。各地の花火大会を、映像やサウンドで楽しみながら。 [日本酒花火大会🎆第2回ー1] [ときどき行く酒屋に感謝]
こまこめ白老純米酒 でらから純米澤田酒造愛知県2025/8/29 13:16:032025/8/2617こまこめ愛知県常滑市のお酒 アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:75% 日本酒度:+10 「このお酒は辛口好きのための超辛口純米酒です。」 🍶季節柄さわやかなお酒が続いていたところ、このクラシカルに不意を突かれ、思わず「おお〜う」。紹興酒っぽく感じる。常温に合い、燗もよさそう。少し季節が進んでからでも、また試したい。 🤍「白」シリーズ③ [白老飲み比べ2/2]
こまこめ白老辛口特別純米酒 ハゼラベル特別純米澤田酒造愛知県2025/8/29 12:50:222025/8/1715こまこめ愛知県常滑市のお酒 原料米🌾:富山県産五百万石100% アルコール分:15度以上16度未満 精米歩合:60% 日本酒度:+11 酸度:2.0 🍶クラシカルで少しずつかみしめながら飲みたい、心地よい辛さと旨みのお味。作り手の伝えたい気持ちが伝わってくるような説明書き。夏季限定のハゼラベル。 🤍「白」シリーズ③ [白老飲み比べ1/2]
こまこめ一滴二滴特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過志賀泉酒造長野県2025/8/24 14:09:182024/4/616こまこめこまこめ 長野県中野市のお酒 精米歩合:58% アルコール分:15度 🍶とてもおいしく好きな味だった記憶。 [志賀泉 一滴二滴の思い出]
こまこめ志賀泉純米吟醸生原酒 Expert Kinoko純米吟醸原酒生酒志賀泉酒造長野県2025/8/24 14:03:502025/8/1617こまこめ長野県中野市のお酒 精米歩合:58% アルコール分:14度 🍶ラベルからの先入観で、エリンギの味がするような気がするのは気のせいなのか、味の評価ができなくなるくらい感覚がバグるのも楽しい。でも結局おいしい。写実的なキノコの絵がうますぎてちょっと忘れられない。シイタケが進む。 ⛲️「泉」シリーズ:③ [たまに行く酒屋に感謝] [志賀泉で飲み比べ 2/2]
こまこめ一滴二滴特別純米 無濾過生原酒 しぼりたて生酒特別純米原酒生酒無濾過志賀泉酒造長野県2025/8/24 13:43:102025/8/1619こまこめ長野県中野市のお酒 精米歩合:58% アルコール分:15度 🍶フタを開けるだけで漂う芳香。舌にかすかにピリッと来て、グラスで香りを楽しみながら、グビグビではなく口の中全体でゆっくり味わいたいような、そして心地よく鼻に抜ける、一口一口が味わい深いお酒。とても好きな味。 🔢シリーズ「1」:① 🔢シリーズ「2」:① [おみやげありがとう] [志賀泉で飲み比べ 1/2]
こまこめ八海山特別本醸造八海醸造新潟県2025/8/23 10:45:202025/8/1615こまこめ新潟県南魚沼市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:15.5 度 SPECIAL HONJOZO 🍶安定のうまさ。タコが進む。 🔢シリーズ「8」:② 🗻「山」シリーズ:② [8月だからちょっと特別な「8」酒]
こまこめ秀よしスパークリングブルー生酒鈴木酒造店秋田県2025/8/19 10:48:012025/8/1617こまこめ秋田県大仙市のお酒 アルコール分:13度 「秋田流花酵母の気品と華こまち酵母の優しい香りが重なり、米の旨みとコハク酸が重層的な味わいの深さを演出しています。」 🍶元気が出るようなシュワッシュワ。印象的な青とスパークリング感高まるラベル。タコが進む。 [秋田🎆のお酒重点期間:10蔵目]
こまこめ横笛諏訪の可惜夜〜あたらよ〜純米吟醸伊東酒造長野県2025/8/15 13:04:422025/8/1520こまこめ長野県諏訪市のお酒 精米歩合:59% アルコール分:15度 「諏訪の夏の美しい夜を表現しました。」 「華やかな香り、落ち着いた酸でゆっくりとお酒をお楽しみください。」 🍶諏訪湖の花火大会。この蔵を訪ねるための諏訪旅から持ち帰り、大切にしすぎて1年冷やしながら鑑賞し続けた酒が、今日ついに主役。諏訪湖の花火の映像・音と諏訪酒を満喫する至福。うまい。 [日本酒花火大会🎆第1回-5]
こまこめ横笛諏訪の可惜夜〜あたらよ〜純米吟醸伊東酒造長野県2025/8/15 12:27:272024/8/923こまこめ長野県諏訪市のお酒 🍶諏訪みやげを酒友と楽しんだときのこと。 [横笛 可惜夜の思い出]