sakura-ame-hina🐾渡舟純米吟醸 五十五府中誉茨城県2024/7/13 22:50:00角打ちナダヤ19sakura-ame-hina🐾角打ちナダヤにて 初めて飲んだ渡船 すっきりして美味しい!
Yamakatsu渡舟五十五純米吟醸府中誉茨城県2024/6/15 14:13:5156Yamakatsuさけのわでは初の投稿になる茨城県のお酒。 茨城県石岡市、府中誉さんの渡舟五十五純米吟醸です。国府という地名ですが、常陸総社宮の近くでしょうか。 ふくよかな香味と旨味が強く感じられる、飲みごたえのある美味しいお酒です。
Saru808🐒渡舟55純米吟醸府中誉茨城県2024/6/7 5:37:522024/6/565Saru808🐒この日本酒は深く豊かな風味がある。 フルーティーで甘く、少し酸味があり、土っぽい。口当たりはミディアムでジューシー。 フィニッシュは短く甘い。そのまま飲んでも、料理と合わせても美味しい。私は食事なしで飲むのが好きだ。😋英語>日本語
MICHI渡舟五十五 茨城県産酒米渡船(短稈)100%純米吟醸府中誉茨城県2024/6/3 15:07:2831MICHI辛口よりでコクのある大変美味しいお酒でした。韓国チャンジャとの相性が良かったのが意外でした。
pur渡舟直汲み 純米吟醸 短稈渡舟府中誉茨城県2024/5/29 7:49:5520pur精米歩合55% 茨城県産酒米「渡舟」(短稈)100%使用 青リンゴのような爽やかな香り、芳醇で瑞々しい飲み口。果実のような甘味とスッキリとした余韻。なおかつしっかりとした旨味。凄く美味しいです。💮
Chizu渡舟直汲み純米吟醸府中誉茨城県2024/5/28 11:02:252024/5/27家飲み部47Chizu茨城県産酒米「渡船」(短稈)100% 精米歩合55% アルコール分15度 限定酒 華やかな香りとガス感があって、ジューシーだけど甘さは控えめ。 キレイな色のラベルのイメージにもピッタリな爽やかなお酒です✨ 3月製造ですが、フレッシュな感じのままいただけて、最近は飲酒量が減っているのに久しぶりに気づいたら二人で四合瓶が空でした➰平日だったのに😅
bap渡舟直汲み純米吟醸府中誉茨城県2024/5/28 9:43:052024/5/28家飲み部44bap春限定の渡舟 フレッシュでジューシー 芳醇な香りはマスカット、昔食べたガムの風味 ハデ目の甘酸、後味はスッキリ ワイングラスの方が全体がまとまっていい感じ
jin-niee渡舟純米大吟醸府中誉茨城県2024/5/27 11:38:152024/5/2746jin-niee幻の酒造好適米「短桿渡船」を使った極上の吟醸酒。 35%まで磨き上げた短桿渡船を果実のようなみずみずしい香りと爽やかな味わい。 甘く爽やかな吟醸香と濃厚な米の旨さが楽しめる『渡舟』の最高峰酒。キレもしっかりあり全体的に上品なお酒。 これは美味い‼︎
ルイコスタ渡舟府中誉茨城県2024/5/12 12:24:0418ルイコスタ会社の先輩からもらった日本酒。 テレビで見て、ついでに自分の分も買ってくれたらしい。 いい先輩だ。 口に入れた瞬間、舌の上に僅かな発泡感があり、フルーティなのかと思わせて、その後どっしりとした古き良き日本酒って感じの風味がふわっと広がる感じ。 でも、後味はその風味がずっと残るわけではなく、消えていく感じ。 貴重なお米が使われているそうなので、大事に飲みます。
こすけ渡舟五十五 純米吟醸府中誉茨城県2024/5/7 22:12:052024/5/64こすけ宴会の終盤飲みましたが、それでも記憶に残る美味さ ふんわりいい香り、まろやかだけどジューシー、キレもいい感じでした。