うにろん福正宗金沢涼風純米吟醸生貯蔵酒福光屋石川県2024/8/17 10:58:582024/8/17家飲み部19うにろん【購入場所】? 【おつまみ】枝豆 爽やかな香りと飲み心地、ほんのり苦みが追いかけてきてとても夏らしい味わい。 評価:A
Kensan_Nabe福正宗特別純米福光屋石川県2024/7/19 14:09:442024/7/1915Kensan_Nabe同僚からいただいた飲み比べセットの中の一本です。 加賀鳶も造っている福光屋さんのお酒です。 クラシックな香りのあと、スッキリとした味わいとモダンな香り、まさに新旧融合のようなお酒でした。 300mlのため、一瞬で無くなりました。 個人的に一升瓶での購入候補に入ってくるレベルです。度数も14度で良い!
赤兎馬福正宗純米 百年水仕込み福光屋石川県2024/7/11 10:05:102024/7/1077赤兎馬. 精米歩合:70% まあまあ辛口、風味は弱いので後に残らない。 近所のチェーン店の焼き鳥屋さんにて! ☆3.0
@水橋福正宗純米福光屋石川県2024/7/11 9:23:272024/7/11114@水橋福正宗 金色のしずく カップ酒 純米酒200ml アルコール度数 13度 昨日は金沢駅近くの焼き鳥屋さんで同僚との飲み会。せっかく北陸割で半額でホテル取れたのに、皆んな水曜日だから軽めでと21時前に解散💦 1人で醍醐行ってもなあー ファミマでこれを買って飲みました🍶 確か200円しなかったけど以外とスッキリ美味しい😋 一升瓶だと2,000円しなくて純米酒? 今度買ってみますか😃
酔い子福正宗福光屋石川県2024/6/30 8:51:362024/6/27外飲み部20酔い子お気に入りの立ち飲み屋さんで☆ このお酒は最初の一口目がまろやかでンマイ!時間が経つと、少しずつ重みが増すというか。日本酒っぽくなるというか。 でも好き🍶
kanikani福正宗氷温生貯蔵酒 辛口 DRY福光屋石川県2024/6/29 12:59:372024/6/2512kanikani石川のミニボトル酒4本目。うーん、今回はなぜか印象に残らなかった。次に期待かな。
みあ福正宗金沢涼風 純米吟醸生貯蔵酒 金沢酵母仕込み福光屋石川県2024/6/16 22:47:342024/6/16外飲み部41みあ金沢旅行で飲み比べ① 半年前にもふらっと寄って気に入ったところ。 金沢駅ナカ、お土産物が並ぶ"あんと"にある金沢地酒蔵 3種セット(おつまみ付き)1000円🙌 お土産買って電車や新幹線、高速バスまで時間が余った時にピッタリ💡 こちらは3つの中でいちばん好きだった 王道! 味しっかりめ、後味はさっぱり、美味しいやつ。