むら909三笑楽亀の尾 山廃仕込み三笑楽酒造富山県2024/10/17 11:10:34灯花21むら909透明感があるやや淡いイエロー 第一印象は芳醇で力強い 蔵に置いてある米俵、ダイレクトなアルコール、栗 強い味わいで甘みは弱い 旨みを伴った苦味はやや余韻を残す 力強く余韻もある。 好きだったけど廃盤になってしまった純米原酒に一番近い印象 旨みを伴った強いアルコール感でガツンと来るのでスパイシーなものと合わせたい。 クレイジーソルトを振ったチキン、いや、ビックマックに追いペッパーをしたのと飲みたい。(ビックマック好き)
むら909三笑楽ひやおろし 純米三笑楽酒造富山県2024/10/15 9:23:24灯花25むら909透明感があるやや淡いイエロー 芳醇な印象で熟成香も感じる。 バナナ、アーモンド、炊いた米、カラメル、クローブ系のスパイス 味わいの第一印象は強め、甘みは控えめ、しっかりとした酸味、コクを与える苦味は後を引かない 豊潤であるがしつこく無い印象 余韻も程よい。 ふくよかでスパイス感を感じるのでしっかり目の食事と合わせたいな。 八角の効いた豚の角煮、しっかりめのブリのあら炊き 変化球的にはビックマックとはかなり合うんやなかろうか。 あと沖縄の離島の美味しい黒糖をかじりながら呑むのも美味しそう。
ma-ki-三笑楽純米山廃三笑楽酒造富山県2024/10/12 19:43:572024/10/12133ma-ki-伍式さんでいただくラストは、三笑楽酒造さんの三笑楽山廃純米酒。 こちらも初めていただく蔵のお酒ですが、今日観光に五箇山に行った際に拝見した南砺市の蔵のお酒なので興味があって。 まずは香り。昔ながらの日本酒の香りがします。 これはパンチがありそう。 口に含むと、まずは甘味をバンと感じます。 その後、辛味を感じつつ昔ながらの日本酒感もありしっかりとした呑み応え。 香りのイメージよりもかなり呑みやすくて美味しいお酒でした。 富山県のお酒はどれもこれも美味しいお料理に抜群に合って最高な一時を演出してくれました。
yuryur三笑楽山廃仕込み 亀の尾山廃三笑楽酒造富山県2024/10/12 6:01:4721yuryur特選富山のお酒飲み比べの1つ。ほどほどの重さで、後味も爽やか。アルコール度数18度と少し高め。
ひろし三笑楽直汲み純米山廃原酒生酒三笑楽酒造富山県2024/9/30 21:48:44116ひろし〰︎ 熊本酵母 🌾山田穂 2024/06 スッキリとした夏酒が多い中で パンチの効いたパワフル酒 旨味のボリュームと程よい酸味で夏の冷燗😋