Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんび天美
6,002 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天美 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天美のラベルと瓶 1天美のラベルと瓶 2天美のラベルと瓶 3天美のラベルと瓶 4天美のラベルと瓶 5

みんなの感想

天美を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

天美純米吟醸 うすにごり 生原酒
alt 1alt 2
25
AL
心地よいフルーティーな甘みと泡立ち、中盤に適度な酸味があり、口の最後に少し辛味があり、その後甘みに戻る。それでも天命の素晴らしいスタイルで、もし白身魚と合わせることができれば、より良いはずだが、フィニッシュには注意を払わなかった。
中国語>日本語
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
123
KazKaz
春分の日にはコイツでー⤴🍶✨ さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 春の味ー🌸🌸🌸 とても美味しくいただいてます(^-^)/
天美純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
52
bap
お初の居酒屋 新鮮な魚が評判とのこと ナミナミと注いでくれる飲み比べセットが 嬉しい 久々の天美はうすにごりの生原酒 微発泡でジューシー甘旨 癖のないサヨリの刺身と相性よろし つくしにて
天美うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
103
日本酒好きの土地家屋調査士
卒業式シーズンです👩‍🎓 ウチの近くの小学校も今日、卒業式🎉👏 ウチの学区の小学校の卒業式は女の子は袴が多いようです ちょっとびっくり‼️ ジェネレーションギャップですかね 自分のとこは田舎だったからなぜか男女共にまだ入学しとらんのに中学の制服 いま考えるとわけわからん 地元ルールがあるわけでもないし 小綺麗な格好でいいと思うんだけどなぁ 親大変だねーって、他人事のように思ってたら再来年には…… ウチの娘も卒業式は袴って言いそう😱💸 とは言え、みんなこれから頑張れ‼️ってエールを贈りたい🙌 時期に合わせて今日は桃天❗️ よっぱメモ_φ(・_・ 桃天はお初😄 うすにごり 春の野草の苦味みたいな少しだけほろ苦 冬眠から目覚めるなぁという印象 フレッシュでキレ良し 後に残らない 酸しっかりだけどバーン💥とかカンカンしてない なんか、全体的に''程よい''という表現がぴったりすると思う☺️ 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんにちは😃 私も小学校の卒業式は中学の制服だったような🤔しかも中学は強制坊主😱だったのて嫌だったな😓今じゃあり得ないですよね😅 桃天🍑程よく旨いですね😋
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、こんにちは🌤️ そうそう!自分とこも男子は強制坊主!めちゃ嫌でしたよー 何を根拠にあんな決まりがあったんでしょうね😣 今考えると人権侵害バリバリの校則とかルールがいっぱいありましたねー🏫
alt 1alt 2
34
tw2460
フルーティー甘口で華やかだけど爽快な後味、微炭酸。どんどん飲みたくなる。食事にも合う。
alt 1alt 2
三益酒店
38
あまの
もったいなくてずっと飲めてなかった1本 大きな仕事を1つ終えたので飲むことに。 香りは華やかな甘いパイナップルのよう 味わいは割と酸味が効いてる ヨーグルトっぽいような、パインのような 美味しい
alt 1
23
じま
口に含むと、ますます最初に天然水のミネラル感が感じられ、そこには、お米の旨味が「とろっ」と絡み合い、そして「うすにごり」のフレッシュさが広がってまいります。 口内でお酒を転がすと、中心部には原料米である「山田錦」の芳醇さが感じられ、この人気酒ならではの納得のいく味わいに酔いしれざるを得ません。
天美純米吟醸 うすにごり 生酒(桃天)純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
142
lala190904
乳酸飲料のような甘酸っぱい香り。 ガス感ありフレッシュ。 控え目な甘味とスッキリした酸味。 苦味はあるが後を引かず、キレ良い。 苦味のあるカルピスソーダ。
天美特別純米 生原酒
alt 1
65
由紀
伊勢のお持ち帰りのお酒🍶甘美味くて好きな味😋 グビグビ飲み過ぎそう 色んな天ぷら(特に白子の天ぷら)白身の刺身に合った 舌がピリピリする
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒(桃天)
alt 1alt 2
家飲み部
43
おうどんパン
ひっさしぶりの天美! 藤岡杜氏さんがお辞めになってからはなんとなく遠ざかってました 新体制になってからのは初めてなので楽しみです! まずはおりを絡めずに…うーん!甘酸っぱいねぇ! そこからのキレの良さは相変わらずですね 最後に飲んでからしばらく経っているので違いがわからないというあんぽんたんではありますが、決して美味しくなくなっているということはないと思います 甘み酸味そしてキレがいいバランスで成り立ってます 後味で多少のアル感と独特の後味を感じます これを前回飲んだ時に感じたかどうかは過去の投稿を見ても記載されていないのでわかりません… まぁ色々とあった中で今も続けられていることに素直に尊敬、そして感謝の念を抱かずにはいられません…ご馳走様でした!
天美純米吟醸うすにごり生原酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
69
zotti
交流会で乾杯の挨拶をするタイミングがあり、会場にお願いし、お酒を持ち込ませてもらい、みなさんに飲んでもらいました✨ 桃の里ふなくち(岡山) 天美桃天(山口) 山の寿グッドタイムズヒミツ(福岡) 上から甘い順に。 3本とも白濁したにごり生酒で発泡感のあるモダンなお酒ですが、 天美がバランスよく感じてもらえたのか、飲みやすい〜!と最初になくなりました✨ 普段あまり日本酒を飲まない方にも喜んでもらえたようで、3本とも空になりました笑

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。