うぴょん(豊盃こそ至高)桃の滴純米吟醸純米吟醸松本酒造京都府2025/5/7 12:52:212025/5/7家飲み部37うぴょん(豊盃こそ至高)精米歩合 60% アルコール度数 15度 原料米 兵庫県東条特A地区山田錦 松本酒造をもっと試したくて、京都から買って帰ったのが桃の滴、さて守破離ともNEW KYOTOとも違う松本酒造、いざ参らん!香りはヨーグルトとややプルーンのような甘酸っぱい香りで穏やか。昨日の六玄もそうだが、伏見の純米はこんな傾向になりがちなのだろうか?スッと滑らかな仕込み水からお込めのふくよかなコクと旨味、微かにメロンのような甘みが心地よい。キレもあり大変飲みやすいなぁ。今宵も、ごちそうさまでした!
まっさん桃の滴純米酒松本酒造京都府2025/2/7 10:28:542025/2/618まっさんん? 桃の滴の純米酒? そんなんあったっけ? というわけですぐ購入 熱燗に最適の味わい もちろん熱燗にしましたよ 2024年4月から桃の滴が順次リニューアルしたらしく、そこでシリーズ初の純米酒が7月に発売されましたとさ
荒井 正史桃の滴しぼりたて純米吟醸生酒松本酒造京都府2025/1/13 8:38:572025/1/12家飲み部18荒井 正史弟からいただいた。酸味と少しガス感のあるフレッシュな口当り、どっしりとした旨みで飲み応えがある。