武侯祠一博純米生酒にごり酒中澤酒造滋賀県2023/6/7 13:27:0223武侯祠原料米 滋賀 吟吹雪 日本酒度+3 酸度2.3 14号酵母 前から気になっていたお酒。今日こそはとお買い上げ。数日寝かせて、いざ開栓。 一口目から旨みが溢れてくる。なるほどなるほど、これが酒屋の一押しの理由ですか。と納得。 これを1400円で買えるのは有難い。アルコール感があるけど、嫌味さは皆無。心地よさすら感じる。 味は、はじめよりも後からくる余韻が良い感じだ。再開希望。また買います。仕事を頑張って帰宅した22時から飲み始めるときは、このお酒は最高だと思う。
カエル合衆国大統領一博純米酒 吟吹雪60% 生酒中澤酒造滋賀県2023/6/1 6:37:5821カエル合衆国大統領一博だけでなく、角打ちで3種飲み比べ。 一博→完全に好み❤️フレッシュ感あり。味の余韻も素晴らしい。食中酒として最高。酵母は14酵母 大治郎→生酛 短桿渡船2号 生酒。こちらも完全に好み❤️酵母は蔵付き。より複雑なのは大治郎かな😏 五人娘→造りへのこだわりがすごい寺田本家。米はわからないが、精米歩合70%。ドシッとしたにごり酒。これは寺田本家の本気のやつではないな😏
donkun一博生酛純米火入れR2BY純米生酛中澤酒造滋賀県2023/5/29 11:15:1219donkun白麹の酒のようでもあり、焼酎っぽくもあり。 酸味が強く、クーッとくる感じ。寝かせてるだけあって古酒感あり、甘味もあり。
Hide一博純米うすにごり生酛生酒中澤酒造滋賀県2023/5/16 6:45:002023/5/1432Hideこちらも冷をグラスで 微かな酸味と苦味(?)かな 生酛のなんたるかはまだよくわかりませんが、そのへんが理解できるとまた日本酒もさらに面白くなるんでしょうね
じゃけ一博うすにごり純米生酒にごり酒中澤酒造滋賀県2023/5/14 9:37:1413じゃけ京都日本酒ドロップキック❺ 生酒感あるフルーティーさと、日本酒感強めの味です。昔ながらの日本酒が好きな方にオススメです✨ 優しい味付けのおばんざいと合いました😊
ルテルテミ一博うすにごり純米生酒中澤酒造滋賀県2023/5/1 12:36:152023/4/30家飲み部92ルテルテミ関西オフ会の0次会に、京都名酒館タキモトさんで。 購入を迷ってboukenさんに美味しい❓て質問させて貰って決めました。ありがとうございます😊 滋賀県産 吟吹雪 100% 開栓時はメロンかライチの香り。 濃厚な呑み口だけど甘味と酸味が口に広がる。 常温に近づくと少し苦味を感じるが合わせた天ぷらの味を引き立ててくれました。 2日目になると味に膨らみと甘味と渋味も出ましたがバランスが良くて美味しかったです。Rafa papaルテルテミさん こんばんは😃 bouken さんセレクトのお酒ですか😳⁉️間違いないですね🤣タキモト行きたかったなぁ…😭ルテルテミRafa papaさん、こんばんは😄 一言で安心して決めれました。初めてのお酒を呑むってワクワクしますね😆またタキモトさんに行きたいです。でも、迷いそう🤣ポンちゃんルテミさん、こんにちは☀️ 開栓されましたね😊👍一博、15年ほど前に飲んだきりになってます💦レビュー拝見してより美味しくなってる感じで、久しぶりに飲みたくなりました!boukenルテルテミさん こんにちは☀ そうそう!確かにメロンでしたね🍈 何処でも売ってるお酒じゃないから中々飲めてないです😅ルテルテミポンちゃん、こんばんは😃 15年前って成人されてましたか😜 食中酒として食材の邪魔せず酸が脂っこいのを流してくれて気に入りました😁ルテルテミboukenさん、こんばんは😄 漫画に出ていて気にはなっていたけど出会え無かったお酒だけに、納得しました😆
クリュグ一博純米 うすにごり 生酒純米生酒にごり酒中澤酒造滋賀県2023/4/22 3:34:5726クリュグ中澤酒造有限会社 滋賀県東近江市五個荘小幡町 原料米 : 吟吹雪(滋賀県産100%) アルコール度数 : 16度 精米歩合 : 60% 日本酒度 : +3 酸度 : 2.3 酵母 : 協会14号 タイプ : やや辛口 滋賀県産の酒造好適米、吟吹雪(環境こだわり農作物)を使用した純米の生酒。 オリがほんの少し入っている程度の「うすにごり」。 旨みがあってキレも良く、親しみやすい良い純米酒。