こまこめ杉錦特別純米酒特別純米生酛杉井酒造静岡県2025/4/12 23:04:572025/4/1222こまこめ静岡県藤枝市のお酒 日本酒度 +9 酸度 1.7 アルコール分 15.5% 原料米 国産山田錦100% 精米歩合 60% 使用酵母 きょうかい701号 🍶常温も燗もうまい、好みの味 [静岡のお酒👀重点期間] [たまに行く酒屋での取扱に感謝]
こまこめ雲ノ上特別純米富士高砂酒造静岡県2025/4/12 7:17:462024/3/315こまこめ静岡県富士宮市のお酒 酒米:静岡県産米100% 精米歩合:65% アルコール分:15度 [静岡のお酒👀重点期間] [たまに行く酒屋に感謝]
こまこめ梵純米55 特別限定 純米酒純米加藤吉平商店福井県2025/4/11 12:51:352025/4/617こまこめ福井県鯖江市のお酒 アルコール度数 14度以上15度未満 原料米 精米歩合50% 🍶同蔵飲み比べ③ 🍶①②と比べれば、見た目の割にスッキリにも感じるし。 [たまに行く酒屋での取扱に感謝]
こまこめ梵無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過加藤吉平商店福井県2025/4/11 12:36:182025/4/617こまこめ福井県鯖江市のお酒 アルコール度数 17度 原料米 兵庫県特A地区産契約栽培山田錦 精米歩合50% 🍶同蔵飲み比べ② 🍶甘旨。 [初めて訪れた酒屋での思い出]
こまこめ梵吟撰 純米大吟醸純米大吟醸加藤吉平商店福井県2025/4/11 12:24:592025/4/618こまこめ福井県鯖江市のお酒 アルコール度数 15度 原料米 兵庫県特A地区産契約栽培山田錦 精米歩合50% 🍶同蔵飲み比べ① 🍶冷やして②と飲み比べればスッキリに感じる。常温に近いと≒②。 [たまに行く酒屋での取扱に感謝]
こまこめ宗玄純米無濾過生原酒純米原酒生酒宗玄酒造石川県2025/4/5 7:22:582024/10/2621こまこめ石川県珠洲市のお酒 アルコール度数 18度 使用米 石川門(石川県奥能登産) 精米歩合 65% [能登杜氏の🎦観て特別な蔵] [宗玄の思い出、お祝いに感謝]
こまこめ宗玄特別純米酒 純酔無垢特別純米宗玄酒造石川県2025/4/5 7:15:402024/6/3017こまこめ石川県珠洲市のお酒 アルコール度数 15度 使用米 山田錦(兵庫県産) 精米歩合 65% [能登杜氏の🎦観て特別な蔵] [宗玄の思い出、よく行く酒屋に感謝]
こまこめ宗玄しぼりたて生原酒原酒生酒宗玄酒造石川県2025/4/5 7:03:322025/4/418こまこめ石川県珠洲市のお酒 アルコール度数 19度 精米歩合 65% 🍶同蔵飲み比べ(宗玄)③ 🍶①〜③の中では、旨み際立つ。 自分としては意外なことに、③を最もおいしく感じた。 [能登杜氏の🎦観て特別な蔵] [たまに行く酒屋での取扱に感謝]
こまこめ宗玄純米 山田錦 生酒純米生酒宗玄酒造石川県2025/4/5 6:58:342025/4/420こまこめ石川県珠洲市のお酒 アルコール度数 15度 使用米 山田錦100%(兵庫県産) 精米歩合 65% 🍶同蔵飲み比べ(宗玄)② 🍶①〜③の中では、スッキリ際立つ。 [能登杜氏の🎦観て特別な蔵] [ときどき行く酒屋に感謝]
こまこめ宗玄初しぼり純米生原酒純米原酒生酒宗玄酒造石川県2025/4/5 6:52:152025/4/418こまこめ石川県珠洲市のお酒 アルコール度数 18度 使用米 石川門(石川県珠洲産) 精米歩合 65% 🍶同蔵飲み比べ(宗玄)① 🍶①〜③の中では、バランスのよさ。 [能登杜氏の🎦観て特別な蔵] [たまに行く酒屋での取扱に感謝]
こまこめ千瓢純米生酒水谷酒蔵愛知県2025/4/4 13:10:232025/3/2316こまこめ愛知県愛西市のお酒 アルコール分 16度 精米歩合 60% あいちのかおり100%使用 🍶生酒、旨み 🍶あいちのかおり飲み比べ① 🔢シリーズ「千」② [引き合わせてくれた酒屋に感謝]
こまこめ末廣玄宰大吟醸末廣酒造福島県2025/3/30 12:51:032021/7/820こまこめ福島県会津若松市のお酒 🍶会津若松土産のガラス工芸の漆塗りと飲めば、なお美味しい。 [蔵と旅の後の思い出]
こまこめ末廣大吟醸 玄宰大吟醸末廣酒造福島県2025/3/30 12:15:292025/3/3021こまこめ福島県会津若松市のお酒 使用米 : 山田錦 精米歩合 : 35% アルコール度数 : 16度 🍶すっきり。口に含む前から鼻に抜ける後味まで、大切にいただく香りとお味。 [蔵に感謝]
こまこめ分福純米純米分福酒造群馬県2025/3/30 11:15:472025/3/3019こまこめ群馬県館林市のお酒 原料米: 精米歩合:60% 日本酒度:+2 酸度:1.5 アルコール分:15.5度 ビン燗1回火入れ 🍶飲み比べた純米吟醸からモダン感を差し引けばこうなる、と合点が行くお味。旨み際立つ。 🍶同蔵飲み比べ②純米 [よく行く酒屋と、蔵との出会いに感謝]
こまこめ分福純米吟醸 直汲み生原酒純米吟醸原酒生酒おりがらみ分福酒造群馬県2025/3/30 11:08:062025/3/3020こまこめ群馬県館林市のお酒 原料米:山田錦100% 精米歩合:55% 日本酒度:+3 酸度:1.4 アルコール分:16.5度 🍶モダンとクラシカルを併せ持つお味。華やかさと旨み。 🍶同蔵飲み比べ①純米吟醸直汲み生原酒 [よく行く酒屋と、蔵との出会いに感謝]
こまこめ磯自慢本醸造磯自慢酒造静岡県2025/3/30 5:43:192022/4/419こまこめ静岡県焼津市のお酒 酒米:山形県産キヨニシキ 精米歩合:麹・掛65% 日本酒度:+4〜+5 酸度:1.2 粕歩合:平均31% 使用酵母:NEW-5(静岡) [静岡のお酒👀重点期間]
こまこめ菊正宗純米樽酒純米樽酒菊正宗酒造兵庫県2025/3/29 5:51:122025/1/2714こまこめ兵庫県神戸市のお酒 アルコール分 15% 酒質 辛口/やや淡麗 +5.0 [馴染みの店の味を自宅でも]