るるるん丹沢山生原酒純米原酒生酒川西屋酒造店神奈川県2025/5/11 23:17:522025/5/11外飲み部37るるるん両家の家族で、お寿司屋さんへ行きました❤️ お酒のメニューがなく、お料理に合うお酒を選んで持ってきていただいたのがこちらのお酒😊 香りが控えめで、お料理の邪魔をしない感じ。 するすると飲めてしまいました。
takasugi_rev丹沢山秀峰純米川西屋酒造店神奈川県2025/5/6 6:35:182025/3/7takasugi_rev日本酒好きの後輩に誘われて🍶 神奈川の日本酒は初めてでしたが、丹沢山系の水の良さ?もあるのか、美味しくいただきました
パーム農家丹沢山猫と金魚 生純米原酒生酒川西屋酒造店神奈川県2025/5/6 4:02:382025/5/6高原商店32パーム農家丹沢山の猫と金魚。 優しいラフランスのような香り。甘味が広がるけど甘ったるさはなく、果実味のある酸味と上手く調和して口の中に広がる。低アルコールらしい軽快な味わいだけど、結構な渋さが味に厚みをもたらしている印象。相変わらずラベルのキャッチーさとは裏腹にしっかり日本酒で嬉しくなる。 今回はデフォルトの黒猫ちゃんしか残ってなかったのが少し残念。もっとはやく買いに行かねば…
やす☆丹沢山秀峰純米川西屋酒造店神奈川県2025/4/28 1:35:412025/4/27米家 マイホームお燗酒部42やす☆丹沢山飲み比べ。続いて秀峰。写真3枚はよね重さんで撮ったもの。 60℃燗にてクセの無いしっかりした旨味とキレが共存。空気を含ませると少し柔らかくなって甘さも表れるが、麗峰のようなビターチョコ感はなく、合わせる食事を選ばなさそう。 個人的には秀峰の方が好みで、燗用として自宅に常備しておきたい。
やす☆丹沢山麗峰純米川西屋酒造店神奈川県2025/4/28 1:30:242025/4/27お燗酒部40やす☆丹沢山飲み比べ。まずは麗峰。 常温だとキレはあるがスカスカで飲みごたえ無し。 60℃燗だとビターチョコっぽい柔らかい甘さを含む芯のある旨味が膨らみつつ60%磨きの上品さもある。キレも悪くはないが若干まとわりつく感じがあるような。70℃は上げすぎ感あり。
まるわ丹沢山純米川西屋酒造店神奈川県2025/4/23 10:38:1952まるわ重量級の酒好きとしてずっと飲んでみたかったのがこの銘柄。 まさか大阪駅直結の酒屋で買えるとは。寄り道してみるものである。 飲んでみると、するすると飲みやすい。秀峰は入門編のシリーズかな?? 無骨な硬い酒の匂いに味わいが控えめに薫る。 少しものたりないくらいが丁度良いのか。常温から燗酒に移行し一日で4合瓶が空に。
🦜丹沢山無濾過生原 生酛純米川西屋酒造店神奈川県2025/3/10 12:31:532025/2/420🦜2年寝かせ?丹澤山得意ではない系🦜ですが、これは良い。良い感じの生熟。深みのある爽やか系でした。