さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconbemu
最近日本酒沼に浸かり始めました。 感動を皆さんと共有したい。 そして、勉強させてください

登録日

チェックイン

73

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
自然郷馥郁 純米
16
bemu
香りはカモミールのような良い香り。 味はパッと口の中にりんご感が広がる。りんご感は一瞬で消えるのだが、その後ほんのりした上品な甘さが口の中に広がる。 口直しにもいいが、あまりクドくないので、食前酒のイメージ。 かなり好き。 きっと飲み切ってしまう… 後は頼みますよ…by呪術廻戦より
十六代九郎右衛門山廃純米 美山錦
23
bemu
友人のおもてなしなし日本酒 第二弾 何回か目にしてた銘柄。 チョコレート感?のような、なんか違うけどビターな感じがあるような。 樽の影響なのかな?これも食中酒として好き。 先程飲んだ梵と同じで余り主張しないが、ツマミの邪魔にもならない。マリアージュというより、一旦いい感じにリセットしてくれる日本酒。これも変わり種で今まで飲んだことない風味。新体験ありがとう。 好き。
五百万石精米歩合50%
23
bemu
友人のおもてなし日本酒。 完璧な食中酒。これは皇室献上品になりますわ。 単体で飲む酒ではなく食中酒としてかなりオススメ。 ほんのり甘い、透明感、軟水感、主張しない。 しかし、どんなツマミと合う。相加効果としての旨さより相乗効果としての旨さが目立つ。 特にアボカドとクリームチーズ和えとの相性は驚愕。この酒の虜になる。
仙禽一聲
22
bemu
大好きな仙禽🍶 香りは乳酸菌飲料の香りがほんのり。仙禽特有のガス感はあまりないが、トロミがあり、まろやかな高級な桃を食べているかのよう。 余韻もかなり長く至高日本酒。 あ~美味しい☺
ジェイ&ノビィ
bemuさん、こんばんは😃 仙禽の良いヤツいきましたねー🤗 ホント美味しい😋至高のお酒ですよね🥹
大嶺3粒冬のおとずれ
33
bemu
晩酌タイム🍶 香りは新鮮な赤りんごの香りかな?味はジューシーな旨味、乳製品のような甘みがガツンと口の中に広がる感じがしました。 これは、ヤバい、美味すぎる。 たぶんこの後飲み切る気がします。
光栄菊幾望 無濾過生原酒
23
bemu
チョコレートっぽいと聞き購入。 開封後は柑橘系のような甘みでガス感があり、少しビターな味わい。 3日目 ガス感がほぼ無くなり、甘みが出てきた。チョコレート感も感じる。旨味の余韻が長い! 飲み切ってしまった… これは一升瓶で買うべきだった…😭
楽器正宗純米吟醸 愛山中取り
23
bemu
sake competition 2023 シルバー受賞の日本酒。 ほんのりライチの香り。微炭酸。バランスの取れた甘さ、酸味、旨味。凄い主張してくるわけではないので、食中酒として良き。 あ~美味しい。このガス感が好き。この日本酒風呂に浸かりたい🍶 23:30飲み切りました。旨し。
大嶺大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦
14
bemu
新酒祭り。 マスカットのような優しい甘みが良き。旨味と酸味、甘みのバランスが心地よい。 昨日飲んだ宮寒梅よりまろやか。ジューシー感は宮寒梅の方があったかも。 どちらも美味しい。
宮寒梅純米吟醸 おりがらみ
15
bemu
青リンゴの香り、まろやかな甘みと新酒ならではのガス感が心地よい。好き。
田酒純米大吟醸 山田錦
21
bemu
はい、旨い。 香りはパイナップルの香り。一口目は一気に香りが広がると思いきや、おしとやかな甘さが口に広がる。その後、旨味がじっくりと膨れるように口腔内に広がる。後味はアーモンドっぽいビターな風味が広がるかも。飛露喜純米大吟醸を飲んだ感じに近いかも。 水を飲んでリセットしようかと思ったが、旨味の余韻が強くて、長い!良きかな🍶
赤武純米酒屋おちょこ NEWBORN
25
bemu
ライチのような、青りんごのようなフルーティーさ。丸みのある甘みと、ガス感のバランスが好き。 これで、1650円。コスパ最強。 美味すぎて、意味わからん、至高 2日目、やっぱりうまい。例えるならドライフルーツを食べてるような甘さ。これを飲みながらウイスキーを飲むのがいいのでは?と思ってしまうほど。
くどき上手Jr.の四年目の夏 純米大吟醸
22
bemu
口当たりまろやかで、メロンの様な桃のような上品で優しい甘さ。 ちゃんちゃん焼きに合う! くどき上手の中だと一番好きかも〜🍶
光栄菊ハルジオン 無濾過生原酒
20
bemu
光栄菊初めてです。 マスカットの香り、優しい炭酸感、ぶどうの渋み、一口目は一気に花のような、ぶどうのような香りが広がり、その後、ぶどうに似たほろ苦さが口の中に広がる。 味、風味は違うが、このインパクトやバランスは産土に似てる気がする。 同じ九州だから? 個人的には好き
飛露喜純米大吟醸
29
bemu
これを飲むのは2回目。 透明感があり、サラッと飲めるのだが、飲んだあとの上品な旨味、風味が口の中で徐々に広がっていく。 完璧。苦手なところがない。死ぬ前に飲みたい日本酒。
田酒純米吟醸秋田酒こまち
24
bemu
友人と飲む予定だった日本酒。 友人が急に来れなくて、一升瓶を一人飲み。鶏ハムと共に。 やはり田酒。旨いっす。個人的には特別純米と同じくらい好き。飲んだ後がふんわりとした優しい甘みの風味が感じる。上品な綿あめ?のような甘い風味。 一人飲みだが、一升瓶買って良かった。 友人にも飲んで欲しかった…
仙禽あかとんぼ2023
26
bemu
休肝日終了。 本日2本目。友人と飲んでるのでペース早めの投稿。 生レモンサワーのような酸味と渋み。これはレモンサワー好きにはハマるのでは? 甘めが好きな人には向いていないかも。 個人的には好き。 仙禽は各銘柄でしっかり個性を出してきて、毎回こんな日本酒初めてとなるから好きぃぃ。 経験値少ないのもあるけど
雅楽代試験醸造 the final
22
bemu
初めての雅楽代。 楽器正宗を飲んだときのガス感が心地よい。フルーティーで飲みやすい。 他の銘柄もチェックですね!
而今吉川山田錦
26
bemu
抽選初当選でゲット! この柔らかい甘さ、パインのようなフルーティーさ。高級なパインのフルーツポンチを食べているかのよう。優しい酸味がたまらん。 毎日飲んでたいお酒。
新政陽乃鳥
27
bemu
初めての新政!たまたま行ったら、置いてあった。告知なしかよ!w 仙台旅行の〆に! 冷して飲むと、米味がドカンときて、キレの良い酸味がある。それでいて、マンゴーみたいな甘みと樽の香りが少しするのでカカオみたいな香りも。ウイスキー飲んだときの香りに近いと思ってたら、ミズナラの樽使ってるのね。そこ一緒なのね! しばらく、室温で置いていくと、メロン感が強くなる。 なにこれ、すげっ!
1