さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そうげん宗玄
1,682 チェックイン

みんなの感想

宗玄酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県珠洲市宝立町24−22
map of 宗玄酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

宗玄純米雄町 無濾過生原酒純米原酒無濾過
17
しぽん
メロン 旨い 赤磐雄町の美味さなのかな?復興支援ということでいただきました。
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
30
ペンギンブルー
生原酒のケミカル、お野菜、セロリ。 本醸造の生原酒に多い香りとのこと。 苦手意識を持って挑んだら、そうでもない。 ちょっとネットリする甘みはありつつ。 でも旨味。 アルコールと渋み。 卵などの当てと合わせて。 苦手意識払拭するほどではないけど、悪くないかな。
外飲み部
31
ロビン
ついつい寄り道してしまいました😁 お店の常連さんオススメのお酒と言う事で、宗玄を頂きました! 醸造酒ではあるものの、華やかで非常に飲みやすいお酒で、ラベルからは想像が出来ない味わいで驚きました。ここの純米酒もきっと美味しいと想像出来ます 興味ありです😃 見た目などの先入観にとらわらずに冒険は必要てすね👍
ヤスベェ
ロビンさん、こんにちは😀 私も名前やラベルの先入観で、かなり損してきました🤣 最近では、さけのわで事前に色々な情報が入るのでラッキーです😇 頒布会も、色々なお酒との出会いがあり楽しいですよ😀
ロビン
ヤスベェ さん、こんにちは☀️ ラベルでは分からいつですよね!でもついついラベルで買ってしまいます🤣 さけのわ情報沢山あって助かります。 頒布会はした事無いですが、機会有れば見てみます😀
宗玄しぼりたて本醸造生酒
39
hatahata
石川滞在中に購入した酒。 搾りたてのフレッシュな香り。 強めの甘み、濃厚な旨味がやってきて最後はスッキリ切れていく。 少し甘みが強いけどとても自分好みの酒でした。宗玄酒造さんが早期に再開できることを祈っております。
宗玄純米原酒生酒無濾過
けのひ
45
やす☆
ささやかな被災地支援。 雄町らしいメロン的なまったりとした甘旨感あり。ほのかな生酒感はあるが55%磨きの綺麗さもあって重すぎず飲みやすい。
家飲み部
170
まえちん
(σ^▽^)σ🍶🍶🍶🍶 飲んで応援✊🏻📣 ̖́-‬ 能登半島地震で大きな被害を受けた、珠洲の宗玄を頂きました😋 県内のスーパーやコンビニには必ずありましたが、震災後は品切れで見れなくなってしまいました😢こちらは昨年買った宗玄の剣山😀 二級酒ではありますが、全体的にやや甘口のお酒で、もち米🌾の旨味と、口の中に広がる含み香は良きです😚👍 常用酒にもってこいのお酒です✨🥳震災を乗り越えたこちらのド定番も少しずつ店頭に並び始めて嬉しいです✨😭
遥瑛チチ
まえちんさん、こんばんは🌇 宗玄さんと白藤酒造さんは大丈夫だと信じてます❗️ 福岡の自宅に能登酒数本残したまま埼玉に来ちゃったので、飲みに帰らないといけませんね…
まえちん
遥瑛チチさん、こんにちは☀️😀 ついに埼玉での新しい酒活🍶´-がスタートですか😊関東には能登のお酒も集まって来るんじゃないですかね🥳色々と飲んで応援して行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
宗玄袋吊り 純米山田錦 無濾過生原酒純米原酒生酒袋吊り無濾過おりがらみ
家飲み部
37
ぽん
宗玄酒造 「宗玄 袋吊り 純米山田錦 無濾過生原酒」 石川県珠洲市の蔵。 地震から無事だったタンクNo.42の醪を、 停電下に袋吊りで手作業で搾った 2本セットに珠洲市への1万円の寄付も アドオンされた復興の酒。 兵庫県産「山田錦」55%精米。 優しく爽やかな香り、柔らかい酸味 と米の旨味、雑味のないクリアで フレッシュな味わいのおりがらみ。 #日本酒
宗玄能登乃国 (山田錦)純米
26
dorankdoragon
石川県を応援しよう📢 「宗玄」を再び✨ リンゴの様な爽やかフルーティーな香り🍎 軽くて柔らかく透き通る飲み口✨ 旨味と酸味掛かった味わいで、酸味の余韻有り😉 辛口寄り? 全身緑の瓶とラベルがカッコイイ😆
宗玄本醸造原酒生酒
33
和服好き
能登半島地震の直前に絞られた貴重なお酒です。 適度な甘さと旨味の味が濃く、余韻も長めです。 温度が上がると、米の風味がより感じられます。 日本酒を飲んでいる!という感じがして美味しい😊 この日は石川のお酒を必ず飲むと決めていました。 石川県の皆さま、微力ながら応援しています…!🙇