Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんび天美
6,399 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天美 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天美のラベルと瓶 1天美のラベルと瓶 2天美のラベルと瓶 3天美のラベルと瓶 4天美のラベルと瓶 5

みんなの感想

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
102
日本酒好きの土地家屋調査士
天美のシリーズは白天、黒天、雪天、桃天ナドナドあるけど、コレはなんだろか? 個人的には「夏天」(なつてん)が判りやすくって良いのではと思う(個人的見解) でも、夏天はネットで見ると「かてん」なんだよねー 「かてん」だと俳句の夏の季語らしい これはこれで風流と思う どっちも捨て難いね🙁 よっぱメモ_φ(・_・ 味は柑橘系 鼻を抜ける香りはメロン あまり辛くはないけどキレ良し コッテリ系の料理にも合う 夏バテしないようにしっかり食べることに付き合ってくれる😃 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
天美白天 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
36
びびず
天美 白天です。 今日は、びび嫁とドライブがてら道の駅 北浦街道 豊北まで。 お昼に下関海の幸御膳をいただき、その後買って帰りました。フルーティな味わいと、ほどよい発泡感が堪りませんね。 一緒に調達した茄子、モロヘイヤ、マグロの心臓ポンプと共に。
alt 1alt 2
52
しん栗
今年も行けた!河口湖の花火大会🎇 近くで穴場の酒屋さん見つけた💡 いつもの酒屋で瞬殺だった天美Lite🍶 軽やかなのにフルーティーな味わいはしっかりある✨ 花火の記憶より、お酒の記憶のが残ってる💦😭
ジェイ&ノビィ
しん栗さん、こんにちは😃 瞬殺という事は🤔花火🎇見てるよりも、天美飲んでる時間の方が短かった可能性も! それでもお酒の記憶が強いって事は、それだけ天美が旨かったって事ですね🤗
しん栗
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌆 花火が始まるまでの数時間で飲み過ぎました🍾 美味しかったのと、天美は序盤で抜栓したので記憶ありますが💦その後のお酒は全然😭次の日にパパ友と反省しました⤵︎
天美特別純米 Lite特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
57
ymdaz
一度買わずにスルーしたのですが やはり気になって改めて購入❗️ 天美のレギュラー商品は ひととおり飲んでおきたい😆 夏酒は蛍天があったけど これは何と略すのだろう🤔 (ライ天じゃないよね⁉︎) 国産米60%磨き、アルコール13度 アルミカバーを外して 替栓を開けると開栓音はmfでシュポッ♪ グラスに注ぐとマイクロバブル🫧 上立香はマスカット フルーティーな良い香り✨ 飲んでみると 特別純米の原酒らしいリッチな甘味と旨味❗️ チリ感もあるフレッシュさに 低アルのライト🔦な飲み口で これは美味しい😋 特別純米なのでコスパも良く これは買いですね😊
きっしー
私も買っちゃいました! コメント見て早く飲みたくなりました 飲める気が楽しみです!
ymdaz
きっしーさん、こんにちは😃 暑すぎる夏にピッタリの酒でした〜 きっと満足されると思いますよ☺️
天美雪天純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
172
ムロ
昨日から、にごり🍶が呑みたい気分になってます☺️ そうだ‼️真夏の雪天呑もう😋 マイナス熟成?させました💕 ちょっと甘みが強くなって シュワシュワは落ち着いた感じ 旨みも強くなって余韻が優しくなった気がする🤔 とにかく美味しい❤️ 『火垂るの墓』観ながら涙ぐんでます🥲
天美純米大吟醸 廣島千本錦
alt 1
alt 2alt 3
61
シカタロウ
今日は天美。 今日は色々あってかなりモヤモヤしたマイナス感情マックスな日でしたが、初めての天美でまあなんとか気持ちを落ちつかせることができました。 これはうまい!上品なうまくち、上質な酒ですね〜🙌 ハッピー☺️
ma-ki-
シカタロウさん、こんばんわ 初の天美さん、おめでとうございます🎉 モヤモヤは美味しい日本酒で癒してもらうのが1番ですよね😋 最後はハッピーで良かったです😁
シカタロウ
ma-ki-さん、お優しいお言葉ありがとうございます🙇奇しくも、裏のラベルにも、一杯の安らぎを、と書いてありました!一杯じゃ終わらない安らぎを得ることができました✨
alt 1
25
Sakenomimaster
ひと口で「おぉ、夏!」って感じのシュワシュワ感がたまらない一本。香りはマスカットやバナナ、そしてラムネを思わせる爽やかさで、口当たりはシュワっと弾ける強い発泡感があります。味わいは天美らしい甘口をベースにしつつも、やや辛口寄りでキリっと引き締まっています。 総評72点 ・香り4点 ・口当たり4.5点 ・味わい3点 ・後味3点 ・コンセプト3.5点 ほんのり辛口寄りなので、ややこってり系の料理との相性が良く、ベストマッチは天ぷらと焼き鳥ですね。
天美赤磐雄町純米大吟醸
alt 1
39
tomico
薫酒。バランス良し!安定の飲みやすさ。
ma-ki-
tomicoさん、天美さんの雄町バランスの良い旨酒ですよね😋

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。