Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まえだまえだ

登録日

チェックイン

8

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

ロ万純米吟醸 一回火入れ 2024BY純米吟醸
alt 1alt 2
般若湯
まえだ
🟥⑦ 最近お気に入りのロ万です、ぜひ! 般若湯さん、大変良いお店でした。 ご紹介くださったMさん、ありがとうございました😭 [商品名]ロ万 純米吟醸 一回火入れ 2024BY [種 別]純米吟醸酒 [産 地]福島県 [蔵 元]花泉銘醸 [原 料]麹:五百万石、掛:夢の香、四段:ヒメノモチ [精米歩合]60% [日本酒度]? [酸 度]? [Alc度数]15度 [商品詳細] 「ロ万」シリーズの定番商品です。華やかな香りで、もち米四段仕込みならではの旨みとコク、優しい甘みが特徴で、冷やしても燗でもお楽しみいただけます。和食から洋食まで幅広いお料理に合わせていただけます。
alt 1
般若湯
1
まえだ
🟥⑥ どぶろくも久々にいただきました、冬に飲むイメージでしたが夏も! [商品名]庭のうぐいす 鶯印のどぶろく [種 別]どぶろく [産 地]福岡県 [蔵 元]宮泉銘醸 [原 料]米(夢一献) 、米麹 [精米歩合]60% [日本酒度]-70 [酸 度]4.8 [Alc度数]6度 [商品詳細] どぶろくとは、醗酵中のもろみを漉さずにそのまま瓶に詰めたものです。昔のどぶろく造りを再現し、可能な限り手作りで造りました。 甘みは米の甘さのみ、酸味は酵母の作り出した爽やかな自然の味です。
冩楽播州愛山純米吟醸
alt 1alt 2
般若湯
11
まえだ
🟡⑤ 相変わらず冩樂は美味しい、流石です [商品名] 冩樂 播州愛山純米吟醸 [種 別]純米吟醸酒 [産 地]福島県 [蔵 元]宮泉銘醸 [原 料]兵庫県産 愛山100% [精米歩合]50% [日本酒度]+1.5 [酸 度]1.8 [Alc度数]16度 [商品詳細] 心白が大きく水に溶けやすいため取り扱いが難しく、旨味、香りに富んだ希少な酒造好適米である播州産“愛山”を使用した冩樂の季節酒限定です。口に含んだ瞬間、思わず旨いと唸ってしまいそうな風味、バランスの良さに驚きます。ほんのりとした旨味、心地良い余韻が堪能できます。派手過ぎず食事とも寄り添う味わいです。
純米純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
般若湯
8
まえだ
🟢4杯目 キレが良く旨みもある [商品名]旦 純米 [種 別]日本酒 純米酒 [産 地]山梨県 [蔵 元]笹一酒造 [原 料]麹:五百万石 掛:美山錦 [精米歩合]60% [日本酒度]-0.5 [酸 度]1.8 [Alc度数]15度 [商品詳細] 生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り) 富士の御前水と良質な酒造好適米で醸した純米吟醸の限定無濾過生原酒です。 甘くみずみずしい味わいに繊細な酸味と爽やかな風味が重なり合い、若々しい果実を思わせるような新鮮な味わい。 厳選された米の旨味、無濾過生原酒のフレッシュさをご堪能ください。
三芳菊白ぶどう純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
般若湯
8
まえだ
🟥3杯目 これまで呑んだことのない味、面白かった… [商品名]三芳菊 純米吟醸 白ぶどう [種 別]日本酒 純米吟醸無濾過生原酒 [容 量]1800ml [産 地]徳島県 [蔵 元]三芳菊酒造 [原 料]阿波山田錦 [精米歩合]60% [日本酒度]?(やや甘口) [酸 度]? [Alc度数]14度 [商品詳細] 日本酒の香りと味わいを超越した酒『三芳菊』! 山田錦を60%まで磨き醸された純米吟醸を搾ったまま瓶詰めした無濾過生原酒です。 ラベルに表記された「白ぶどう」の文字が全てを表現している味わいになっています。 グラスから香る香りはヨーグルトや白ワインを想わせ乳酸系の香りの中に梨などの瑞々しい果実を感じる香り。 口に含むとジューシーな白ブドウを頬張った様なフレッシュで濃厚な酸を感じ、 アルコール度数13%ですが、旨味をしっかりと感る豊かな余韻を残します。 洋食やイタリアンなどと合わせて頂くととても相性良くお楽しみ頂けます。
天明さらさら純米lovelysummer純米
alt 1alt 2
般若湯
9
まえだ
🟦2杯目 天明は馴染みがありますが、夏バージョンは初めてでした〜 [商品名] 天明 さらさら純米lovelysummer(てんめい) [種 別]日本酒 純米酒 [容 量]1800ml [産 地]福島県 [蔵 元]曙酒造 [原 料]酒造好適米 [精米歩合]65% [日本酒度]-5 [酸 度]2.5 [Alc度数]11.5度 [商品詳細] ここ10年で培った低アル上槽、低温醪管理などの経験と技術を用いた.ALC11.5度の一回火入の夏酒。透明感の中に、美しい甘みと爽やかな酸味.絶妙な輪郭をもったボディ感に仕上がりました。
飛鸞にこまる純米生酛
alt 1alt 2
般若湯
9
まえだ
🟡1杯目、長崎の日本酒は初めて [商品名]飛鸞 にこまる【火入】 1.8L(ひらん) [種 別]日本酒 純米酒 [容 量]1800ml [産 地] 長崎県 [蔵 元] 森酒造場 [原 料]山田錦20%、にこまる80% [精米歩合]65% [日本酒度] [酸 度] [Alc度数]14度 [商品詳細] 地元・平戸市のいにしえの地名・飛鸞島から「飛鸞(ひらん)」。 長崎の食用米「にこまる」を掛米に使用。自然と笑顔になるお酒を目指しました。 穏やかな香りと酸、後味のキレの良さがある食中酒です。